1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:15:50.53 ID:hyFcGTjo9
11/5(木) 20:05配信 まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a219090e87d3317a55b5dbcc322a3d81bfcad3
「喪服には、30デニール以下の肌が透ける黒いストッキングがマナー」と聞いたことがありますか?
ネットで「喪服 タイツ マナー」と検索してみると、検索上位5つの解説のうち「基本は30デニール以下の薄い黒のストッキング」とするサイトが4つ、「60デニールまでならよい」とするサイトが1つという結果でした。タイツがNGなのは、カジュアルだからという理由です。検索結果からも、ほぼ常識として広まっているようです。筆者も冬にタイツを履いている人を見ないので、葬儀に参列するときには黒いストッキングをあわてて買いに走っていました。
そんなマナーに「冬は寒いからタイツを履きたい!」と訴えたツイートが話題になりました。
「例の件と話はズレるけど、喪服の時のタイツは透けてなきゃダメ、みたいなの決めた人はバカなのかな?て思う
30デニール以下って何?
何目線なの???
喪にふくすこととタイツの透け感関係ある??????????
冬の!!!法事は!!!!!!!寒いんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
わかります…喪服のスカートってすごく寒い。
リプライには「なんなのでしょうね?あの同調意識。北海道でも喪服はあのうっすいの履きます。でも、そんなの若い子気にしなくなるといいな。」「わたしは無視して、がっつりデニール」「冬は裏起毛じゃないと死にます」「『冷え』は女の敵!!!」というコメントのほか、「え、逆ではなく?法事は夏で暑かったので薄い黒ストッキングはいたら、母親からNG出されたことあります」と、透けてはいけないという逆マナーで過ごしてきた人のコメントもありました。
■タイツのデニールがいくつであろうと問題ありません
そんななか日蓮宗の六尺法師|本朝沙門日眼(@6SYAKU_HOUSHI)さんが、
「僧侶として申しますと、タイツのデニールがいくつだろうと全く問題ありませんのでご安心下さい。お決まりの『マナー講師こと失礼クリエイター』さん方の余計なお世話です。無視して下さい。これからの季節は冷えますので、ぜひ暖かいお召し物でご参列下さい。寒そうだと仏さまも心配されるでしょう。」
とツイートされて「寒かったので、関係ないと言ってくれて助かる」と感謝の声があがっています。六尺法師さんに、気になっていたことをいろいろ聞いてみました。(以下ソースで)
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604592950/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:17:39.95 ID:qExoWmCd0
失礼クリエイターw
テーブルマナーを指摘するのが
最大のマナー違反と共に広げるべき言葉
645:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 06:14:41.72 ID:V6T6ADBq0
>>2
イギリスの晩餐会に招待された後進国の客が、フィンガーボウルの水を飲んだそうだ。
他の来賓が顔を見合わせる中、エリザベス女王ご自身もフィンガーボウルを取り上げて中の水を飲まれた。
さすがだなと思った。
847:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:32:03.50 ID:4OmShESx0
>>645
女王がキャサリン妃にウェッジヒールはカジュアルだからやめるように言ったと王室ゴシップメディアが書いていたけど書き手の価値観のでっち上げだと思った。
873:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:37:51.35 ID:H3ZI+VSV0
>>847
ウェッジはカジュアルファッションだから駄目だと思うよ
オープントゥもストラップついてるのも駄目だな
886:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:43:58.28 ID:SC3nnB2v0
>>873
パンプスって虐めだよな
あんなので歩けない
サイズ合わない時もストラップで凌げるのにストラップもだめとか泣く
文句言いたいけど誰が決めたか分からないから文句言えない
903:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:49:45.43 ID:H3ZI+VSV0
>>886
せやな
英王室なんかのセレブは足型もっててオーダーメイドだから
合わないとか歩きにくいとかないし
古いマナーにも対応できるんだろうよ
庶民は違うわね
972:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 08:06:29.64 ID:D+3dQ5lB0
>>903
そうそう
そういう昔ながらのマナーは見合う家柄でやっときゃいい
庶民が真似してあーだこーだアホくさ
857:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:33:49.73 ID:H3ZI+VSV0
>>645
ヴィクトリア
エリザベスって今の女王だぞ
901:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:49:22.49 ID:AOC6hNuz0
>>645
ちょっとズレるだろうけど、その時の女王陛下のお心は石田三成っぽいな。
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:17:41.95 ID:RM00QMNe0
>マナー講師こと失礼クリエイター
なんと絶妙な言い方があるんだw
292:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 02:58:45.03 ID:1jhVDynw0
>>3
この言い方好きw
930:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:55:28.96 ID:hnQSktjd0
>>3
ほんとだわ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:17:55.28 ID:ZHN7Cir80
なお、胸元も開けるのが好ましい
みたいなマナーはガンガン作れ
135:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 02:17:50.33 ID:rD8Jw+/m0
>>5
ノーブラならなお望ましい
153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 02:23:40.27 ID:zwid6EyX0
>>5
君のおばあちゃんセクシーね!
527:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 04:46:43.79 ID:DILSj7fn0
>>5
実際黒タイツに関しては製作者は誰であれ
その路線で許容と支持されてる気がするから
露骨で無ければいくらでもいけそうw
548:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 05:09:53.76 ID:vWwGc5bl0
>>5
葬儀の女性参列者ってほぼ高齢者かおばはんだぞ…
576:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 05:28:48.97 ID:hEDReIzq0
>>548
私は一向にかまわない
801:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:19:11.22 ID:U9a1wxaq0
>>576
海王…
809:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 07:20:16.61 ID:/RlKR3v40
>>576
!?
944:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 08:00:13.34 ID:8SloHcko0
>>5
婆専か
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:18:08.78 ID:xwPCzwFs0
そんなもん働いてないヤツしか気にするヒマないやろ
ワイなんか父親の葬式で喪主だったのに
上下不揃いのスーツで出たわww
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:29:40.39 ID:ILfwoPZq0
>>7
20代前半でのことかな
そのくらいだと喪服の準備なんてできてないしましてや喪主だと買いに行く暇もないよな
それを見てマナーがどうとか陰口叩いてる奴は切り捨てて構わんよな
ここ数年で痩せたから自分も今ジャストサイズの喪服ないわ
事前に用意するのがなんだか気がひけるんだよね
49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:36:25.64 ID:xwPCzwFs0
>>31
40代だよww
葬式は何回か出たことあったが、家にあったの適当に着てたから
父親のときは家全体大混乱で喪服なんぞ用意するヒマなかったわww
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:48:08.60 ID:ILfwoPZq0
>>49
それは流石におかしいだろw
でもさ
遺族がビッチリ隙なく固めてる葬儀たまにあるけど準備万端ですげえなと思う
女の人は着物で髪型も決まってるとか
475:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 04:01:20.74 ID:5JblKHxW0
>>78
身近な父親だとしても急逝なら仕方ない。彼の言う気が引ける感覚も分かる。
良い歳になっても有り合わせの服で駆け付けたい気持ちも分かる。そんなに待ち構えたくないわ。
全員ビッチリ決めるのは確かにすごいよね。大往生案件で仏様に礼を尽くしてるイメージ。
481:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 04:05:05.22 ID:SC3nnB2v0
>>475
そんなこと言うから
お通夜はあまりキッチリ喪服で行くと
待ち構えて用意してたみたいで失礼
などと言うルールができるのだ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:18:52.01 ID:b2fGXpCm0
喪服が黒いのは西洋の文化
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:20:42.86 ID:YllzuuM00
>>8
もともとの日本の文化では、葬式の色は白なんだよね
和風の幽霊が左前に白い服を着てるのもそれが理由
66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:42:32.75 ID:xknB2FJm0
>>15
そもそも日本では黒色は高貴な色だからな
鯨幕とかおめでたい席でも使うし
721:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 06:53:58.55 ID:3qRyOQsN0
>>15
え、死んだ人は白い服着て棺に入ってるからじゃないの
652:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 06:18:34.13 ID:BIvdY+kf0
>>8
マジか!
じい様の葬式にジュリーみたいな白スーツで出たらカッコいいかな
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:19:27.13 ID:TPHbIQD80
喪服自体に意味がないとおもうんだけど
昭和からはじまった宗教習慣って意味不明
大正時代以前から喪服にスーツ着て葬儀してたの?
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:20:43.42 ID:v4l1PYQy0
>>11
意味はなくてもあれ着とけば余計なこと考えなくてすむからなー
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:34:44.79 ID:v4l1PYQy0
>>11
昭和中期くらいまで和服だろう。
紋付きじゃない?
478:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 04:03:26.10 ID:r0dvg2+i0
>>11
そういえば昔の喪服は白だったんだよね。
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/06(金) 01:23:19.72 ID:Fq7h5YIX0
マナー講師こと失礼クリエイター
全く
この連中の飯の種のために
謎ルールが増えていく
鵜呑みにする社会も浅はかだが
失礼「朝鮮人」クリエーターな