日本語が難しいのは仕方ないんですけども
百舌鳥=もず
胡頽子=ぐみ
啄木鳥=けら
海鷂魚=えい
老海鼠=ほや
七五三=しめ
大口魚=たら
山手欅=ぶな
飯匙倩=はぶ
野木瓜=むべ
漢字が3文字なのに読んだら2文字になるっていうのはどう考えても理解がおいつかない。
百舌鳥=もず
胡頽子=ぐみ
啄木鳥=けら
海鷂魚=えい
老海鼠=ほや
七五三=しめ
大口魚=たら
山手欅=ぶな
飯匙倩=はぶ
野木瓜=むべ
漢字が3文字なのに読んだら2文字になるっていうのはどう考えても理解がおいつかない。
「日本語は理解する物では無い」って事ですね。 twitter.com/arturgalata/st…
日本語が特殊という見方で終わるのがよくあるやつだけれど、アルファベットみたいな表音文字では子音と母音があって、二文字で一音なんてざらじゃん?と。 twitter.com/ArturGalata/st…
それは日本人も同じ思いなので読めなくて大丈夫です。35年生きてますが、今のところ読めなくて困ったことは無いです、ハイ。 twitter.com/ArturGalata/st…
沖縄の地名の、保栄茂(びん)や勢理客(じっちゃく)もなかなかです🤣
漢字難しいwww twitter.com/arturgalata/st…
漢字難しいwww twitter.com/arturgalata/st…
もともと音に意味のある大和言葉に、文字に意味のある漢字が伝わって当てはめられた物だと思うので、その二つの文字文化が融合して生まれてる辺りが独特で、趣がありますね。 twitter.com/arturgalata/st…
フランス語にも発音しないhとかあるし
英語の子音連続したときの読み方とかも twitter.com/ArturGalata/st…
英語の子音連続したときの読み方とかも twitter.com/ArturGalata/st…
どれかが発音記号くらいのお気持ちで眺めるとよろしいかと
もしくはモールス信号的な(違うけど) twitter.com/ArturGalata/st…
もしくはモールス信号的な(違うけど) twitter.com/ArturGalata/st…
動植物名は漢字は不向き。
お外の人間判別するのに便利やからしゃーない
百舌鳥もず
香具師やし
だけで大丈夫