ニュース速報

【受験】東大・京大も志願者減で止まらぬ「国公立離れ」 その最大の要因は何か

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:34:03.47 ID:8aDSoI1z9

※NEWSポストセブン

 今年の大学入試を振り返ると、私立大学一般選抜の志願者数は12%もの減少だった。これで2年連続の志願者減だ。一方、国公立大学の一般選抜の志願者減少も、目立たないものの実はずっと続いている。

この10年で見ると、志願者が前年と比べて増えたのは2019年だけだ。

 この年は2020年度からの大学入試改革を見据え、浪人すると新入試を受けることになるため、受験生は極力、現役での大学進学を考えたようだ。そのため、安全志向も高まり、国公立大志望者が増えたものと見られる。

少子化とは関係ない
 10年前の2011年に50万人を超えていた国公立大の志願者は、今年は42万5000人ほどにとどまった。10年前と比べて7万8778人、15.6%の減少だ。2011年は2008年に起きたリーマンショックによる不況の影響から、学費の安い国公立大人気が高まった。

 少子化と言われるが、現在の18歳人口は2011年と比べてそれほど減っていない。にもかかわらず、国公立大の志願者は減少している。

 近年新設されている公立大の志願者はさほど減らず、国立大が減少し続けているのは、公立大のほうが入りやすいこともあり人気が高いためだ。

大学入試改革が裏目に
 2020年に国公立大志願者は前年に比べて約3万人減り、今年も約1万4000人減った。この2年で大きく志願者が減っており、急速に「国公立大離れ」が進んでいる。

 その理由のひとつが受験生のセンター試験、共通テスト離れだ。

 2020年のセンター試験志願者数は55万7699人で前年より1万9131人、3.3%減だった。これは31年続いたセンター試験史上、過去最大の志願者減だった。センター試験まで待たずに年内に私立大などの推薦入試やAO入試(現・総合型選抜)を受けた受験生が多かった。2020年度の入試改革を敬遠してのことだ。

 さらに、今年から始まった共通テストの志願者は、最後のセンター試験と比べて2万2454人、4.0%減で、こちらも前年を下回る過去最大の減少幅となった。現役生は前年と同じ2.7%減だったが、浪人生が19.3%も減った。

 いよいよ大学入試改革元年ということから、2020年に進学を決めた受験生が多く浪人生自体が少なかった。このセンター試験、共通テストの志願者減少が国公立大入試の志願者減少につながった。

後期日程廃止が影響
 それだけではない。各大学の入試改革の影響も大きい。東京大学が2016年から後期日程を廃止して推薦入試を実施したように、後期日程を廃止する難関大が増えている。

 他にも大阪大学が廃止、京都大学は特色入試として後期日程に法学部入試を実施(20人募集)、名古屋大学は医学部で実施(5人募集)している。だが、京大や名古屋大など、あまりにも募集人員が少なく、受けにくいことこの上ない。

 国立大は受験生に2回の受験チャンスを与えるとしており、後期日程を廃止し年内の入試に振り替える大学が相次いでいる。有名大で大きな枠で後期日程を実施しているところは数えるほどになってきているのだ。

志願者多い大学の顔ぶれ
 別掲の表を見てほしい。これは今年志願者数が多かった国公立大トップ30だ。千葉大学は6年連続のトップ。2位の神戸大学と2校が志願者1万人超で、いずれも志願者が増えている。

 この千葉大、神戸大、さらには4位の北海道大学など、後期日程の枠が大きいところの志願者が多い。やはり、受験機会を最大限に生かしたいと考える受験生は多い。後期日程を実施しない東大が3位なのは人気の高さの表れだろう。

 このように後期日程の募集枠が狭まり、一般選抜では、前期日程のみの1校受験とさほど変わらないようになってきている。1校受験の割には、共通テスト対策、二次試験対策を行わなければならず負担が大きくなってしまう。

 こういった状況から国公立大離れが進んでいるのではないだろうか。ただ、国公立大と私立大の学費格差の大きい理系学部では、まだまだ国公立大志向は強い。

地元志向の高まりは本当か

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b5bd2bfb166c013b76be89494db3fe581dd566



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623623643/

4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:37:48.94 ID:5WwyBT5k0

そもそも受験人口が減ってるしな
私立みたいに何学部も併願できるなら増えるんじゃね



5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:38:02.09 ID:RIQwUOFA0

少子化で国立は授業料タダにしてやれよ


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:39:35.02 ID:0B8nrBk00

少子化なんだから減って当たり前だろ


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:39:48.41 ID:4ZSMrwyF0

ポスドクの多さ見てりゃコスパ悪い
公務員でいい



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:39:56.75 ID:sMDmdGlK0

受験勉強にいそしんで東大京大は言ったところで、
官僚や研究者になるくらいで、将来、カネにならんもの。



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:40:11.53 ID:zX7vf4i60

ベビーブーマー世代と比べたら
トップ層もスカスカなんだろうな



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:40:11.96 ID:OTZt1htn0

てか私立に5教科7科目入試を絶対条件で課せばいい
大学名乗るならその位はしてもらわないと



57:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:09:28.90 ID:VrskRD/F0

>>10
やだよ~
英語日本史(全問選択+)小論で慶應法いっただけで高学歴扱いされるのやめられないよ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:41:12.06 ID:eao6Q/qx0

少子化で日本の大学はどんどん潰れていくし名門大学もレベル落ちまくるよ


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:42:02.75 ID:7obnIXbH0

良くも悪くも世間を知ってしまった
コスパってのとは違うが



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:42:47.51 ID:ojBPQlhe0

住むと高いから生活できない


16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:43:42.59 ID:VmEUqbKi0

そりゃ京城大学は行きたくないだろ


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:45:14.55 ID:q+PRT7Vp0

そんなに優秀なら、海外の大学へゴー


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:45:36.77 ID:7B3+Lsou0

千葉大や神戸大が東大と同等というなら話はわかるよ
でも千葉大も神戸大も東大や阪大に頭を押さえつけられている状態じゃないか



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:45:37.94 ID:y+DjFYXI0

私立の方は、10年どころか1年で10%以上志願者が減ってるのに、
国公立離れと表現する意味が分からんわ

単に、大学受験者が減ってるだけだろうに



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:46:15.26 ID:iHY5DGdH0

早慶受かったのに地方旧帝大志望の奴は地方旧帝大に行くんだな
お金の問題じゃなくて、首都圏以外は国立>私立の考えが強いみたい



36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:56:28.91 ID:+C0NOngS0

>>20
基本的に国立>私立で間違ってないだろ。私立で価値の
あるのは早慶だけなんだから。その早慶だって理系なら
地方旧帝に劣るんだから仕方ない。



54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:08:38.60 ID:6omiKT1M0

>>36
理系で早稲田が劣るのは予算だけ。
ソニーも任天堂も早稲田卒が作った企業だぞ?



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:11:04.50 ID:Ugc0Zcjs0

>>54
大隈重信は先見の明がない
だから明治神宮の緑地化に反対してた
ど田舎出身ゆえ



72:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:18:46.39 ID:Ih5hqAgz0

>>54
大隈重信は政、法、文の他理系強化も考えてた
理工は早々実現したけど、医はまだだな
スポーツはあんまり考えてなかったと思う



76:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:23:05.26 ID:+C0NOngS0

>>54
は?何言ってんだよ。スロパチステーションの会社は
名大が作ったんだよ。



39:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:59:09.22 ID:i4ucC4vA0

>>20
地方の中途半端な進学校は旧帝とかより地元国立特に医学部合格者数に力入れてる学校も多いからな後輩は東工大志望なのに地元国立の医学部行けって教師に言われて大喧嘩してたわ



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:46:26.05 ID:fnS6dTMO0

賢いやつはインフルエンサー?ユーチューブアドセンスクリックネット収入だけでぼろもうけだから大学(笑)なんて行く暇あったらネタ動画作成ゲーム実況ソシャゲサイトその他諸々ボロ儲けに走る


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:48:41.95 ID:J5zalJUN0

地元の大学行った方が就職率がいいからな


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:51:30.14 ID:MB4sR/Dz0

>>23
それなら地方国立の減少率は東大より緩くないと辻褄が会いませんよ



52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:08:13.13 ID:J5zalJUN0

>>27
パイが違うもん比較してどうする



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:49:48.00 ID:ba4HPmxW0

いいんじゃね淘汰されて。 私立で自分を誤魔化せる人なら。


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:51:16.06 ID:2ytDwWVU0

やはり試験科目が多い。
これに尽きる。



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:51:53.72 ID:fcui9SZb0

少子化で更に学力が落ちてるんだから
国立狙うのなんて減って当たり前



29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:53:01.61 ID:0Rs3UcQz0

地元の大学 → 安上がり
地元で就職 → 安月給でもホワイト



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:53:56.14 ID:lVO2OLYA0

私立大学って偏差値操作が上手いよな。明治大学と名古屋大学が同じくらいらしい。


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:56:54.95 ID:kKdxGK3v0

>>31
医学部除けばそんなもんじゃね?



50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 08:07:33.25 ID:RMWa9HOl0

>>31
メイダイ以外に同じ要素がない



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:55:18.07 ID:Jd2pJqxr0

全科目で記述式が圧倒的に増えるみたいだし、その分色々怪しい採点になるだろう
マークシートなら間違いが納得できただろうに記述式じゃ確実に採点者の感覚に左右されるだろう
そんなあやふやな物に全人生賭けたくはないだろうな



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:55:23.06 ID:cpUirZXP0

京大の場合は7000人受けて2700人ぐらいしか受からないんだし
無駄撃ちしてるあほが減ったレベルでも説明できちゃいそうなのがな



37:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/06/14(月) 07:56:45.03 ID:AHP5L2Sq0

ゆとりが親になって子供好きに生きろって教育したらそりゃ馬鹿が増えるわ


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    単純に少子化やろ
    定員割ってるならともかく

  2. 匿名 より:

    大学じゃないが私が教員やってる学校でも受験者減ってな報告を広報担当者が説明してたよ。コロナとかイベントがどうたら理由を言ってたが、表示されてるグラフからは、子供の数の増減と完全に受験者数が比例してるんだよな(笑

    子供の数が減って、大学が減ってないんだから受験も入りやすいとこ普通受けるよな。

    国立のメリットは学費の安さだが、実のところ学生が単身で生活するのも金が掛かるから学費高くても通学できる大学選ぶってな家庭は多いよ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です