1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:03:00.77 ID:M0R9e1pv9
ニュージーランドの最大都市オークランドで12日、政府による社会的距離維持策に反対するデモが開催され、
現地テレビは多くの人がマスクを着用せずに行進する様子を報じた。
参加者数は1000人から数千人程度と、報道によりまちまちとなっている。逮捕者が出たとの報道はない。
主催団体の代表は「権利のために立ち上がる時だと考え、今日ここに集まった。
私たちは権利と自由を取り戻す必要がある」と述べた。
アーダーン首相は今月、新型コロナ感染抑制に向けた各種の規制を緩和したが、
同市の警戒レベルは依然として2.5となっており、10人を超える集会は禁じられている。
また、公共交通機関利用時のマスク着用は全国で義務化されている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-newzealand-protests-idJPL4N2G904Y
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599958980/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:04:12.72 ID:i08CzGcb0
これまで比較的抑え込んできたニュージーあぼーん
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:04:41.81 ID:zmkApGEN0
ウイルス弾で制圧しろよ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:04:44.45 ID:TQLxYznB0
この流れって(´・ω・`)ウィズコロナに反発してるんだよね
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:04:49.24 ID:KRDQRVNw0
皆でゴッホゴッホ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:05:14.24 ID:m1SUHBbL0
集団免疫達成しかないんだよ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:07:22.41 ID:rLAkCIXd0
それは自由ではないよ
死んで自由はない
地獄で自由を謳歌しろ
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:07:32.16 ID:luCuiTvN0
配慮しないのは国民性かね?風邪を拗らせたらマスクするだろ
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:08:04.19 ID:5QNjCAjM0
だからコロナ蔓延するんだろ
馬鹿じゃね
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:08:04.66 ID:L8r6TZsM0
白人は我慢の閾値が低いな
社会的な理由か、精神的な理由か知らんけど
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:08:55.01 ID:FDsbFBYj0
>>17
NZはコリアン多いよ?
日本みたいなもの
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:08:38.17 ID:kAIZ5pVJ0
あれ?
上手く行ってるようで良い印象受けたんだけどやっぱコレか
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:09:14.81 ID:GrpSVc3k0
ニュージーランドって鎖国してるんでしょ?
そんな国でも10人以上の集会禁止ってすごいな
日本なんて何もしてないに等しい
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:09:54.95 ID:iHhTSNS70
アーダーン首相も大変だなw
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:09:57.29 ID:x8ltpRbi0
NZのただの風邪厨さん達かい
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:10:48.26 ID:23Eif1K30
あんなにニュージーランド持ち上げてたのに
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:11:22.11 ID:xao//DH60
他人に迷惑かかるっ事を理解しろや
同調圧力に文句言うのなら喫煙者には文句言うなよ
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:11:39.20 ID:kRsY0tON0
日本でもやってんぞ
報道されないけどなw
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:11:47.47 ID:FDsbFBYj0
マスクは他人に気を使った配慮だから、
日本人ぐらいなもんだと思ったが
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:12:53.45 ID:lDdLYoxu0
102日間0更新してた上に、入国者14日強制検疫してたのに
内陸側でいきなりクラスター沸いたからな
原因が不明すぎてどの国も右往左往よ
41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:13:21.51 ID:mg2nCqiM0
新型コロナによる死を回避したい人の権利の方が今は重いと考えるべきじゃねえかなぉ
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:13:51.20 ID:bmHPX6TS0
マスクはともかく、ロックダウンはやめるべきだと思う
他の国見てもあまり役に立ってなさそうだし
長く何回もやっても抑圧された感強くて反発しかうまない
46:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:14:08.80 ID:qqS7/UI20
マスクが結構浸透してきて、白人もやればできるじゃんと先月までは思っていたが、ここにきて結構マスクが嫌われてると知ってガッカリだよ。
そんな、嫌うほどのもんでもないと思うんだけど…。
51:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:14:36.23 ID:2jExMHgr0
みんな自分の頭で考えて行動しよう
このくそ暑い中マスクつけるのが正義ですか?バカバカしい
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:15:20.49 ID:e0fNu4bL0
>>51
ニュージーランドはいま冬だが?
60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:15:31.50 ID:pY7KF4Ci0
バカンスを楽しんだフランスで
一日1万人新規感染
61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:15:35.41 ID:il5g3TkI0
こういうのは外国のスパイが扇動してる可能性もある
65:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:16:45.58 ID:wEmCucs90
>主催団体の代表は「権利のために立ち上がる時だと考え、今日ここに集まった。
>私たちは権利と自由を取り戻す必要がある」と述べた。
お前らに、感染を媒介させ、他に感染させる権利は無い。
感染させられるてしまう権利を蔑ろにする行為は犯罪被害者軽視のそれと似てる。
67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:17:17.20 ID:PcyLZotk0
感染する権利もあるし
病院行かない権利もあるし
治療しない権利もあるし
死ぬ権利もあるで
76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:18:48.07 ID:pY7KF4Ci0
>>67
まあ日常生活程度では他人に感染さないエイズとかなら
それでいいけどな
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:17:24.66 ID:pY7KF4Ci0
日本は疫病をいなしながら躱そうとするけど
欧米は疫病に勝つんだと正面からぶつかりたがる
72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:18:01.98 ID:nO8kCqFX0
バカなのか
74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:18:23.99 ID:+xSpGyp60
マスク程度でデモまでするのかよ
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/13(日) 10:19:33.50 ID:3rLIB7KK0
中国に立ち向かおうなら分かるんだが自国に向けるのおかしくない?
アホのせいで国が滅ぶのはいつの時代も変わらんのや
この国みたいにNZの政治家も中国に買収されてんだろ
経済が止まってしまっては元も子もないからロックダウンに反対はある程度理解できる
が なんでマスクつけないの?アホなの?