ネタ・雑談

新快速の有料座席サービス「Aシート」500円は高い?安い?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:47:23.88 ID:LE6J7yxZ9



5月25日土曜日、滋賀県の野洲駅から兵庫県の姫路駅まで「新快速」に乗り通した。
リクライニングシートの有料座席「Aシート」を初体験だ。新快速は通常座席も2人掛けクロスシートだ。そこにワンランク上の座席を投入した。
もともと座席サービス水準が高い上に、財布のひもが固い地域柄だ。はたして、1回500円の有料座席に需要はあるか。

関東では「有料座席」サービスはすでに一般的に

関東大手私鉄は通勤列車の「有料座席」設置が一巡した。
もともと小田急電鉄や東武鉄道、京成電鉄は通勤時間帯に有料特急を運行しており、それなりの通勤需要があった。
それをヒントに、国鉄(現JR)が「ホームライナー」を始めた。特急列車が行楽地などから帰る客を乗せて都心に着くと、空車のまま車庫へ回送される。
その空車に格安料金で帰宅客を乗せようというアイデアだった。

国鉄のホームライナーは成功し、朝の通勤時も「おはようライナー」などが走り始めた。近年は、大手私鉄などで有料座席を持たなかった会社や路線も参入した。
京急はクロスシート車の2100形を使って「京急ウィング号」を開始。
東武鉄道東上線は「TJライナー」を導入。車両は、日中にロングシート、座席指定時に90度回転させて2座席前向きのクロスシートになる。
西武鉄道も特急以外に東京メトロ直通の「S-TRAIN」を始めた。こちらも座席を90度回転させる方式。土休日に東急東横線に乗り入れる。
さらに大井町線で平日夕方に「Qシート」を開始して、有料座席通勤車両の運行会社になった。

これで実質的に都内から郊外へ向かう大手私鉄はすべて有料座席を始めた。
関東大手私鉄としては相模鉄道が未導入だ。この秋からJR直通運転が始まって長距離運行になるけれど、さて、どうだろう。
むしろ横浜発着列車に導入して魅力アップを図るかもしれない。

新生活を始めるなら、こっちの沿線に住んでね

関東大手私鉄で有料座席列車が流行る理由は、増収という単純な話ではない。
沿線に住む人へのサービスアップだ。ラクに通勤できる電車を走らせるから他社沿線に引っ越さないでね。
新生活を始めるなら、こっちの沿線に住んでね。そんな意図がある。
利用する側も、座れない、座れても長いベンチのようなロングシートに横並びでは窮屈だから、ちょっとお金を払ってでもラクな席に座りたい。

さて、新快速に話を戻す。JR西日本が京阪神で運行する新快速は、もともと2座席前向きのクロスシートだ。
そして関東ほど通勤電車は混んでいない。JR東日本は湘南新宿ラインや上野東京ラインの普通列車にグリーン車を連結していた。
グリーン車は国鉄時代からの伝統的な上級座席サービスだ。
総武線や常磐線にも導入され、現在は中央線快速にも導入する計画だ。
しかし、JR西日本では普通列車のグリーン車はない。例外として、瀬戸大橋線を走る快速「マリンライナー」がある程度だ。

そんな京阪神エリアで、なぜ、普通列車の有料座席が導入されたか。


https://news.livedoor.com/article/detail/16626061/
2019年6月16日 6時0分 文春オンライン


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560642443/

16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:51:45.76 ID:Uhv6TWf70



>>1
関東のマスコミの人は、大阪南部を知らない人が多いからな、
近鉄、南海は昭和の時代から、関東方式。




29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:06:05.25 ID:2F3Jw3ao0



>>16
南海の特急も長椅子自由席4両、リクライニング指定席4両、だったな
指定席は混んでも3割程度の乗車だったが平日夕方の上りに4両もあるにしては乗ってたほうなのかも




4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:48:50.34 ID:c3stQuSJ0



距離によるんじゃね




6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:49:04.54 ID:af2vExdT0



都心は交通インフラが限界に達しただけだよ(´・ω・`)




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:53:58.59 ID:jIVf/0ai0



>>6
関西の場合は外国人観光客対応が目的だろうな。荷物も多いし、金もよく払ってくれる。
困ったことがあってもアテンダントが対応出来るし。




8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:49:14.24 ID:maROnahO0



>JR東日本は湘南新宿ラインや上野東京ラインの普通列車にグリーン車を連結していた。
もともと東海道線,横須賀線だろ
総武線にもそのまま走ってたが




12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:50:27.47 ID:Ck3ef6aB0



これ夜に走ってるやつだよな

ガラガラだわ




14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:51:02.16 ID:tf2lTXQX0



微妙なとこだな。
時間帯によっちゃ激混みだし
座れるならええやん。




18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:57:16.27 ID:buetEe8L0



1日2往復じゃあ実験だよな
レポートも休日昼間じゃさして参考にならん




19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:58:55.94 ID:DCSBK2jE0



首都圏や魔の静岡県のようなロングシート祭りと違って基本転換クロスシートだから
そこまで要るかなと正直思うけど需要があるならもっと入れてやれ

特急料金と大差無いせいで利用率低調だった常磐線のグリーン車も
上野東京ライン開業、その後の増発でだいぶ利用されるようになった




21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 08:59:17.73 ID:/8e0jtfU0



なげーな、らくらくはりまも忘れないで




34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:11:16.87 ID:pR7SS7500



>>21
らくらくはりまもネットから買えば姫路大阪の特急料金500円くらいなんだっけ?


それはそうとAシートの乗車率ってどんな感じなの?




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:03:46.39 ID:YVWAnaIW0



高いと思えば飼わなきゃいいだけ




30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:06:18.37 ID:MB2jZu540



普通の自由席はBシート?




32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:07:33.67 ID:ZL+V/dm20



有料座席より、人身事故起きても
別の路線走って止まらないやつ作ってよ




35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:11:24.40 ID:fmoWmZLj0



Aシート作るんやったら他の車両ロングシートにせえよw




36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:12:36.73 ID:QtAyqMQ00



和歌山ー難波を結ぶ南海電鉄は昭和時代からAシート\500有料シート販売してるよ。朝は満席、土日も程々に埋まる。
+\500で確実に座れて飲み食いできて快適




51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:19:54.12 ID:uDmcS+Yk0



>>36
それと比べ羽田福岡1000円のJALのクラスJ。コスパ最強だなw




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:13:42.01 ID:uAc8k8eb0



安いわ
JR東じゃ普通車グリーン券買っても座席は保証されない




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:16:16.48 ID:l2eVD2ji0



>>38
先払いで座れないのはきついなあ
Aシートは乗るまで座れるか分からんけど




44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:17:14.95 ID:ofGcTBDeO



確実に座れる権利が500円とか安くていいな




47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:18:08.54 ID:l2eVD2ji0



後は事前予約できたら完璧だな




56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/06/16(日) 09:22:51.90 ID:zCctkBUW0



やってみて売れなかったら廃止でいいんじゃねえの
話し合うことなんかあんの




コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です