1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:12:05.83 ID:8zB1UfHa9
セブン‐イレブン・ジャパンは5月25日、オリジナルフレッシュフードの主力商品である「手巻おにぎり」をリニューアルすると共に、プラスチック使用量を削減したパッケージを新たに採用し、全国のセブン‐イレブン2万1162店(4月末時点)で発売する。
セブン‐イレブンの「手巻おにぎり」は、お米、海苔、具材の質を追求し、おにぎり本来の美味しさの実現に取り組み続けている商品。
「手巻おにぎり炭火焼熟成紅しゃけ」(税込151.20円)、「熟成旨味仕立て辛子明太子」(151.20円)、「具たっぷりツナマヨネーズ」(124.20円)、「熟成旨味仕立て紀州南高梅」(124.20円)、「追い鰹仕立て北海道産昆布」(118.80円)などを発売する。
「今回のリニューアルでは、お米については、従来から採用している精米の基準をより厳格化し、お米のおいしさである粒立ちが向上したふっくらとしたご飯に仕上げた。海苔は、独自の焼成方法の進化により、更に香ばしい海苔の香りを引き出した。具材は、それぞれの素材の味を引き立てる製法を取り入れることで、ご飯や海苔と相性の良い味わいに仕上げた」(同社)。
https://www.ryutsuu.biz/commodity/n052143.html
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621645925/
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:13:06.51 ID:M0Kqxbnz0
鮭おにぎり 150円とかw
275:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:51:48.87 ID:OuInZ8qx0
>>5
小さくなってその値段だから1個100円の時代と比べると体感で2倍に値上げされたように感じる
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:13:17.85 ID:gmeDjHtu0
最近のおにぎりは高いんだな
282:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:52:31.68 ID:jnNqguOW0
>>6
ミニストップは100円だから他が余計に高く感じる
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:13:39.98 ID:GAE94Qc/0
なんだリニューアルという名の劣化かとしか思えなくなってる
267:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:50:57.62 ID:DgjyUIbr0
>>7
思えないというより事実そうだからな
12年くらい前がコンビニの全盛期だわ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:13:55.33 ID:EpPhbRRx0
塩むすびと鰹だしのおにぎりは旨い
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:13:56.06 ID:vOL8IBUV0
糖質過多は体に毒だからなぁ、もう少し減らしていいかも
165:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:36:30.81 ID:CXcfSD6n0
>>9
だったら最初からおにぎり買わなければいいじゃん
寿司屋に行ってシャリだけ残す人?
294:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:54:17.03 ID:fpAY6m4t0
>>165
高級な寿司屋はシャリかなり小さいよ
359:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 11:02:26.10 ID:EoR+wRhR0
>>294
高級な寿司屋はネタがデカイからシャリが少なく見えるだけだぞ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:14:00.67 ID:T+VwYL9M0
g数はどう変わった?
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:14:10.33 ID:R5tZWURK0
同じ価格で同じ大きさを?!!
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:14:24.65 ID:Rf56DFxz0
税込100円に戻すと三回りくらい小さくなりそう
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:14:30.38 ID:jWpeREsf0
ふっくら()
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:19.20 ID:rVFP/4NS0
さらに減量?
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:20.04 ID:Nazm32Nv0
小さくする努力
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:23.06 ID:lcFv9Ppe0
食べきりサイズに改善しました!
71:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:25:27.28 ID:UOdzs/Ja0
>>16
一口サイズだろw
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:30.81 ID:cYgj/9Y/0
ふんわり食感(スカスカ)
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:32.67 ID:yRtdaZQv0
にぎってる場合か
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:34.70 ID:gl2clQ8O0
軽量化の心遣いで皆様の運搬労苦を低減 お値段据え置きとかしそう
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:15:50.95 ID:PKBdBhwx0
値上げしたかったんだもん!
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:16.94 ID:gmeDjHtu0
ご飯なんて減らしてもコストダウンに繋がらない気がするんだが
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:18.81 ID:rIzUHJut0
150円のおにぎりってなんかすごそう
23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:26.59 ID:d4aZJ2170
おにぎりって高いんだな
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:30.15 ID:azvHr4PD0
で、どのくらい減ったの?
25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:33.91 ID:NtQju0xs0
また小さくなるのか?
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:35.01 ID:B2v0QsLy0
手巻きかあ
おにぎりに直に触りたくないんだよなあ
170:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:37:00.19 ID:kxaPkkoE0
>>26
おにぎり食べなきゃいいじゃん
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:36.75 ID:EWK6YECZ0
エコの為に、いっそ具を削減してみてはどうだろうか?
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:16:40.98 ID:IoveggaR0
よりエアリーに
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:17:09.36 ID:YyYDNOb80
セブンイレブン「更に小さくなってリニューアル!!」
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:17:12.04 ID:pBou4F+M0
腕の筋肉に優しい
141:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:34:11.86 ID:sefFlmXF0
>>30
咀嚼にも配慮した
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:17:44.28 ID:EDn9KKWn0
ひっぱるだけのおにぎりQって画期的だったな
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:17:44.69 ID:J4ZSE0g/0
何また小さくなって空洞が増えたんか?
無駄な努力ばっかりしてw
最近は弁当屋とかでしか買わなくなったわ
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:17:56.65 ID:M0Kqxbnz0
おにぎり一個で
特売の大盛カップ麺2つ買える(^-^;
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:18:58.71 ID:tgQNaGyK0
小さくw
36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:19:14.32 ID:w7TSZHaQ0
ツナ150円は?
37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:19:20.78 ID:c0LE0Adn0
小さくなりました
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/05/22(土) 10:19:58.28 ID:M0Kqxbnz0
コスパもとから悪いのに
もう高すぎるw
値上げ、増税、昇給なし
酷い話だよ
文句言ったところでどうせ利用するんだろ
だからナメられるんだよ