「微分積分とか学校卒業したら社会で全く使わないじゃないですか~」
とかいう類のセリフ
大抵は学生時代に「勉強してもほとんど理解できなかった」人が
卒業後の社会で「理解していないために使えなかった」という現実を
「全く使わなかった」と誤認してしまっているだけの話な気がする
部品屋の自分は
ピタゴラスの定理 三角関数使わないと仕事にならない https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
❌使わない
⭕️使えなくても生きていける(困らない) https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
微分積分習ったことないからなんだろうって毎度思ってわかりやすい例え話見たらなるほどって思ったし
これ使わないって人は全て感でできるんだよな….って思った https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
確かに。
英語と数学を理解できなかったせいで、
それらが使えない世界線で生きる羽目に
なったから、よくわかる。(^ω^) https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
おいら数学はⅠAまでしか授業ではやってないよ。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
全くその通りでございます…😑おそらく色んな形で日常的にお世話になってると思うけど、理解してないから「これがそうだ」と気付けないんだよね。(かく言う私も微積分から脱落したな…概念は何となく理解できても数式に置き換えられなくて💦) https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
そう、だから私は数学とか物理とか「あれ何に使うの?!」って思っても言わない、(酔っ払って言った事はある、ごめんなさい)
でも逆上がりは「あれいつやるの!?」って何回か言った。結局、逆上がりってどこの筋肉が必要なの?上腕二頭筋?脚力?気力?友情?努力? https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
わたし、微分積分を真剣に学ぼうとしたのが、むしろ社会人になってからかな。
「なんで社会で使われないのか」、「なんで学生時代はあんなに分かりにくく教えられたのか」とか。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
まあ、文明的な社会は「人はどうであれ生きていけるべきであって、ある科目(何も数学に限らない)ができなくても働ける、給料をもらえる。(最悪の状態でも何らかの社会保障制度があり死にはしない)」という状況であるべきで、現状がそういう柔軟な社会であるという事実は、よいことではありますね。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
仰る通りです(なお、理解出来なかった模様)。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
全く使わない人は使わないし、そもそも勉強するときに必要性を感じなかったら、なかなか理解しようと思わないし、自然の成り行きとも思うのだが。
私はそれで飯食べてるけど。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
もうちょっと身近なネタだと速さと距離と時間の関係かね
コレが脳内で出来ないとツーリングの進行状況とか分からなくなるし https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
いや、微積なんて一般人には不要でしょ。
計算ゴリゴリの理論系で院まで行ったが、現在一切使ってないし分かってる必要性も薄いと感じる。
一部の超天才以外には、コミュ力や可愛げの方が大切なんですよ残念ながら https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
結局、知識という、生物的多様性を超えた多様性を持つことができるのが、人間の強みなんだよね。
多様性は柔軟性であり、強さでもある。個の中に多様性を持つ事で、個の強さも確保できる。数学に限らず、古文漢文等実学以外の全てがそう。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
使う頭がない、この一言で片付くの悲しいよねという話。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
微分積分、収束と発散、無限…その辺の事ざっくり理解できてると映画やアニメ、歌で出てくる会話の意味が分かって楽しい。
結構でてくるよねー。
私も数式は解けないけどーーw https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
数学を社会で使うことないとかいう話を見たりい聞いたりすると
「社会に出て数学を使うことは無いが、数学が出来ない奴は使えない」
って言葉を毎回思い出す https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
これ、本当色んな教科に言える
私は芸術系に進んだけど、「たかが副教科」って言われる美術だって社会で重要な役割を果たしている
不得手なものが生活に溢れていても、それを認識出来ないことは多い
ただ、学ぶ必要があるかと、苦手なものを本人が使う必要があるかは違うので、使わない選択はあり https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
これを学生の時の自分に100回聞かせたい(´;ω;`) https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
電気電子関連だと微分積分は四則演算と同じくらい当たり前に使うからなぁ。その他の分野でも使える人は当たり前に使ってるだろうと思う。
理解できなかったら超絶便利な道具が一つないっていう大きなハンデができるって感じ。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
アンケートとかしたら絶対使わない人のほうが多いと思う
それでも普通に生活してる https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
建設系の職場に入ったら三角関数をめちゃくちゃ使っているのです。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
個人的にまぁ、微分積分は使わないかもな…とは思う。
ただ、四則演算だけ出来れば良いかと言われればそれも違う気がする。
方程式あたりは使う機会あるし、何よりネタとして「微分積分なんて社会じゃ使わねぇ!」って言える。
本当に知らないとネタとして使えないからね(笑) https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
微積を社会で使えない人もいれば、保育園でやった折り紙で世界的芸術家になる人もいる。
結局「使う人間次第」。 https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
微積の概念使わない業界ってあるんだろうか? https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746 …
日本はアメリカの傀儡国なので学校で役に立たな い勉強を教えられ、アメリカに憧れるように頭の良さと関係がない英語ができるやつがエリート扱いされ、さらに個人主義グローバリズムの洗脳をされます。〔つまりインディアン寄宿学校と同じだ。〕いじめ問題を放置しているのも実はわざと(国民が団結して反抗してこないようにするため)。日本にはわざと日本を悪くするために作られたとしか思えないような法律制度が他にもたくさんあります。18~22才まで同年齢の人間だけが隔離された集団の中で育つのでそれによって世代間の交流がなくなり、地域で助け合ったり伝統を受け継ぐことができなくなる。地域社会から孤立した資本主義経済奴隷に育てるのが学校の本当の 目的だ。
(´・ω・)「人間が組織化するためには対等の人間間のコミュ力(笑)よりも目下の人間に対する無償の愛『仁』の心のほうが大事。学校は『仁』の人間関係を発生させないようにするための恐ろしい空間だ。」
『法律家は日本人を騙している』より
そういう使う場所を教えてくれるような先生って欲しかったなー。ほとんどなんのためにやってたのかわからずに社会人になって後悔するパターン。
微積でいえば、物理や化学の教科書や副教材に頻繁に関連が出てきていたし教師も言及していたけれど、受験や定期考査に関係ないから覚えてないだけなんじゃないの。
今だと数理経済みたいなものに絡めて話すと興味を持つ高校生は多いかもしれない。
こいつら全員友達なんて必要ないとか言ってそうなチー牛やな