1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:21:31.40 ID:i/EEJvAY9
横浜地下鉄ブルーラインが壁に衝突 運転士が居眠りか
8/29(木) 12:00配信
29日午前8時35分ごろ、横浜市泉区の市営地下鉄ブルーライン踊場駅で、
あざみ野発踊場行きの列車(6両編成)が、折り返し運転のため引き込み線に入った際、
本来の停止位置を約29メートル通り過ぎて前方の壁にぶつかり、車体を損傷した。
男性運転士(42)がすり傷などの軽いけがをした。
市交通局によると、運転士は引き込み線への進入時に居眠りをしたと話しているという。
ブルーラインは一時、全線で運行に遅れが出たほか、快速の運転を中止した。
ブルーラインでは6月、線路上に保守作業員が置き忘れた器具に始発列車が乗り上げ、
脱線する事故が起きた。
8/29(木) 12:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000027-asahi-soci
元スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567048891/
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:31:12.07 ID:5EteXlci0
>>1
これはもう、一旦運行停止せざるを得ないな。
132:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:57:51.99 ID:+gzcr8Wt0
>>1
またブルーラインかよ、なにやってんだか
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:21:56.44 ID:HpFfuPIE0
自動装置とか着いてないの?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:07.52 ID:J32zsZy90
>>2
引き込み線だから付いてないんじゃね
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:27:16.81 ID:AOYN77aH0
>>8
そ~言うもんなんか。、
141:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:02:29.04 ID:k9f2Yxpl0
>>27
運転席の前にアクティブソナーつけて、明らかに衝突が予想されるときには勝手にブレーキ作動するようにするぐらい、たいしてコストかからんと思うんだけどな
162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:10:49.24 ID:S18G4Vwy0
>>27
どうでもいいけど、ちょいちょい見かける
文章最後の 。、ってどういう感情表現なん?
216:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:39:34.40 ID:t8MtqsEj0
>>8
車両につけるんじゃないの?
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:22:43.52 ID:DuW/xVNo0
スマホだろ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:02.14 ID:z5wQkbS+0
引き込み線なら自動列車制御装置みたいなのがあると思うんだけど。
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:02.96 ID:4qg8y1Qw0
青筋(ブルーライン)
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:07.74 ID:3a1lXC+R0
引き込み線で居眠り、、、適正無いのでは?
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:16.24 ID:CR6UEQFb0
壁に衝突する前に強制停止する装置ないの?
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:23:45.66 ID:UfH6ZYNo0
踊場駅に引き込み線なんかあったんだ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:24:09.46 ID:rir9n3GN0
午前8時半で寝てる奴はどうしょもないな
終業近くで疲れてこうなったんならまだわかるが
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:36:58.83 ID:I7L41SSq0
>>13
運転士の業務体系だと終業間際だと思うぞ。
前日午後出勤→夜まで運転→仮眠→朝ラッシュ運転→退勤
という流れ。
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:38:10.61 ID:HUdH0P9q0
>>65
運転士はそれとして
そんな運転士がいたとして
壁に突っ込めるようにしておいた
横浜市交通局を追求しないとね
75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:39:47.09 ID:sElcCYhKO
>>13
この時間帯に運転勤務している方は、昨夜の22時あたりから終電近くまで運転して仮眠。始発からラッシュ終了まで運転。
っていうシフトの方が多いんだよ。一番眠くなる一瞬だ。
96:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:45:58.01 ID:ISI3hTQA0
>>13
朝は夜勤明けも運転している。
朝ラッシュ明けで休み。
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:24:43.15 ID:wYkbYCDW0
またかよ
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:29:44.99 ID:/FhNLppz0
過労じゃないの?
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:30:45.24 ID:Ydo34LIF0
おいおいオリンピックまで一年ないのだがw
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:30:50.20 ID:2w2M4vIF0
居眠りしてしまうほど忙しくて疲れているのか、緊張感がないのか、病気なのか
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:31:53.04 ID:1rKRnrkA0
神奈川で地下鉄とか無理なんだよ
48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:31:56.81 ID:+T6xttQt0
朝8時半に居眠りとか怪しい
きっとアクセルとブレーキを踏み間違えたんだな
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:33:09.61 ID:Sq9zQUYm0
運転士が眠ってないかカメラで察知する装置つけなあかん
70:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:38:18.34 ID:dUxaywUT0
電車でGO!でやったわ
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:39:26.57 ID:hgs9py+nO
有人でもダメかw
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:40:06.37 ID:GiZZdjX00
カジノ作ってる場合じゃねえぞw
86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:43:31.77 ID:oJ3KElI30
業務中の居眠りなら、長時間労働の病院勤務医のほうが居眠りして事故を起こしそうだが、
ニュースにならないな。
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:43:39.34 ID:UfZiVDJz0
この運転手、怒られるのかな?
109:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 12:48:11.11 ID:feCMCGqn0
IR誘致に飛び火しそうだ
155:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:06:30.85 ID:NQhNU4ES0
タイムアウトで停止信号出んのかね?
うちの地下鉄は折返しや入庫時はタイムアウトで停止信号変わるのでぶつけられない
突っ込めるのは無信号の車庫内のみやな
157:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:07:53.71 ID:NQhNU4ES0
高速道路みたいにレールに段々つけりゃいいのに
160:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:10:18.75 ID:mr2vdHbu0
そのうち大事故起こさないかね。
なんかで小さな事故が多発すると大きな事故が起きやすくなるって話ないっけ。
214:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:38:52.59 ID:0agA6dJ80
どうせ、スマホいじってて前見てなかったんだろ?
224:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:45:13.01 ID:HZPDS32v0
こんな単なるうっかりミスに
ごちゃごちゃいうのは、
屁理屈。
理屈っぽくて神経質なガリ勉なんだろうな。
空気が読めない。
225:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:45:19.18 ID:o6k6hYgs0
もうさ、サイドブレーキ必要だ
228:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/08/29(木) 13:45:46.86 ID:dYtiaOKb0
ヒェーこれはヤバい…大変だ
関連記事
【悲報】横浜市長さん、カジノ誘致に反対されて書類を投げ捨てるwwww
横浜市民「カジノ誘致反対!」←なんでなん?
DeNAが優勝したら横浜市内はどうなるんやろうか