小学生の娘がYouTubeやTikTokばかり見ていて「自分がその年齢の頃は小説をたくさん読んでたけどなー」とか思うことはあるんだけど、明治時代には「最近の若者は四書五経も読まず、小説のような悪書ばかり読んで」と言われ、小説が有害メディア扱いだったことに思いを馳せ何も言わないようにしている。
@girlmeetsNG @kyoushuujomae 太宰治を読んで、これって当時のラノベだよな、と思いましたので、同感です。
@girlmeetsNG 例えあなたが昔そうでも彼女は今違うんです、彼女はあなたではないため足跡を辿らせる意味はありませんからそこまでもやもやする意味はないんじゃないですか?
@girlmeetsNG YouTubeやTikTokを悪く言うのではなく、小説やマンガ、アニメ、映画、他の物を勧めること自体は悪いことではないと思う。
自分も子供に自分の好きなマンガ、映画、アニメを勧めたりして、子供も気に入ったものは好きになったりしてる、好みが一致するのは嬉しいし楽しいと思う。
自分も子供に自分の好きなマンガ、映画、アニメを勧めたりして、子供も気に入ったものは好きになったりしてる、好みが一致するのは嬉しいし楽しいと思う。
@girlmeetsNG 数十年後の老害「最近の若者はtiktokもyoutubeも見んとフルダイブVRばかり篭もってる」
@girlmeetsNG さらに遡って、文字を読み書くことがごく一部の人のものだった頃には、話や考えを文字にして残すという事は真実性を損なってしまうと考えられたこともおそらくあったのではと想像します。
要するに読めない人にとっては面白くない訳ですし、時代が変わってもその構図というか骨格は共通していそうです
要するに読めない人にとっては面白くない訳ですし、時代が変わってもその構図というか骨格は共通していそうです
@girlmeetsNG 当時の小説もyoutubeも、問題は黎明期であることにあると思います
玉石を見分けることが誰にもできず、とりあえず数だけ増えていく
なのでyoutubeを見ることは、昔の管理されていない小説を読むこととは似ていても、現代社会で小説を嗜むこととは違うのでは
玉石を見分けることが誰にもできず、とりあえず数だけ増えていく
なのでyoutubeを見ることは、昔の管理されていない小説を読むこととは似ていても、現代社会で小説を嗜むこととは違うのでは
TikTokだけはやらせてない
一定時間置きに現在地の座標を緯度と経度で延々と中国に送り続けるのが怖すぎるわ
送信情報量も数byteで気付きづらいし