1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:00:52.617 ID:UuucpEKI0
チャリ通したらやばいか?
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:01:15.257 ID:Nm37g/3Qa
元スレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544839252/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:01:37.247 ID:OEmsOrTfd
それそのまま経理に聞いてみろよ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:02:46.778 ID:W8b7eZoN0
事故ったりするとバレる
通勤中は本来なら労災おりるけどそれもおじゃん
最悪遡って会社から定期代返金求められる
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:03:14.039 ID:4AbPRVX5d
バレたら解雇事由に業務上横領で刑事告訴まである
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:03:30.633 ID:l2MZ1KUR0
通勤中に事故にあっても
保険降りなくて横領で解雇される程度
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:04:10.307 ID:OCKYd968p
俺んとこは定期的に定期券のコピー提出させられる
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:08:03.425 ID:k3oRftnf0
>>12
総務の仕事やってるけどこれだなあ
懲戒は会社の社内規定によるだろうけどとりあえず誤魔化してた分のお金は一気に払ってもらうことになるはず
手続きが面倒だからそういうのは勘弁して欲しい
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:04:16.922 ID:AL8R1e+Q0
悪いことはすんなってこった
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:05:03.898 ID:UuucpEKI0
>>13
せやな
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:09:31.046 ID:beB4zkn4M
わい、6ヶ月定期買って、年間3万浮いてる。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:15:07.679 ID:6N9eyPYZ0
チャリで通える距離なら定期代もしれてるだろ
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:20:41.433 ID:Pr4FXOO40
知り合いがしてたけど完全に横領。
通報はされなかったけど、その間の定期代返還してたぞ
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:22:49.052 ID:/2tz/qSld
定期券のコピーってスイカとかパスモってこと?
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:23:01.923 ID:1DnpAbxC0
>>23
そう
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:46:19.120 ID:gKBp5np00
うちは半年毎に6ヵ月の定期代が出る
毎月じゃないあたりがせこいわ
チャリで通ってるけど、何も言われないな
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:48:46.138 ID:LdkjWlNc0
定期代もらって定期使わずチャリ使ってる奴結構いるけど問題になったことはないな
総務も実際は分かっているんだろうけど見て見ぬふりってかんじだね
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/12/15(土) 11:49:56.049 ID:wSm1ok0U0