ツイッター

【悲報】吉野家の問題発言、新聞によってはそのまま記事にできない・・・

各社報道を見てて、 何故か「あのワードそのもの」ではなく 表現を変えてるのは何でだろう、と思ったら 知人の記者さんとか曰く 「各社共通の記者ハンドブック的にも、各社コンプラ規定的にも、あの表現はそのまま見出しには使えない」 とのことで。 pic.twitter.com/6dldL1na0c
本件フォロワーさんから教えていただいて 『神奈川新聞』だと見出しで 「元のワード」をそのまま使っているようなので 記者ハンドブックとかもあるでしょうが 最終的には「各社の判断」で、そのワードを 使う/使わない、が決まるようです  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528  pic.twitter.com/3KAI5Vxc5v
自社表記の方が厳しい言葉になってるの、コンプライアンス的に元の発言者よりやべーだろ。こんな記事書くほうがクビだわ。仕事辞めろって感じ。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
共同通信(右)、時事通信(左)のハンドブックには「差別語・不快語」という項が立っているけど、朝日・読売・毎日のハンドブックにはそういう項自体が(管見の限り)ない。 共同・時事も「シャブ」自体はこのページにはないですね。まあ「ヤク」がダメだから、でしょうが。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528  pic.twitter.com/bHRk8CnNrU
ハンドブックとか規定ルールとか知らん。 事実として、そのままの言葉で報道してほしいものだ。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
共同通信の記者ハンドブックによると、俗語、隠語、不快語は使わない。ただし「記事中、特に必要とする場合以外は使わない」ともある。今回の件は発言を正確に報じなければ酷さが伝わらないから、特に必要とする場合に該当しそうですが。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
問題があった時に報道機関が「問題発覚しましたが何が問題かは詳しく言えません」って戦時下の情報統制下のジョークみたいですね。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
原文まんまより吉野家がなんか変な食品添加剤でも使ってるような印象を醸し出してよくできてるな🤔  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
「使えない」のは全く理解できる。ただ「真相はSNSをよまないとわからない」がさらに一歩進んだですな。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
放送禁止用語並みにやばいワードを会社の公的な場で言ってたのか…?  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
つまり、それだけ「とてもじゃないが公の場に出せないようなNGワード」を大学という場で堂々と使ってたとも言えるのかな。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
結局、勢いのある実業界つったって ああいうイキリが格好いい、 笑いが取れる、みたいな世界なんだな。 実業界じゃなくて、虚業界じゃん。  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
生娘をシャブ漬け戦略を全面に押し出した吉野家はコンプラ的に最強。 40万払ってシャブ漬けとか言ってきたらそりゃ燃やしにいくわな  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 
さっきラジオでこのニュースやってたとき「…若い女性を…薬物依存症に…との表現が」 みたいな雰囲気で言いにくそうにしてたみたいに聞こえまして いや、私の認知にバイアスかかってるかもしれないけど マスゴミさえ照れさせるこの言葉のパワーすごいわ  https://twitter.com/yontengoP/status/1516210599193366528 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です