1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:48:45.44 ID:zn/ZpBFV9
https://news.livedoor.com/article/detail/20837813/
紙の書籍と電子書籍には決定的な違いがある。ITジャーナリストの三上洋さんは
「紙の書籍は所有物だが、電子書籍には所有権はない。あくまでも『利用権の購入』なので、
規約違反などでアカウントが停止されれば、すべての蔵書を一瞬で失うことになる」という――。
■Kindleに保存した4000冊の本が突然読めなくなった
2021年8月下旬に「Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ」という匿名の投稿が話題になりました。
投稿者は、Amazonギフト券をほかから安く買って定期的に使用していたことから、
Amazonアカウントが永久凍結され、結果としてKindleにあった約4000冊もの電子書籍が消失してしまったというのです。
匿名記事とは言え、実際にありえる話です。Amazonの規約には、不正利用やギフト券の不正使用などがあった場合、
アカウントを停止すると書かれています。もしAmazonアカウントが停止されれば、
Kindle用の電子書籍が一切読めなくなってしまうのです。
この記事の「ほかから安くAmazonギフト券を買った」ことが不正にあたるのかは後述しますが、
いずれにしてもAmazon側が不正だと認めれば私たちの電子書籍は消失してしまうことになります。
■電子書籍は「利用権」を買っているだけ
もしこの記事の筆者がKindleではなく紙の本で買っていたら、Amazonは「本を返せ」とは言いません。
当たり前のことですが、紙の本を買うことは所持することであり「所有権」は購入者にあるからです。
それに対して電子書籍のほとんどはそのプラットフォーム(Amazonなどの提供者)上で読むことができる
「利用権」を販売しています。つまりユーザーはそこで読む権利があるだけで、電子書籍そのものは所持していないのです。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fa3de_1238_49e825e5d817ff1b1ea3749a19e09a19.jpg
そのためAmazonアカウントが何らかの理由で停止されてしまうと、Kindleの蔵書すべてが読めなくなってしまいます。
手元に残る紙の本に比べると、アカウント停止によるリスクがあります。
また電子書籍には、サービス自体の終了というリスクもあります。電子書籍ストアの終了についてまとめている記事
「電子書籍はサービス終了したら読めない?対応事例一覧と最善の対策方法(to be SOLDOUT)」によると、
これまでに10社以上のサービスが終了しています。
電子書籍ストアがサービス終了すれば、そこで読めた電子書籍は読めなくなります。その代わり、
他社への移管、ポイントなどでの返金、アプリへのダウンロードといった何らかの補償が行われるのが一般的です。
しかし、これらの補償が万全とは言えません。アプリにダウンロードして電子書籍が引き続き読めるとしても、
そのアプリの更新は止まってしまうので、OSバージョンアップなどで将来的にはアプリ自体が起動できなくなることがあるからです。
■電子書籍をPDFに変換して保存するのはAmazonの規約違反
対策はあるのでしょうか。一つ考えられるのは、電子書籍のPDF保存です。PDFにすれば今後も読める形式で保存できるからです。
ただし残念ながらPDF変換・保存はAmazonの規約違反です。Kindleストアの利用規約には
「デジタル権利管理システムまたはその他のコンテンツの保護もしくは機能を迂回(うかい)、修正、無効化、
回避してはならないものとします」と書かれており、違反した場合はユーザー側の権利は自動的に解除されるとしています。
PDF保存することは、KindleにかけられているDRM(デジタル著作権管理)を解除することになるため規約違反となり、
アカウント停止によってKindleの蔵書は一切利用できなくなるのです。
つまりKindleを別の形で保存することはできないため、唯一の対策は「Amazonの規約をきっちり守る」しかない、ということになります。
紙の本で買えばこのリスクはありません。しかし私たちは利便性を求めてKindleを使っているわけで、
いまさら紙の本を部屋に積むことなど考えられないという人が多いでしょう。また水害や火事などで、紙の本にも失うリスクはあります。
「電子書籍はリスクがあるからすべて紙の本にする」というわけにはいきません。
※以下、全文はソースで
元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631170125/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:49:12.62 ID:hvurz+tW0
何を今更w
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:02:43.40 ID:7r1lOP9J0
>>2
うむ
119:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:06:41.07 ID:inhlrpM60
>>2
これ
156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:11:18.17 ID:7WZDCR2G0
>>2
避難訓練みたいなもん
年に一回くらい、知ってることを再確認することには意味がある
205:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:17:01.48 ID:A/7SJygW0
>>2
いとおかし
359:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:33:38.18 ID:VfDDxvls0
>>2
だよなぁ。
電子書籍なんて、いくら自分の端末に全てのデータを取り込んでいたとしても認証キーが読み込めなければ読めなくなるんだから。
自分は一冊も持ってないし、買おうとも思わない。
当然電子マネーも一切信用していない。
絶対に停電しないシステムでも構築されれば別だが、それ自体絶対にありえないwww
424:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:39:43.43 ID:g6GYPDVs0
>>2
デジタル監は理解してないぞ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:49:52.52 ID:2/IQDQ2r0
zipでくれ
454:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:42:34.98 ID:r4BI05Us0
>>3
バラまかれる恐れがあるのでダメェ~
656:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 17:00:02.11 ID:Uq+mOZCK0
>>3
そのまま脳内にDLして欲しいは
749:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 17:10:50.58 ID:19RNbwWH0
>>656
電脳化すると電脳硬化症にかかるぞ
新薬利権で与党と厚労省が効果0のマイクロマシン療法しか許可出さずに死ぬことになるぞ
村井ワクチンは利権のせいで認可降りないから上級国民しか手に入れられないぞ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:50:02.53 ID:I7cXz0o40
電子書籍は貸本。所有権は無い。前々から言われていた事だろ
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:51:45.88 ID:xUF/Q8FE0
>>4
それならそれで、もっと安くして欲しいわ。
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:55:59.90 ID:y7fePnwG0
>>9
それな
貸本ならそれなりの価格で貸せってことだ
234:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:19:59.60 ID:b1jZ7Dn10
>>9
ほんこれ
255:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:22:31.09 ID:C3CCy7md0
>>9
ね
みんな騙されて条件悪いのに
何をいまさらとか言って奴隷の鎖自慢スレになる草
307:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:26:57.00 ID:SDqJXu0O0
>>9
長期間貸出しだから高いのは当然w
370:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:34:21.97 ID:6ZyeUeIS0
>>9
削除したら少額返金とかな
474:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:44:56.02 ID:BACdcHzT0
>>9
ホントこれ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:50:41.26 ID:XOI6XycM0
自業自得でしょ
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:50:43.37 ID:850DteFY0
>不正利用
リアル本でも万引きして貯めた蔵書4000冊なら
捕まったら没収されるよね
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:55:52.23 ID:3rL26zR40
>>6
不正に得たお金だとロンダリングされて没収できないよね
これ現行犯じゃなければ「盗んだのとは別に買った物」と言い張られた時に4000冊すべて証明できるんかね
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:57:20.48 ID:850DteFY0
>>30
あんまり詳しくないけど
たまにものすごい品数の泥棒とかニュースでずらっと並べて盗品を紹介されるよね
こち亀でもネタにされてたような
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:58:50.06 ID:3rL26zR40
>>45
こういうケースだと「買った証明」が出来ないと取られるのかな
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:00:46.05 ID:9hd7yfJP0
>>30
被害者に賠償金払えなかったら私有財産を差し押さえされる
アホでなければこのくらいわかる
79:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:01:16.98 ID:GY4ug14X0
>>6
万引きは故意だけどAmazonギフト券を中古で入手するのは過失だから少し違う
509:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 16:48:05.98 ID:x/sX0QWU0
>>6
ほんとだよ
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/09/09(木) 15:52:57.22 ID:NXgXKt3n0
運営元が潰れれば読めなくなるって考えると怖い
何時でも何処でも読めるメリットの方がはるかに大きいからな。仮に今持ってる本がすべて消えても、その内の9割はそもそも手放してて簡単には読めない状況になってたものだから別に構わん。
やっぱり自炊最強なのか
ただ面倒なんだよな…綺麗に取ろうと思ったら裁断しなきゃだし
こんな当たり前のことを回りくどく長々と書いてれば金もらえるんだから楽な仕事だなぁ
いやいや、電子書籍なんてjpg化してzipにするもんでしょ
この4年程でkindleとDMMで漫画単行本を6000冊程(無料公開本も含む)買ったが
全てzipにして手元に残しているよ
読む権利だけ?ふざけんなという話だわ
そんなん覚悟して買うわ
だから出来るだけ潰れなそうなとこを選ぶんだよ
同人誌のDL販売の方が安全だと言うwww