1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:20:33.52 ID:uxDspgqE
破竹の勢いワークマン 秘密は「エクセル」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47004660V00C19A7TJ2000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO4707210008072019TJ2001-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.1.1&s=fe8a12ecd14dee9d678d66c89dae3ee5
作業服チェーン最大手のワークマンは2019年3月期、8期連続で最高益を更新した。
アウトドアに特化した新型店が好調の原動力とされるが、理由はもう一つある。
徹底したデジタル化だ。高度な人工知能(AI)よりむしろ昔ながらの
「エクセル」を駆使。上意下達ではなく、全社員がデータを基に議論するようになった。
その強さは販売の最前線に見て取れる。
朝7時。ワークマン足立区役所前店(東京・足立)の開店と同時に、
建設作業員が駆け込んできた。当日の作業で必要な商品は現場ごとに異なり、
働く人によってサイズもバラバラだ。だが作業員は迷うことなく
長靴や安全ベストなどの会計を済ませ、足早に現場に向かっていった。
同店では約100坪(約330平方メートル)の売り場に常時1700品目の商品を陳列する。
「以前は発注だけで毎日2時間かかった」と中西千賀子店長は話す。
だが17年に導入した自動発注システムを使えば、作業はレジのボタンを押すだけ。
時間はわずか10秒になり、6月の同店の売上高は前年比約1割伸びた。
大手アパレルが苦戦する中で、ワークマンが好調だ。
19年3月期の単独売上高は669億円と前の期比19%伸び、営業利益率は20%を超えた。
けん引役が昨年立ち上げた新型店「ワークマンプラス」だ。
低価格でデザイン性の高いアウトドア衣料が話題となり、客層を女性や若者に拡大した。
既存店売上高の改善がそれを下支えする。前期は14%も増え、競合を大きく上回る。
元スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562577633/
100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 21:57:47.19 ID:zOB4mR750
>>1
>高度な人工知能(AI)
まあまだ大して高度でもないしな
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:25:48.69 ID:YKY71UT80
ワークマン+の売上・純利益が
知りたい。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:26:59.28 ID:ZOjLz1pY0
でも、チェーンソー用のロガープロテクターは売ってなかったよ
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:28:12.48 ID:uu0JWuNH0
>>6
ホムセンに行けよ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:31:12.51 ID:x9sM1LgM0
ワークマンコスパはいいんだけれどデザインのバリエーションがなぁ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:32:41.17 ID:8Y1iYWpp0
しまむら閉店が早すぎる
夜の7時に終わったら仕事終わりに行けない
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:34:11.67 ID:bEWwtDe30
>>9
しまむらは男物がほとんど売ってないし。
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:33:36.35 ID:bEWwtDe30
速乾Tシャツを買ってきたが安くて快適だった。
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:44:53.15 ID:x9sM1LgM0
>>11
バシオスだと同等のがもっと安いよ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:36:30.35 ID:oV8A4e1b0
Lサイズの大きさをちゃんと統一してほしい
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:36:40.38 ID:3HwycDNW0
アメリカのセレブも、もろワークマン作業着なボイラースーツ流行らせようとしてるからな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:37:26.08 ID:lHFK4CYl0
バイク乗りのカリスマ
ランニング趣味のカリスマ
土方たちのカリスマ
ワークマン
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:40:57.51 ID:8RQjBQZn0
>>15
上野バイク街は壊滅したが
そこにワークマン東京本社が出来た
今も昔も激安価格バイクウェアは上野発信かw
122:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/09(火) 02:26:30.77 ID:BLu8ZVc70
>>18
そんなことになっとったんか
光輪の社長はどうなったんだ
123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/09(火) 04:40:56.66 ID:aJ8PDTaE0
>>122
光輪倒産 社長死亡
跡地みずほに差押えられ競売
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:39:46.01 ID:Ed6woMJj0
しまむら勤めてたけど、定年まで仕事したい職場ではなかった。
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:40:42.35 ID:ztqEB8po0
もう吉幾三の頃には戻れないの?
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:41:18.64 ID:eEOnC7eV0
Lが2L、3Lになっても腰回りが拡がるだけで股下は一緒。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/07/08(月) 18:42:36.85 ID:kiTR5/VG0
ワークマンは今がピークだろ
関連記事
しまむら、ZOZOから退店 自社アプリを拡充
【極画像】しまむらさん、高校生アルバイトに厳しすぎる
イケメンならユニクロでもしまむらでもおしゃれに見える←これ