時事ネタ

日本在住のイスラム教徒の子どもがハラール非対応給食に苦慮→学校側に配慮求める

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 11:48:52.31 ID:NMwo5Epg0.net
静岡文化芸術大主催の多文化子ども教育フォーラムが4日、浜松市中区の
同大で開かれ、静岡県多文化共生審議会委員で、インドネシア出身のエフィ・
グスティ・ワフユニさん(39)が講演した。

県内のイスラム教徒(ムスリム)への調査を基に、ムスリムの子どもたちが
学校生活で給食や礼拝などに苦慮している現状を報告。

「ムスリムを取り巻く問題改善のきっかけになれば」

と訴えた。
調査は昨年11月、県内在住の同国人ら26家族を対象に、学校生活や職場
で困っていること、対応策などを尋ね、実態を初めて公表。

「ハラール対応」ではない学校給食に多くの保護者が悩んでいる様子が浮か
び上がった。
大半が毎日弁当持参か、豚肉使用のメニュー時におかずを持参する対応を
取っていて、「給食は食べるが豚肉は残す」ように子どもに指示している家庭
もあった。

学校や職場で、お祈りや断食、女性が頭にかぶる「ヒジャブ」を禁止された例や、
侮蔑の言葉を投げ掛けられた体験談も示された。

エフィさんは、ハラール対応の給食を出す福岡県内の私立保育園や金曜日の
礼拝を例外的に認める浜松市内の学校などを紹介し、

「ルールだから駄目というのではなく柔軟な対応を検討してほしい」

と理解を求めた。

http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/326523.html





元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486522132/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 11:50:19.11 ID:Bl6ZcMLr0.net
>「ルールだから駄目というのではなく柔軟な対応を検討してほしい」
>と理解を求めた。 

お前が柔軟な対応をしろ


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 11:52:41.15 ID:fSpaS5IT0.net
>>2
で終わってた


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 11:54:18.67 ID:fHU5y/110.net
>>2
これしかない


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 11:53:05.63 ID:nXq7klug0.net
>>2
きれいなブーメランだわな


98:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:02:42.82 ID:vLI9kvtr0.net
>>2
全世界のイスラム教徒に言ってほしい


109:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:03:29.04 ID:+X6sLb6c0.net
>>2
流石やなw
これ以外の回答要らないだろ


138:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:06:28.92 ID:CJSQ6PHe0.net
>>2
正にな
他国に自国の宗教的風習を求めるなってこった
嫌なら帰れだわな


279:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:18:40.51 ID:pEPVfp9W0.net
>>2
行政側が柔軟に対応しなければ
個人でできない事もある
ニュー速の民意、知能がここに極まってるね


299:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:20:55.08 ID:gOgSjKHf0.net
>>279
手前で弁当でも持たせりゃ済む事


354:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:26:24.74 ID:pEPVfp9W0.net
>>299
他の子供と異なる対応はイジメを発生させる
実際にいじめられている子供もいる
ニュー速のような民度の人間がイジメを発生させる


374:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:28:28.48 ID:3a6Pv4Id0.net
>>354
なら特別メニュー作ってもらってるのもそうだな


473:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:39:29.44 ID:pEPVfp9W0.net
>>374
他の生徒との違いを最小限にするなり
差別をしない教育しろ
まずはNPOなり補助金増やせ、ということです


549:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:46:50.92 ID:CCACPuBd0.net
>>354
一人のために他の大多数が不利益を被ると差別を助長します


384:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:30:10.20 ID:pEPVfp9W0.net
>>314
憲法をかえてください
あと民主主義は理念であり多数決ではありません


504:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:42:36.04 ID:ugdVjQ0tO.net
>>384
民主主義は多数決ですが?
憲法を変えろ?意味不明ですが?


530:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:44:42.99 ID:pEPVfp9W0.net
>>504
民主主義と多数決が同じ、と思っているならば誤りですね


535:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:45:12.23 ID:iRIBHmqv0.net
>>530
お前牛田だろ


537:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:45:39.35 ID:lyHDaWqv0.net
>>535
いいえUCDです


559:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:47:40.78 ID:RghabDYn0.net
>>530
多数のほうを無視する民主主義ってパヨクかよww


495:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:41:42.53 ID:n+TiU9JN0.net
0.1%以下の人間のためにそこまでできないだろ
弁当持ってけ


520:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:43:50.70 ID:pEPVfp9W0.net
>>495
優勝劣敗ですか
なるほど
そうやって芽を間引いていきますか


526:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:44:21.97 ID:iRIBHmqv0.net
>>520
こういう馬鹿は間引きされるべき


569:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:49:33.23 ID:pEPVfp9W0.net
>>520
近代立憲主義を否定するのであれば、
憲法を変えてください
多数決で全て決めて良いものではない


609:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:55:21.39 ID:ugdVjQ0tO.net
>>569
自分に都合が悪ければ、多数決を否定。
自分に都合が良ければ、多数決を肯定。


632:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:58:21.04 ID:pEPVfp9W0.net
>>609
俺はイスラム教徒でもないが「少数側が妥協しろ」とまでは言わない


676:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:07:19.42 ID:ugdVjQ0tO.net
>>632
イスラム教徒は原理主義者。この件も、他を決して認めない考えの証左。
世界中でテロを起こしている事実があるから、日本人として警戒するのは当たり前。
この件すら妥協出来ないイスラム教徒は、お断りだ。
日本が妥協したら、図に乗って、仲間が増え、対立が発生して、
日本でもテロが多発する。


586:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:52:16.87 ID:jjbU+Cgd0.net
>>569
民主主義は原則多数決のシステムだよ。
賛成反対が拮抗したときは、ある程度反対勢力にも配慮する必要がでてくるが、
それはあくまでも次回選挙で世論の反感買わないための方策であり、 厳密に言えば義務ではない。


617:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:56:06.99 ID:pEPVfp9W0.net
>>586
指摘の通り「原則」です
ですが、絶対としないのは日本国憲法があるからです
その意味をもっと理解するべきだ
で、あれば>>2のような低能など唾棄すべきなのに、ここの連中は分かってない


646:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:00:57.96 ID:jjbU+Cgd0.net
>>617
今回のケースのは、1%にもみたない少数派が「検討」を求めていケースなので、
民主主義的には切り捨てられますよ。現実はね。

だから2の言ってることは正しいとおもうよ。
大多数派に対して、極少数派への配慮について検討を求めるのは勝手だけど、
検討の結果却下されるのが民主主義の本質だよ。
ならばごく少数派の方が柔軟に対応せよという意見は、問題解決における現実的な代替案だよ。


633:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:58:37.29 ID:Lw961JWI0.net
>>617
で、その例外が採用された案件を何件か出してみ


642:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:00:23.96 ID:pEPVfp9W0.net
>>633
理念を言っている
決定は多数決できめるしかないだろ


653:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:02:17.90 ID:Lw961JWI0.net
>>642
結局の所多数決って自分も認めてるじゃん
低脳っすなぁ


662:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:05:04.50 ID:pEPVfp9W0.net
>>653
民主主義と多数決は同じではない
理念と手段が矛盾することもある


666:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:06:00.85 ID:jjbU+Cgd0.net
>>662
日本においてはおなじだよ。
じゃあ議会システムはなんなの?
過半数おなえなければ法案何1つ通らないシステムだよ。


668:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:06:05.12 ID:Lw961JWI0.net
>>662
うん、それで民主主義じゃ物事をどうやって決めるの?
話し合いかな?


693:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:10:48.02 ID:pEPVfp9W0.net
>>666
>>668

まず民主主義と決定方法とは別の概念であることを理解しなくてはね


710:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:15:47.25 ID:Lw961JWI0.net
>>693
だから民主主義で物事を決める時って聞いてるでしょ?
低脳っすなぁ


752:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:26:24.21 ID:pEPVfp9W0.net
>>710
様々な対立する意見があり、それらを議論し正しい選択を決定するのは多数決が適している
適している、というのは絶対ではないという意味でね
少数派の意見が除外されてしまうのも仕方がない
だが理念の上では多数派が正しい、多数決で決めた事が正しい、というのは民主主義とは違う


735:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:22:37.44 ID:jjbU+Cgd0.net
>>693
いや、そもそも君にレスしてる人たちは民主主義体制における物事の決定方法を論じてるわけで、
君は民主主義の概念を語ってるから話が噛み合わないんだよ。

このスレは、一人のイスラム教徒のために特別な給食を出す配慮をする必要があるかないかを論じてるわけで、
最終的にはイスラム教徒の希望を飲むか却下するかという結論を出す必要があるよね?
君が何を言いたいのかさっぱりわからない。
民主主義と物事の決定の概念は異なるという主張はいいとして、
日本として一人のイスラム教徒の自己都合による要望をどうするべきだと君は考えてるの?


772:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:29:55.58 ID:pEPVfp9W0.net
>>735
こういう意見を求めていた
多様性を前提とした場合、少数派だから柔軟に対応しろ、というのは民主主義の理念からして粗暴であろう、と言いたい
だからまず多数派を理由に否定することを非難したかったのだ


798:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 13:35:11.76 ID:YFlpnZya0.net
>>772
まあ個人の意見としてはいいんじゃない?自由だし
ただ支持されないから実現しないだけで


500:名無しさん@2ろぐちゃんねる: 2017/02/08(水) 12:42:18.92 ID:DHIIo9mH0.net
唯一にして絶対的なクズの定義は、自分ルールの為に他者にルールを破らせるやつ。

コメント一覧

  1. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    毎日弁当とか面倒だから配慮しろと

  2. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ここは日本だイスラム教の国じゃない。甘ったれるのもいい加減にしろ。

  3. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    思想の違いぐらいならまだいいが毎日の行動・食事まで違うと融和は難しいな

  4. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ことこれはイスラムだからに限った話ではない体質で特定のものが食べられない例等ごまんとあるイスラムのケースだけ特別に対応すれば際限がなくなる

  5. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    緊急避難の棄教が許されているから、家を出たらイスラム教徒をやめ、戻ったらメッカに礼拝すれば問題なし。

  6. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    2に絡んでくるような奴が、米でメリークリスマスも言えない社会にしてしまう。意見は聞くが、一部の為に多数に犠牲を強いなければならないのか。

  7. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  8. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    前回はベトナムやメキシコのの不法滞在者を駆け引きの場に出したが今回はイスラム系の子供を利用して交渉する気なんだろ・・・・最初に朝鮮系や中華系だと日本人は確実に反発が起きるから、別の親日系民族を引き合いに出して日本側に譲歩を誘うと親日系の民族が良いのならなぜ自分達はだめだなんだ人種差別だと交渉を持って行きたいんだろうな、でも前回のベトナムやメキシコの不法滞在者の交渉が上手く行かず、法律に抵触していない移民の子供を利用すると、

  9. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そもそも自分の信仰の戒律なんだから自分で対処すべきだよな

  10. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ほんと害悪だな勝手にやるなら好きにやれ迷惑かけるなゴミが

  11. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    まあ彼らにしてみればイスラム教が絶対であってそれに従わないのは所詮は蛮族なのだろうから・・・

  12. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    弁当持参許されてるんだからいいじゃねーかそれでも嫌なら帰れよ

  13. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    というか豚さえ食べなきゃOKなの?日本でご飯食べる以上高確率でみりんが使用されているんだから厳密にはハラルじゃない。大人は日本社会がどんなものか理解した上で不便な日本に居るんだろうが、子供は日本人が大多数の学校に居たら疎外感半端無いだろうよ。同じもの食べられないとかプールに入れないとか。そういうの想定した上で子供作ってるんじゃないのかい。そんな不便も引き受ける覚悟でムスリムの生活守ってるなら何も言えないけど、多数派に「私達に合わせろ」と強要したら当然嫌われる。

  14. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    だから、彼等との共生は無理。違う文化、宗教の国と分かっていてやって来て、自分達が郷に従うことはしないで、自分達の主義主張だけは強要してくる。従わないと差別だと大騒ぎ…あぁ、どこぞの半島の方々と変わらないのか。

  15. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    レス乞食のゴミなんぞまとめるなよw

  16. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    世論の意識を変えたいなら5年10年先を見据えてコツコツ活動しろ意見を押し付けても人の意識は変えれない

  17. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    ほら始まったwww弁当持たせりゃ済む話だろうに、何なの?

  18. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これ本質はイスラムが唯一絶対正義だから異教徒は従えって考えからなんだよね中華思想とたいしてかわらん

  19. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    中華思想より立ち悪いよ

  20. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    中華思想とイスラムのハラールとイスラエルのタルムートだけはこの地球には要らない。

  21. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    だからイスラムが嫌われるのがわからないんだろうかこれが弁当禁止されてるとかそういう理由なら言い分もわかるが、これで文句いってるやつはじゃあ学校くんなよで終わるまぁわからないんだろうな

  22. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    米20朝鮮半島(特に南)も付け加えてや

  23. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これを認めたら、このイスラム奴一人のせいでそれ以外の生徒の給食費が不当に値上がるんだぞアホちゃうか

  24. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    仮にハラール対応給食を実現させるとしたらその費用はどの位になるんだろうな普通の日本の子供に豚肉(アルコール等も)を食わせないってわけにはいかないから別途調理するとして、その費用は受益者(ムスリム)負担なんだろうな?勝手に日本に来といて日本の税金にたかるなよ?

  25. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イスラムだかなんだか知らんが神なら苦しんでる信者が仕方なく豚食うくらい許してやれよみみっちいな

  26. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    自分の都合に周りが合わせろって言ってるだけやろコレ

  27. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    この理屈が通るならば、私は空飛ぶうどん教徒であり、昼食には必ずうどんを食べる戒律があるので、給食では必ずうどんを出せという要望も聞き入れなければならんことになるだろ。イスラム教徒の要望は認められるが他の宗教の要望は認められないという宗教差別は許されないからね

  28. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    神々が黙ってないぞ

  29. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イスラム教徒にある程度の権利を与えて配慮もしてその次にイスラム教徒が言い出す言葉は分かるよな?『イスラム教に入れ』『豚肉を食うな』『お祈りしろ』イスラム教徒は傲慢な奴が多いから要求飲めば飲むほどつけあがってくるで。

  30. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    じゃあヒンドゥー教徒のために牛肉除去給食を用意するのか?要望があればビーガンのための給食も用意するのか?イスラム教徒の女性徒が水泳拒否したら許容するのか?もし日本語以外の言語を見ると穢れるとかいう新興宗教の信徒がいたら、その生徒は英語や数学なんかの授業を拒否していいのか?アホなこと抜かすなや

  31. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本には八百万の神々がいる、アラーだろうがキリストだろうがその神々の一人に過ぎない。信仰も言論も自由な日本だがそれぞれの主義主張を際立たせないでぎりぎりの調和を保ってきた国だ。が時にバランスが崩れて赤軍派やオウムみたいのが出てくる。最初は小さなイスラムの主張かもしれないが必ずエスカレートする、危険な芽は早く摘むべき先鋭化したイスラムの恐ろしさはわかるはず、子供に爆弾持たせて自爆テロやる奴らだ

  32. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    陳情ならいいが要求ならいかん

  33. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    鍋から何から別にしろってか?現実的じゃないな

  34. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    めんどう

  35. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本には日本のルールがある。特に重要視されてるルールの一つはルールを守る事。弁当okの特別措置がなされてるのに、その特別扱いすら受け入れられないなら日本では生きていけないだろうし、好きな国に行くのをオススメする。

  36. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    多数決じゃなきゃ憲法変えられないけどだいじょうぶ?

  37. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    弁当持ってこれるってのは既に柔軟な対応であり、あとはどっか弁当業者でも紹介するしかないんじゃないかな?そもそも宗教やら個人の自由云々をガキに話して、尊重しなさいとか全員に理解させるのは無理だこういういざこざが嫌だったら私立学校通ったほうがいいんじゃない?

  38. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    厚かましい嫌い

  39. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  40. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    日本での生活が苦しいなら、同じイスラム教徒がいる国に行けば良いのよ。そうすれば侮辱もされない、生活しやすいだろ?

  41. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    スパゲティーモンスター教に配慮して毎日スパゲティーにしろ

  42. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    これじゃイスラム教徒は差別されるわけだわ。

  43. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    弁当の持ち込みとか、お残しは許しとるんやろ?それでええやんけ。

  44. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    イスラム教とイスラム教徒に元々いい印象ないけどこういうニュース見るとますます嫌いになるわよそ者ならよそ者らしく分際を弁えるべき

  45. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    豚肉も食うのすら許してくれないゴミ神の信仰なんかやめちまえよ

  46. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    そんな要求受け入れるわけないでしょ…自分達は郷に従わない癖に被害者面してくんのほんと鬱陶しいこ こ は 日 本 だ

  47. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    帰れよ

  48. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  49. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    要求を受け入れてくれる私立に行ってくださいどうぞ

  50. 名無しさん@2ろぐちゃんねる より:

    アレルギー持ちの子供すべてに対応しろと言われたら対応するか?事情がある子は弁当持ちで解決してる

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です