
【富士山】2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン
1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:41:43.08 ID:Q3yOJeow9
雪が積もっていない
「毎年、12月にもなれば富士山の山頂付近は雪で白く染まります。ところが、昨年は雪がほとんど積もっていませんでした。初めて見る光景なので、住民はみんな不安でたまりません」(静岡県沼津市在住の男性)
富士山に異変が起きている。12月下旬になっても、夏のような黒い山肌が目立っていたのだ。同時期に伊豆諸島で震度5弱などの地震が相次いだこともあり、これは噴火の「予兆」ではないかという声が専門家からも上がっている。
地球物理学者で武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は、こう警鐘を鳴らす。
「1707年に起きた宝永大噴火以来、富士山は地下に大量のマグマを溜め続けています。いつ噴火してもおかしくない状況です。地下からマグマが上昇したことで山頂付近の温度が上がっていれば、雪が積もっていなくても不思議ではありません」
島村氏によると、12月になっても山肌が見えることや、伊豆諸島で頻発する地震は、予兆のひとつに過ぎないという。
「一昨年から、富士山の裾に広がる河口湖の水位が低くなっているというニュースが話題になるようになりました。
マグマの上昇によって地表近くの岩盤の亀裂が広がれば、水が吸い込まれるため、水位は下がります。こうした異常現象が、富士山の噴火に連動している可能性は高い」
コロナ禍が収まらない中で噴火が起きたら、日本は大パニックに陥る。
「首都圏に大量の火山灰が降ったら、携帯電話の基地局の電源が落ちてスマホやネットも使えなくなる。あらゆる経済活動はストップするでしょう」(島村氏)
有史以来の大災害となることは間違いない。
『週刊現代』2021年1月9・16日号より
1/17(日) 7:01
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79015?page=1&imp=0
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612820503/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:42:34.53 ID:5NhQW0AC0
寒いから早くしてくれ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:43:33.62 ID:xSdy9W1I0
山体崩壊のほうが早いのでは
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:47:26.90 ID:14+C0owH0
>>3
まだ少しずつ盛り上がってるんじゃなかったっけ?
プレートが立ち止まることは無いからなあ…
153:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:13:24.43 ID:HzDxjfkR0
>>18
伊豆半島がぐいぐい押してんだよな
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:44:16.74 ID:+NMOcR7h0
富士山噴火のおかげで毛布一枚買う金を節約できる
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:44:21.54 ID:EzHI6PFK0
風物詩だねえ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:44:26.89 ID:X7y+4fNf0
そもそも雪が降ってないんだけどn
64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:55:23.50 ID:nzCc6+8+0
>>6
バカ発見
107:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:03:38.18 ID:X7y+4fNf0
>>64
実際平年の10%しか降水量がない
87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:59:19.95 ID:BTZBFquK0
>>6
これは恥ずかしい
112:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:04:28.80 ID:X4GVR5G30
>>6
いまは真っ白だよな
121:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:05:34.87 ID:X7y+4fNf0
>>112
だってこれ12月の話だもん
372:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 08:05:38.15 ID:w2zAHtEu0
>>6
とりあえず部屋から家から出ろ
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:44:58.54 ID:KPdHYZwI0
2011年:スカスカおせち→京大カンニング→市民の党献金問題→東日本大震災
2021年:ぐちゃぐちゃケーキ→共通試験マスクおじさん→菅長男接待問題→???
103:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:01:37.57 ID:Dhw6xCsw0
>>8
117と311のときはキチガイ左翼が首相だった。
113:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:04:36.25 ID:+jcKU9+70
>>103
菅は日本をこらしめたいキチガイグローバリストだから同じジャンル
123:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:05:43.55 ID:hczQuiZl0
>>103
もしその311と117が自民党政権だったらもっと悲惨な事になってたかもと最近思うようになったわ
282:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:43:15.94 ID:1mfq8jae0
>>123
間違ってもそれはない
あのミンスの悪夢を日本国民は忘れない
172:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:17:20.67 ID:bxeJePVx0
>>103
117は自民党が与党だったのだが…
197:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:23:13.09 ID:hP8MS3l10
>>172
え???
村山が首相で自衛隊出動が遅れたの大問題になったやん
代わりに大活躍したのが菱の人たちという
236:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:30:55.87 ID:WT4WxRY10
>>172
自衛隊の出動は総理大臣が最高指揮者。
イデオロギーに捕らわれずに、すぐに出動判断をしていれば・・
最近はデニーみたいに普段は反対してるくせに
何かあったら自衛隊を頼るのも腹立つけど。
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:45:07.08 ID:+7/IbROC0
景気付けにドンと行こう!
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:46:27.43 ID:14+C0owH0
探査船ちきゅう号にお任せあれ!
307:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 07:49:22.40 ID:D6RYemfk0
>>12
あれが各地の訳わからん地震起こしてるのかね
388:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 08:09:05.59 ID:nixIp9VB0
>>12
グリグリ・・・グリグリ・・・
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:46:35.00 ID:CVFpfk5j0
毎年言ってればいつかは当たる
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:46:39.81 ID:H0JLy5RL0
パンバンバン(AA略)
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:46:45.97 ID:n5toibZ80
真っ白だし
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:46:53.60 ID:0oBldeYv0
コロナをふっとばせ!
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:48:12.94 ID:14+C0owH0
>>16
そおれっ、ドカーン!!
縁起でもないww
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:47:27.65 ID:VGpmLMUH0
ヒュンダイかよ
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:47:31.07 ID:6SIsc8uu0
終わったな…
21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/02/09(火) 06:48:09.33 ID:lPk0wSGR0
やめてくれよ…(震え)
だからそもそも雪(降水量)がかなり少なかったし…