生活

中高年のひきこもりには女性も2割超。親の死後には生活困窮が待っている!?

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:14:15.67 ID:CK9lB6Ur9



親や親族との同居は、人それぞれに事情もあるので必ずしも悪いこととは言い切れません。
ただ、親の収入に頼り、仕事をしなくてもなんとかなるという状況に甘えて、最近社会問題となっている「中高年のひきこもり」を生む危険性があるのも見逃せない側面です。

なぜ未婚男女は親と同居を続けるのか
不動産情報メディアの「マンションサプリ」は、親または祖父母と同居中の20代~50代未婚男女を対象にしたアンケート調査を行っています(2016年9月)。

その結果を見ると、同居理由の第1位は「生活費を節約したいから」で男性28.3%、女性32.0%と、男女ともに全体の約3割。続く第2位は「特に理由はない」(男性22.2%、女性21.9%)、
第3位は「家事や炊事をしてもらえるから」(男性16.7%、女性14.1%)となっています。

実家で暮らすなら、一人暮らしと比べて家賃や光熱費などの生活費を大幅に抑えることができます。十分な賃金をもらえていない若い世代は、本人の意思に関わらず実家暮らしを余儀なくされているのかもしれません。

また、「特に理由はない」というのは「実家暮らしが不快ではなく、わざわざ出て行く必要がない」という意味にも捉えられます。もし実家が経済的に困窮していたり、親子の仲が悪ければ、同居したくてもできないということになるでしょう。
特に理由はなくても実家に住み続けることができるのは、ある意味恵まれた環境とも言えます。

女性に注目して年代別に見てみると、20代女性、30代女性ともに第1位の理由は「生活費を節約したいから」。第2位以降は年代によって順位に違いが見られます。
特に20代女性では「一人暮らしが寂しいから」という理由が4%であるのに対し、30代女性は15%と大きく跳ね上がっているのが特徴的です。

この年代だと、周りが結婚して家庭を作り始める中、自分が独身だと休日に遊べる人がいなかったり、子どもの話を共有できなかったりと寂しくなる気持ちも理解できます。
単純にお金のことだけではなく、心理的な理由から実家暮らしを選択する女性もいるのでしょう。

社会問題化する「中高年のひきこもり」
平成31年3月に内閣府は「生活状況に関する調査」の中で、40歳~64歳で半年以上ひきこもり状態になっている人の数を次のように発表しました。

(1)趣味の用事のときだけ外出する人は推定24万8000人(準ひきこもり)
(2)近所のコンビニなどに出かける人は推定27万4000人(狭義のひきこもり)
(3)「自室からは出るが家からは出ない」と「自室からもほとんど出ない」を合わせた人の推計は9万1000人(狭義のひきこもり)

(1)から(3)を合わせた「広義のひきこもり」は61万3000人に上ります。
また、ひきこもりになった主な原因としては、「退職(定年退職)」「人間関係がうまくいかなかった」「病気」「職場になじめなかった」などが挙げられています。

特に就職氷河期で大学卒業後にうまく就職先を見つけられず、非正規やパートの仕事しかなく、結婚もできず、ひきこもりになってしまったケースも目立つようです。

同調査では、ひきこもりを始めてから7年以上になるという人が半数ちかくいることも分かりました。また、父または母が生計を立てている割合は34.1%となっています。

この人たちがこのままの状態で親世代が亡くなれば、生活保護受給者となることも十分に考えられます。
これを支える社会保障費のしわ寄せは若い世代にくるため、ひきこもりの人たちが社会復帰できるような対策を立てることは急務だと言えるでしょう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00013419-toushin-life&p=2
9/20(金) 19:45配信


 




元スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569125655/

7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:16:26.37 ID:laCXFkv70



パートに行くとほとんど既婚女性か学生だしな




10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:16:56.76 ID:F9wzlJS90



なぜ未婚男女は親と同居を続けるのか




11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:17:04.19 ID:7pEAR/sV0



そうだよな
男は引きこもりなのに、女は家事手伝いとか意味分らん扱いでニート扱いされないし
こんなんでなにが男女平等だよ
男も女も働く時代だろ




13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:17:16.49 ID:CPfbxJNq0



(´・ω・`)パラサイトっていう言葉はなくなったの?
パラサイトと引きこもりは違うの?




17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:18:02.18 ID:kbgLuhw20



生活保護が増えたならそれは政府が悪い、国の自業自得




22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:19:02.56 ID:kbgLuhw20



国の責任を国民になすりつけるのはよくない
国民の自助努力は国の責任を追求する段階にある




23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:19:02.64 ID:FT1WrBsY0



寄生虫が寄生する先が死んだら破滅するのはアタリマエだろが。




26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:19:41.33 ID:JA3Mt21S0



血圧と一緒で基準を変えて増やして予算取る作戦




38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:22:55.90 ID:sk0nrDGW0



ひきこもりもどんどん範囲が拡大していって
ニートもどんどんいろんな属性が付き始めてる、
例、家事ニート、介護ニート




39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:23:01.30 ID:DJ/wXFfB0



そしてなぜか【女だけ】支援があるんだろ




41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:23:03.70 ID:kbgLuhw20



女性には誰からも守ってもらえないと思わず
一人だと思わずにいてもらわないと




44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:25:18.75 ID:Lf9DQfEB0



いや親が亡くなったら困窮することぐらいはみんな最初からわかってて引きこもってるだろ
……わかってるよな?




47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:26:45.12 ID:rOyizD8r0



引きこもりになるきっかけはデブったこと(^3^)




54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:30:45.39 ID:mP9BESR20



家で収入得る方法を考えないとねー。




59:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:32:09.68 ID:6mDysTsh0



令和の時代になっても女性は「家事手伝い」が通用するから良いね
男はつらいよ




60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:32:32.32 ID:R+pnrWX30



金持って無い労働者は、死ぬまで負け組。
金持っていれば、何でも勝ち組
例え、ひきこもりでもね。




63:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:32:58.42 ID:KujXknWQ0



ひきこもりでも働いて稼いでいれば親の死後の生活には問題ないだろ




65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:33:20.37 ID:c7D4OxN50



介護離職含むだろ
そりゃそんだけ居るだろ
むしろ増えるよ団塊が要介護なってくんだから




72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:34:22.08 ID:GVSTamm20



親の生命保険で生きてける




73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:34:49.72 ID:3ax5dH2o0



俺も今50代で親が居るから働いてるけど
親がいなくなって自分だけだと 働くのも
面倒と感じるかも そんな意味では 家族持ちの男は
大変だなぁと思う。




92:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:37:40.72 ID:BPipxQU10



>>73
それわかる。
今は老親がいるから生活の面でも世間体でもヤケ起こして無職になる訳にはいかないが、
俺1人になったらもうどうでもいいと感じるだろうな。
貯金が尽きたら後追うさ、的感覚。




77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2019/09/22(日) 13:35:45.05 ID:Itui+r7I0

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です