1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:19:53.232 ID:fzze6lmE0
法律家になりたいとかではなく学びたいことがある
独学じゃちと厳しい気してるんだがどうなんだろうか
元スレ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1557159593/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:20:31.497 ID:fzze6lmE0
さっき聞いたら大学は一般教養もあるから無駄も多いって言われたんだが
どうすりゃいいんだ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:20:39.831 ID:zr1eaO2qM
いや独学でやれるだろ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:21:51.941 ID:fzze6lmE0
>>3
なんか調べてもよく分からないんだよね
法律は大体ググったら出てくるけど、解釈が難しいし、おれの知りたいことはなんか難しいのよ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:20:43.673 ID:fzze6lmE0
ちなみに今は働いてる
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:21:10.195 ID:lC0B5Tns0
ポケット六法でも買っとけ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:22:23.993 ID:BvCCZl6I0
その学びたいことがなんなのかによる
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:24:43.895 ID:fzze6lmE0
>>7
刑法なら英米法と大陸法の違い mens reaの概念 intentionとrebckleness 未必の故意 過失の概念あたり
民法なら債権関連
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:29:28.262 ID:3M6TIXuH0
>>13
未必の故意の何が知りたいの?
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:32:34.851 ID:fzze6lmE0
>>25
未必の故意自体は大体調べたんだが、専門家に判例含めて説明してもらいたいっていうのと、英米法のmens reaとかとの細かな違いを見ていきたいって感じなんだよね
今は必死こいて英語勉強しながらカナダ、オーストラリア、アメリカあたりのcriminalcode見たりしてるけどやっぱ難しいと思ったんだよね…
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:37:55.505 ID:3M6TIXuH0
>>31
一応法務博士持ってる俺がいうと比較法はニッチな分野だから学部レベルであなたの満足が得られるか微妙
未必の故意の認定の限界が知りたいってのなら学者より実務家に聞くべき
債権分野は改正されて今から判例積み重ねてく段階だからなぁって感じ
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:42:18.940 ID:fzze6lmE0
>>37
そっかあ
やっぱ大学に行っても曖昧な答えしか返ってこないのかね
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:45:14.887 ID:3M6TIXuH0
>>38
あなたがどこまで法律を理解してるかわからないのでこういう一般的な解答しか出来ない
大学で法律を学ぶ意味は法律を読めるようになることって言われるぐらいだし
まぁ大半の人はこれが出来ないんだけどね
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:47:18.078 ID:fzze6lmE0
>>39
ほとんど理解してないと思うわ
だからこそ大学に行くべきなのかなって思ったというか
変な読み方で誤った知識つけても駄目じゃん?
ただ大学に行くならかんか目的ないとヤバいよね
司法書士になるとかさ
でも司法書士も独学でできるもんなのかな?
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:51:44.815 ID:3M6TIXuH0
>>41
個人的には法律の独学は天才でもない限りほぼムリ
そういうことなら大学行くべきだと思う
それこそ法曹目指しなよ今受験者超少ないし
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:54:27.610 ID:fzze6lmE0
>>42
法律は知りたいけど法曹目指すってのはなぁ
アドバイザーみたいな仕事ないかね笑
それならやりたい笑
通信大学でもできるのかな?
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:59:20.412 ID:3M6TIXuH0
>>43
う~ん
一般企業でも法律使うってなると司法試験の短答合格レベルは求めるからなぁ
法律勉強するならちゃんとした四年制大学に行くべきだと思うけど
国立の夜間とかがベストなんでね?
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 02:02:29.931 ID:fzze6lmE0
>>46
なるほど
リーガルアドバイザーになるの目指して一念発起して大学目指すって程でもいいのかねぇ
やるなら本気でやらなあかんしね
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:22:32.518 ID:LJ4yxMA50
放送大学でええやん
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:25:20.915 ID:fzze6lmE0
>>8
放送大学も考えてるで
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:22:54.223 ID:m+QK43UDd
法律って独学難しそう(理系並感)
一般教養なんて専攻科目に比べれば大した量じゃないよ
最初の1年でだいたい終わる
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:26:09.728 ID:fzze6lmE0
>>9
でも全日通うなら仕事も辞めなきゃ行けないしね 中々の博打なのかね
26からマトモに就職できるかと言われたら…
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:23:49.628 ID:kL9VCDZp0
ぶっちゃけ教授の話聞いてるより教科書読んだほうがわかりやすいわ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:27:11.499 ID:fzze6lmE0
>>11
そんなもんなのか
じゃあ理解できない俺がヤバいのかもな…
でも法律ってマジで曖昧なの多いからさ…
一人では判断しかねるっていうかな
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:24:07.561 ID:F9Ht8Ozhx
独学でわかるもんでもないけど大学に入っても大変だぞ。
とりあえず一科目放送大学でやってみ。
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:26:15.541 ID:ewktfZxS0
夜間か通信で法学学んで法科大学院やな
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:26:22.291 ID:C3m2l9e90
別に独学でいけるよ
難しく考えすぎ
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:28:14.156 ID:fzze6lmE0
>>17
どうなんかね
まあ大体のはググれば出てくるっちゃ出てくるんだけどね
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:27:54.355 ID:UnhlFy41d
ホント日本人って年齢気にするの好きだよな
行くヤツは何歳でも行くし、行かないヤツは行かないだけの話だろ
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:29:25.657 ID:fzze6lmE0
>>19
スレタイ見たらそうなるのも無理ないが、どっちかというと年齢よりは法学部行って俺のやりたいこと学べるのかどうか?ってところがある
+年齢もあるからね
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:28:01.721 ID:1n/OhZQs0
日本だと難しいだろうね
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:29:32.400 ID:Zl5L2raF0
大学に行くメリットは
大系的に、かつ、必要最低限で広い範囲を教えてくれる。独学では分野が偏る。
一つの事柄について多方向の解釈が分かる。必ずしも教えてくれるとは限らないが、推測できることも多い。
学習に必要なものが揃っている。また、意欲があれば進むべき学習方向が示される。
ってとこじゃないか。これに価値があると思えれば大学に行って良いと思う。
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:29:59.098 ID:m+QK43UDd
もし大学で法律を学んだとしてその後の進路は考えてるの?
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:37:17.889 ID:fzze6lmE0
>>27
それが何も…
普通に就職してもいいけど
今も肉体労働系で働いてるしな
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:45:39.211 ID:fzze6lmE0
独学で突き詰めるしかないのかなぁ
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:56:00.587 ID:fzze6lmE0
匿名で活動するリーガルアドバイザーとかならなってみてえなぁ
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:56:15.446 ID:5NxFUUuN0
教養として法律を学ぶなら大学
そこそこの資格取って法律を生かして仕事するなら
LECとかの専門学校がいいと思う
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:59:37.544 ID:fzze6lmE0
>>45
専門学校って手もあるのか
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 02:01:46.811 ID:5NxFUUuN0
>>47
資格を取るのが目的なら大学より専門学校のが早い
ただ大学では法律に関するいろんなことを学ぶから
法律を幅広く学びたいなら大学のほうがいい
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 02:02:52.612 ID:fzze6lmE0
>>48
なるほど
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 02:03:26.791 ID:fzze6lmE0
ただリーガルアドバイザーっというと企業系か~
あんま興味ある分野ではないのかもしれんが
59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 02:18:34.029 ID:x2s/0ys70
本気でやる気があるなら中央法の通信コースなんかを勧める
大学としては格が落ちたとか散々言われてるけど
法学部はなんだかんだ優秀だし教授陣にもやる気があるのは間違いないぞ
そんな弁護士とかハードなのじゃなくても、何かしら資格を取ればそれで法律活かしてやっていけるだろうし
どれか目指してやってみれば?
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/05/07(火) 01:29:02.875 ID:DPuHL+GI0
のんびり司法試験でも目指したら
司法試験用の参考書とか大量にあるし受けなくても受かんなくても法律は学べるんじゃね?
理系だから想像だけど
関連記事
俺「法律で禁止されてないことは何をしてもいいし何をされても文句を言ってはいけない」←論破出来る?
【疑問】なんで日本って法律で免許の強制自主返納制度作らないんや?w
法律で規制してこの世から消し去るべき物「パチスロ」「ガチャ」「ポイントカード」…他には?