ところで「ファンネル(funnel)」って元々は単なる漏斗(ろうと)・じょうごの事を指す至って平凡な一般名詞なんすけど、二重三重に定義がスライドして、もはや原義とは似ても似つかなくなってるね… pic.twitter.com/UwU6yg6xiN
最初のキュベレイは確かにこういう形だったんだよねぇ…。エルメスはビットだったし…。
で、いつの間にかこういう兵器の名前が全部ファンネルになったし、さらには多方面から攻撃を受けることなど色々な意味にスライドしているよね…。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
何も考えないでガンダム用語だと…
思考を止めると危険なんだと思わされた。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ネット上の日本語のスラングだとインフルエンサーのフォロワーなんかが発言者にかわって誰かを攻撃するときの揶揄に使われています。ガンダムを経て意味が付加された単語ですね https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
漏斗→漏斗型の遠隔操作型電池式小型機動砲台
→コミケ等におけるサークル主のお遣い(派生A)
→取り巻きによる攻撃(派生B)
こんな感じだっけ。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
”ビーム”も似てる気がする。
確かに光束という意味も持ってるんだけど、”梁”という平凡かつ太古からどこにでも有るものを指す方の意味が馴染み薄い。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
キュベレイのファンネルは漏斗型だからギリギリセーフ https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
語源を調べる気がなかったので知って納得。
某フォードエンジンの給気口が「エアファンネル」と称されてたのもこういう意味合いからだったのね https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ガンダム疎いから尚の事知らなかった…”黒歴史”みたいな?? https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
元々(キュベレイのヤツ)はコレに形が似てるって事で命名されてたのが、いつしかジェネレーターを内蔵しない遠隔無線操作型サイコミュ兵器の総称と化し、フィン・ファンネルだのファンネル・ミサイルだのが出現する様にw https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
そういえば、キャブ車に付いてるのもファンネルって名前だったわ……。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
最初に出てきたオールレンジ兵器がこの形状だったので、それに倣ってファンネルという名称に。
νガンダムが搭載したのはフィン・ファンネル。
形状としてはフィン(放熱板)で、ファンネルはオールレンジ兵器としての機能を表す名称になってるね。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ゲートでレレイが漏斗を浮遊させて攻撃しようとした時に隊員が「おお、正にファンネル」って言おうとした所でツッコミ喰らってたな https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
おお~!これキュベレイの尻からボロボロ出てきたわ!
「ロート」とか「ジョーゴ」って名称にしなくて正解だったな。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
劇中最強クラスの火器にこういう見たまんま平凡な名前を付ける事で、あくまで兵器の一種として演出してみせるセンスの良さだよなあ。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ガンダムのやつは元々これの形から名前つけられたからね
キュベレイのやつ見れば1番わかりやすいけど、1番有名どころのνガンダムのフィンファンネルがもう…ね(笑) https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
コレたまに見かけますけどチーズのことをラテン語でカセウスと言ってたのに子孫のフランス語やイタリア語なんかチーズの型枠を意味するフォルマの方がチーズを意味しちゃってるとか、全然アリってかむしろリアルですからね、そもそもパリなんか土地名じゃなくて民族名だしw https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
まあ、元はまんまその形状だったけど、フィンファンネルの時点でファンネルの原義から変わって、むしろそこからは大きく変わってないと思う。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
タンクも元々は水貯める水槽だったのが、欺瞞工作のためにタンクと呼ばれていたのが戦車の意味になったという事を思い起こします。んが。ファンネルは元が創作、ってのが面白いね。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
フィン・ビットじゃなくてフィン・ファンネルになったあたりで… https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ガンダム世界だと武器ですよね。
『ビット(無線式ビーム兵器)』→『ファンネル(ビット・ファンネル≒漏斗に似た形のビット)』→『フィン・ファンネル(フィンのようなファンネル)(“ファンネル”が普通名称化)』→シールド・ファンネルやファンネル・ミサイルに続く、と https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
私だと船の煙突という認識。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
アムロ「Go!!扇漏斗!」
視聴者「🤔」 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
仕事でファンネル触ってたわ(笑) https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ゲートのあれってあってたんだ。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ガンダムのファンネルはキュベレイのアレが漏斗の形だからその名前になったんじゃなかったっけ
うろおぼえすぎる… https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ファンネルっていったらガンダムのアレしか浮かばない民です https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ゲートって小説の漫画版しか読んでないんですけどね。
モンロー効果を狙った形状ってことで、コレを飛ばしてたんですよね。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
ガンダム用語がネットスラングとして変容していったケースの一つ https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 … pic.twitter.com/sjueTkL4eC
STGだと ビットのほうが多く使われてる気がする https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
言われてみれば、キュベレイのファンネルやサザビーのファンネルはこっちに近かったな。 https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
現実でもダンベルのベルは鐘の意味だけど、バーベルとかケトルベルになると最早鐘の意味なんて消失してるんで、まあありうる話なのかなと https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
そうなんだよね…だから「フィンファンネル」って一体何のことだか解らなくなると言う… https://twitter.com/needle/status/1513334344324378624 …
厳密に言うと、エルメスのが「ビット」
キュベレイのが「ファンネル・ビット(漏斗型ビット)」
サイコガンダムとかの反射機は「リフレクター・ビット」
有線式は「インコム」
が、この技術が連邦側に流れアナハイムの命名になってからが「ファンネル」になった。
量産型とかもガンダム用語だったと聞いたことある