1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:21:01.60 ID:4NamTL579
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」などを用いた不正な預金引き出し問題が底なし沼の様相を見せている。別のスマートフォン決済サービスや、これらのスマホ決済事業者と連携する複数の銀行で新たに被害が見つかるなど、数珠つなぎで被害が発覚しているためだ。また各社の情報公開が後ろ向きなのに加え、責任を押し付け合うような発言も多い。消費者にとって不安は払拭されるどころか、広がるばかりだ。
「(2段階認証の導入を)各決済事業者に強力に要請していた」。ドコモ口座と連携する銀行のうち最も多くの被害があったゆうちょ銀行の田中進副社長は16日の記者会見で、ドコモ口座とは別に、連携する5つの決済サービスの被害の詳細を明らかにすると、こう弁明した。
ただこの発言に対しては一部決済事業者から「2段階認証は他の銀行との連携でも導入している。ゆうちょ銀からの提案を断るわけがない」と反発の声もあがる。ゆうちょ銀とは協議をしてきたが、導入時期や仕様などがゆうちょ銀から示されていないとの認識だ。
スマホ決済は、銀行とスマホ決済事業者が連携して提供するサービスだが、ゆうちょ銀に限らず、一連の問題対応では、銀行側と決済事業者側の足並みは乱れている。連携先を公表しなかったり、被害状況についても「先方が答えるべきことだ」との対応も目立ったりした。
情報公開も消極的で、被害にあった銀行もスマホ決済事業者も互いにどちらが先に公表するか探りあっているケースも少なくない。一連の問題について被害者がインターネット上に書き込みをした数日後の8日にドコモが行った最初の記者発表も「不正に取得された銀行口座番号や暗証番号を悪用したもので、当社システムは不正アクセスを受けていない」といったコメントのみで、被害の詳細に関する記載はなかった。
ドコモは「防犯上の理由」とするが、サイバーセキュリティーに詳しい神戸大大学院の森井昌克教授は「情報は犯人が一番持っていて、公開を控えても意味がない。むしろ情報をオープンにして人々に注意を促し、協力を得ることが先決だ」と苦言を呈する。
ゆうちょ銀が15日に5事業者の被害を明らかにしたのも、高市早苗前総務相が同日の記者会見でその事実を明らかにしてからだ。
今回、ドコモの吉沢和弘社長を含め企業のトップは、謝罪や説明のための会見にはほとんど出席していない。高市氏は16日の退任会見で「失敗や不祥事が起きたときに全ての組織に求められることは、位の高い人が出てきて謝罪をする、説明することだ」と指摘。その上で「その効果は地位に比例し、時間に反比例する」と述べ、各社トップの姿勢や消極的な情報公開を痛烈に批判した。(高木克聡)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4648c240f434b685c378832258cc7675da9a11de
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600708861/
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:29:28.02 ID:usLTI/n00
>>1
ドコモが止めない限り被害は出る
銀行はドコモからの引き落としが出ないと把握できないからな
引き落とし通知きても引き落とさずに本人確認位しか手がないから
ドコモが銀行から直接を全面停止しないかぎり無理
99:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 03:08:46.18 ID:ng1iWiYA0
>>1
そんな事よりドコモはドコモ口座のセキュリティー強化するまで運用停止、銀行はキャッシュレス決済の引き落とし一時凍結しろよ。
誰が邪魔しているんだ、このままじゃ被害拡大するだけだぞ。
責任云々はそのあと勝手にやってくれ。
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:22:05.69 ID:XSlVpjP60
ドコモ「ここは被害者の自己責任ということで」
銀行「じゃそういうことで」
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:22:30.46 ID:yCnjEJQi0
後の大事件になりそうな予感
90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 03:02:37.74 ID:DKthArtR0
>>3
後のどころか
日本市場最悪の金融事故だよこれ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:22:47.18 ID:2LBwsrvh0
情報は犯人が一番持っていて、公開を控えても意味がない。
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:23:23.25 ID:C8TGiVth0
ドコモとソフバン、より酷いのはどっち?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:30:10.62 ID:usLTI/n00
>>7
どっちもどっちだが、ドコモの方がたちが悪いな
去年には把握してたのに止めてない
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:31:55.75 ID:3ZG3vxna0
>>20
たちが悪いのは銀行だよ。
金の管理は銀行が責任を持つべきで、ドコモに責任がなんて言うのがおかしいわ。
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:34:14.74 ID:usLTI/n00
>>27
?
フリーメールで口座作れるのはドコモ位だからな
普通にあり得ない。
犯罪者に荷担しないように本人確認しないと普通は口座開設不可能だからな
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:23:48.44 ID:7Em5UMXl0
銀行側でドコモロからの接続を拒否できないの?
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:29:31.29 ID:kJamN3Q70
>>10
残念ながらセキュリティのアルゴリズムは数年前に盗まれてます。
なのでドコモ口座を切ろうと盗み出すことは可能。
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:31:18.01 ID:vwL3dAWj0
>>10
それならチャージ停止か提携解除のほうが早くね
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:24:46.81 ID:vR0fDVrx0
責任逃れヨシ!
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:29:04.75 ID:UlyXUqy40
クレカの引き落としができなくてブラックリスト入りしたらどう責任取るんだ?
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:30:37.42 ID:/RMAcFkj0
まだやってるの?
ヤラれたら補償してくれるからいいぢゃん!
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:31:43.37 ID:kJamN3Q70
>>21
ちゃんと被害者として認められればね❗
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:32:27.96 ID:usLTI/n00
>>21
それ、本人が確認しないと駄目だぞ
しかも、今日問題なくても来週にはやられてる可能性が有るからな登録済みは止まって無いからな
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:34:06.48 ID:RVtvfpd10
>>21
ドコモの発言を鵜呑みとか
なんかすごいねw
39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:36:42.93 ID:vwL3dAWj0
>>33
鵜呑みにしても保証はd払いで使われた不正使用分だけだって言ってたよなぁ…
残りは銀行と協議しますって
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:32:43.38 ID:f5IxKTCF0
麻生もスガもコメントひとつ出さないのか
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/09/22(火) 02:34:00.25 ID:vgX4tXRU0
まだ気づいてない奴いっぱいいそう
どうして通信会社って悪質ばかり何だ?
総務省が糞の証明だ!
↑の※日本語おかしくね?
銀行のセキュリティーガバガバだと結局何らかの方法でやられちゃうよね
対策をするまで、ドコモと銀行の経営層を一人ずつ殺していってやれ
防げてる銀行があるんだからゆうちょの言い訳は論外