日本に関する海外の反応(コメント)を翻訳してまとめているカテゴリーです。
1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国版ツイッター・微博の投稿によれば、清水寺のおみくじは、大吉を引く確率が23%、吉は19%、また凶は41%であるという。
日本のおみくじ事情についての、中国人のコメントを紹介する。

おすすめ記事
韓国人「はい、日本の負けw」「笑えるくらいスムーズだw」
韓国人「はい、日本の負けw」「笑えるくらいスムーズだw」
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
前に凶引いちゃったことあるけど、ちゃんと括り付けといたから大丈夫。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
お守りって、1年間有効なの?それって本当?
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1年だよ。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
清水寺、凶多すぎないか?
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これ、全部信じるつもり?
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本に旅行に行った時、凶引いたんだけどお土産として持って帰ってきちゃった。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
おみくじって、結びつけたりとか色々ルールがあって面倒くさいよね。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
大吉引いた後に財布失くしたんだけど、どういうこと?
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
どこの神社で引いても小吉しか出ないんだけど。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1回持って帰っても、1年以内に戻ってきて括りつければ効果ある?
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
とりあえず結んどけばいいと思って、結んどいた。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
おみくじ引いたことないや。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
持って帰ってきたおみくじ、1年経ったらどうすればいいの?
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
すぐにゴミに捨てちゃったけど。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
持って帰ってきたおみくじ、まだ財布に入ってるんだけど処理に困る。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1年経ったらまた引きにいけばいいのか。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そうか、私は41%だったんだ。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
良くないことが立て続けに起きてるんだけど、凶引いたからかな。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
A神社とB神社で引いたおみくじを、一緒に入れて持ってたらまずいかな?
関連記事
韓国の野党代表「強制徴用賠償を放棄し、謝罪のみ受ける方向で対日外交しよう」=韓国の反応
韓国の保守団体オンマ部隊「安倍首相様に謝罪」と発言し物議=韓国の反応
韓国人「結局、日本が損しただけ?」「安倍の誤った判断が最終的にブーメランになったね」韓国側、脱日本の始動
こんだけ凶の確率が高ければ、凶が出ても落ち込み難いわな。
御守りの賞味期限は中に入ってるお札がいつの間にか消失するまでだな
こういう大量に引いて確率調べてそうな無神経な外国人とか来日してほしくない
いやこれ別に外国人が大量に引いた訳じゃないとおもうぞ。全く同じ推定確率分布乗せてる日本のサイトがあったからそれを見ただけだろ。
浅草寺のおみくじも今日の確率高くて有名だけど戒めの意味がこもってるらしいな
大凶や凶じゃないとお祓いや神頼みにまた来てくれないじゃん