アニメ・マンガ・ゲーム

【悲報】なろう系小説、実は若者には売れていないらしい

書店員さんによると「なろう系小説」購買層の中心は「中高生」ではなく、圧倒的に「中高年」だそうで、日本社会の闇が透けて見えますなあ。
ひとつの事象に対して、「お金を持ってない若い世代はなろうで読み、お金があって紙の媒体に慣れてる中高年は紙で買うのだな」と解釈するか、「若者は読んでなくて中高年が失った(得られなかった)青春を欲して慰めに読んでる(日本の中高年は精神年齢が幼い)」と解釈するか。 ホント世界は己の鏡ですね  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
うだつのあがらない中年男がトラックに跳ねられて異世界転生、神様にチートもらって無双&ハーレム生活を送る、、、 人生に疲れた中高年を慰める泡沫の夢なんでしょうなあ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
訳:おう「世界」とか「週刊金曜日」か「通販生活」毎号購読するんだよ、あくしろよ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
転生願望 あるかな? いろいろやり直すの、ちょっとめんどくさくないかw  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
ラノベに中高生ではまった人が買い続けてるので・・・。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
こういうのよく聞くけど、完全に三十代以上に向けて書いたつもりのコスパ厨(おっさん主人公モノ)が、google analyticsだと二十代が読者数1番で十代が2番、三十代は二十代の三分の一とかだったんだよね。意外。 あと45%が女性読者ってのも驚いた。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
>日本社会の闇 なんかmaromisoさんみたいな事を言い出したな。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
いい大人が東京ディ〇ニーランドではしゃでいるような国ですから・・・。 それと、あそこは夢の国と言いながら、資本主義社会の縮図のような所だよね。あれこそ、資本主義社会の闇ですね。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
何が闇だ。新しく出てくる媒体をくだらないものとしてバカにしてるこの人みたいな老害が1番の闇だよ。 純文学も出始めはこんな感じでバカにされてたし、漫画もアニメもまだある世代以上はバカにしてるし。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
よくわからん闇は置いといて、所謂ラノベで連想するスニーカーファンタジア電撃ガガガあたりは内容が若すぎて合わなくなったのが多いなー なろう系はあまり読まんけどそのあたりの装丁のしっかりしたレーベルの方が昔のラノベ感あって内容が合うから時々買うなぁ あとされ竜新刊はよ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
「なろう系」って一般的にはラノベの一形態扱いされるけど、いわゆる電撃文庫みたいなラノベレーベルとウェブ小説系では同じラノベでも読者層が違うんじゃないかって前から思ってたんだよね。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
まぁ、作品構成がそういうの、多いものね。 つまんない日常が一変する その解放感が欲しいってひとも多いのかもしれない  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
金銭的余裕少なめな中高生なら元のサイトやアプリで無料な視聴がメインになるのかな。ある程度使えるお金がある中高年が紙媒体を買う…本来メインの中高生が買える日本社会になるよう地道な経済活動、日陰的つまり闇  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
某大手書店のデータによると、異世界転生ものを買ってくのはサラリーマン風の40代が多いということなので… みんな逃避したいんだな…  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
転生物の主人公は大体激務に疲れた社会人で唯一の取り柄の仕事か趣味で活躍なんて、中高年が自分を重ね易く作ってるよね。業界の事とか分からないけど、需要先行で生産されてる感じがものすごく強い。消費者に媚び媚びで中味ペラッペラなのに中毒性があって困る。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
闇が透けてるかどうかはさておき店頭だと、なろうに限らずラノベ全般はだいたい中高年のおじさんが買っていく印象あるわ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
こち亀の結構古い方の話 ヒーローものにハマり倒したおっさんが、とうとう自分がヒーロー気取りになって暴れる話思い出した 20巻代後半だったはずだけど…  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
いや言うて一冊割とお値段が…ぽんぽん買えるのは大人だけよ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
なろう系はタダで読めるからなあ。加筆修正して挿絵をつけた書籍版を買うファンの年齢層は高くなるような。 単行本サイズで一冊千円の小説は中高生には中々高い。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
中高年の人も買っていく人はいるけど中高校生と比べて圧倒的な人数とは言えないなあ。広い購買層に支えられていると認識しているが、一部のサンプルだけ見て全体像に敷衍させるのは危険な議論ですねえ。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
単純に単価高くて学生には買いづらい(昔はラノベといえば500円程度だったが、なろう系ラノベは1000円位する) ってのと、そもそも若人はアニメ中心だからってだけでしょ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
中高生が本を買うことなんかめったにない気がするなぁ  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
異世界転生主は社畜のオッサンが多すぎなので中高生が感情移入するのは無理があると思う…  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
そりゃ今の中高年と言えば大なり小なり就職氷河期の煽りを受けた世代だろうし?  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
まあそりゃそうだろうね、人気なのは一度貶められてからそいつらに報復するタイプだし 社会人になってバブル崩壊後のツケを負わされ続けた世代が怨念をはらす代償行為みたいなもんだから。 こうやってガス抜きしてるだけ日本は平和だよ。 他の国なら暴動もんだよ。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 
ちゃ、ちゃいますのん……. 学生時代は特に金が無くて…….書籍は月に何冊買うか制限してたのん…….だから無料でも読めるものは後回しor買わないしか無かったのん…….。  https://twitter.com/heero108/status/1324897955048910848 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    そりゃあそうだな、自分も10,20台の頃はまだ楽観的だったもんな。30からはだめだな、先が見えてどうにもならん。出世しても大して給料増えんし。。。しんどさの上昇値は凄まじいのにな

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です