ニュース速報

【悲報】“働かないおじさん”注目される理由wwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:42:26.17 ID:8+qrPp4R9

ITmedia2021年11月26日 07時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/26/news022.html

「働かないおじさん」が、再び注目されているらしい。“らしい”と伝聞系にしたのは、「働かないおじさん問題」「50代問題」「希望退職問題」などは決して目新しい話題ではなく、「この数年、ずっと言われちゃってますね」という問題だと認識しているからです。

その一方で、コロナ禍でリモート勤務が拡大したことや、ジョブ型が注目を集めていること、加えて、希望退職という名の肩たたきが「40代に迫っている!」という現実から、「働かないおじさんについてコメントが欲しい」だの、「50代はなんであんなにディスられてしまうのか」だの、「なんで、働かないおじさん化してしまうのでしょうか?」だのといった取材が、私の元に相次いでいます。

良きにつけ悪しきにつけ、社内のあちらこちらが“おじさん”だらけで、目に付く存在なのでしょう。成人人口の10人中5.7人が「50歳以上」ですから、仕方ないことではありますが。

それと同時に、一向に上がらない賃金にあえぐ若手からすれば、「大したこともやってないように“見える”」のに、自分より給料が高いことに腹が立つ。さらに、今年4月から「70歳までの雇用」が努力義務になったことで、企業も中高年の扱いに悩み、つい、本当につい、「働かないおじさん」という50代社員の代名詞と化した切ない言葉を使って、鬱憤(うっぷん)をはらしているのかもしれません。彼らには、ベテラン社員は「モチベーションが低く“見えて”しまう」のです。

実際には、50歳をすぎたからといって、突然、「働かないおじさん」になるわけではありません。50歳以上だけが会社にしがみついてるわけでもなければ、50代が40代より仕事ができないわけでもないはずです。ましてや、50代=PCが使えない、 ITに疎い、とも限りません。

なのに“50代社員”とラベリングされた途端、「コストがかさむ」と揶揄(やゆ)され、「50代より、若手」「そうそう、使えるのはZ世代!」だのと、あたかも年齢が能力を左右するがごとき言説が主張され、50代が厄介者扱いされている。

これって「年齢差別」だと思うわけです。念のため断っておきますが、私は「働かない会社員」を擁護するつもりは1ミリもありません。しかし、年を取るほど、若い社員よりも能力が低く、新しいことへの適応力が劣り、仕事に取り組む意欲が乏しくなる、と思われていることが残念で仕方がないのです。だって、若いからといって仕事ができるわけでも、創造力が高いわけでもないのですから。

これぞ「無意識バイアス」。そう、無意識バイアスによる年齢差別です。繰り返しますが、確かにそういう“困ったおじさん”もいます。が、全ての50代がそういうわけじゃない。

女性差別、男性差別などのジェンダーバイアスや性差別と同様に、年齢への無意識バイアスがはびこっているだけです。しかも、厄介なのは、無意識バイアスが作り出す世間の「まなざし」により、本人自身が「私は会社に不利益をもたらすかもしれない」と気後れする心の動きが存在する。

自分の能力を低めに評価したり、意見するのを恐れたり、「若い人の意見には口出さない方がいい」「自分たちの時代とは違うからね」などの言葉で、自らを「非戦力化」したりしてしまうのです。

フランスの哲学者、ジャン=ポール・サルトルは、社会におけるまなざしを「regard」と名付け、「人間は気付いたときにはすでに、常に状況に拘束されている。他者のまなざしは、 私を対自から即自存在に変じさせる。地獄とは他人である」と説きました。

他人の「まなざし」は想像以上に私たちをおとしめます。

「働かないおじさん」と冷やかされるベテラン社員の中には、本来であれば「もっと活躍できる人」もいるのに、50代をお荷物扱いする世間の「まなざし」により、正真正銘の「働かないおじさん」が量産されている可能性が極めて高い、と私は考えているのです。

実際、先日人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京都港区)が公表した「50代社員に関する意識調査」でもその傾向が認められています。

「あなたの職場にいる身近な50代の社員は、今後新たなスキルや知識を身につけたり、未経験の仕事に取り組むことができると思いますか」との問いに、50代が遠慮がちに答えていることを伺わせる結果が出ていました。

20代の53%が「若い社員と同様にできる」と答えたのに対し、50代では38%と15ポイント低くなっていました。一方、50代の49%が「若い社員には劣るができる」と答え、20代の30%と比べ、19ポイントほど高い結果でした。
(以下リンク先で)



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637883746/

3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:44:00.15 ID:oUQ5BuMP0

50代って諦めてる人と優秀な人の高低差で耳キーンとなるわ


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:44:04.00 ID:bLhw2kFk0

バブル世代(笑)


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:44:38.03 ID:7I0EEu6m0

自分で手が動かないとダメだね

プレイングじゃないと回らない



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:45:45.09 ID:bLhw2kFk0

何か事件が起きるとバブルじじぃが加害者の年齢見て氷河期のせぇにしてるのが流行ってるんだが
滑ってんぞ(笑)



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:45:47.74 ID:rPgjcXQr0

こんなの昔からの伝統だろ
若い時に働いたからいいんだよ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:45:54.49 ID:iuNrsIDj0

50代がアレなのではなくバブル世代がアレなんだろう


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:49:52.56 ID:PJxfIsbg0

>>10
無能でも就職出来た時代だからねw
無駄にブランドや外出で見栄張ることばかり考えてて
実務能力ゼロw



735:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 10:39:47.21 ID:VqQN0oFU0

>>25
そういう奴はほとんどリストラされてるよ



399:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 09:58:13.20 ID:UU8ouFiU0

>>10
これ



575:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 10:19:01.84 ID:1nZk12A00

>>10
髪染めてチャラチャラして歩いてたら社長とかに
うちの会社に来ないかと声をかけられた時代だしな



604:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 10:23:02.46 ID:hwlRzG4S0

>>10
これなー、
仕事に口を出すくせに何もしない
たまに動いたと思うと無茶苦茶しよって後始末が大変



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:45:56.70 ID:SYU37a5P0

世代で一括すること自体おかしい


17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:47:21.45 ID:Q8Zd/CnC0

たまに(60)代が(50)代に寄せてくるから迷惑なんだよね

(この数字は全部に当てはまるからやってみたらいい)



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:47:33.17 ID:axHh6J4Z0

まあ人間生産性あるの40までだよね
40過ぎて何かを成すことなどない



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:47:36.35 ID:HcHvH4A40

ふわっとしたことしか言えないんだな
つまり使えないということか



20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:48:04.96 ID:MM+5zr6c0

まあ、そう僻むなや。


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:50:10.85 ID:G0UEZ6260

40代だけど既に頭も体も全然動かないわ
記憶力の低下がマジでやばい



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:54:26.05 ID:XdsvRU+f0

>>28
記憶力は年とっても大丈夫な説もあるけどな
タクシーの運転手が道を覚えるために年とっても脳の記憶領域が
大きくなっているという事例とか
まぁそれも特殊なことではあるけど



118:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 09:04:25.65 ID:gixAbkbB0

>>53
脳化学で10年以上前に証明されているね
使えばよみがえるって



355:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 09:49:47.50 ID:hXVLLmDe0

>>28
40代なって脳自体はそこまで劣化してる気はしないけど、肩コリ首コリとか頭から上に行く途中で阻害されてパフォーマンスが下がってる気がするわ。血行不良、運動不足の影響だわな



31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:50:37.79 ID:tBzN0zAV0

50代でバブル世代って…
良い思いなんてほぼ出来てないだろ



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:55:45.09 ID:uRD6DW8+0

>>31
せいぜい先輩のおごりでいい店に連れてってもらった位じゃね?
若手だからまだ給料も安いし。



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/11/26(金) 08:51:20.93 ID:B3wmfTym0

能力がある人まで年齢で区切って首切るとみずほ銀行みたいになる


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    非難される50代って、管理職にもなってなくて、20代と同じ仕事してるからでしょ。別に年齢の問題じゃない。

  2. 匿名 より:

    50でも優秀な人は居るし、クリエイティブな人も居る。
    働かないおじが気になるってのは、真に能力あるやつは途中でやめて別のとこ行ってるか独立してる、もしくはダラッとやる空気が醸成されてる。そういうのしか残らないレベルの会社に自分もいるって気づいた方がいいよ。

  3. 匿名 より:

    確かに就活は大変だったわ。
    毎日毎日研究室に先輩たちが来て、飯や酒を奢ってやるから話だけ聞いてくれ、と連れ出されて何時間も拘束。
    ちょっとでも気があるそぶりを見せると企業奨学金やら就職活動見舞金やら会社見学の交通費(×3)やらが降ってくる。
    内定式はハワイ、入社式はラスベガス、文化研修と称して1か月間のヨーロッパ旅行。
    車も会社が買ってくれた。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です