あまりネガティブなことは言いたくないのですが、大学院に入って衝撃的だったことの一つは”極めて優秀な先輩が何人もアカデミアを去ること”でした。
“この人こそ日本のアカデミアを支えるべきだ”と感じる人材がことごとく去ってしまう現状に対して、暗い未来を想像せずにはいられません。1/3
辛いのは、サイエンスが嫌いになり去る訳ではなく、アカデミアの体制(長時間労働, 雇用の不安定さ, 大量の雑務など)を理由に挙げる人が多いことです。
サイエンスは、裕福な家庭や金銭的報酬を必要としない人たちの特権になりつつあると感じてしまいます。
(ずっと前からそうなのかもしれませんが)2/3
やや飛躍した意見ですが、例えば将来的にベーシックインカムが普及し、生活の心配をせずにすむ世界になれば、サイエンスを志す人は今よりずっと増えるのではないでしょうか。
個人的には、望む人誰もがサイエンスを志すことのできる世界を強く願っています。3/3
どうなんでしょうかね…
よくお邪魔する教授は、
昨今は女性の外国人じゃないと公職につけない、なんて酒の席で笑いながら行ってましたが… https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
上の子が将来恐竜の化石の発掘や研究がしたいと言ってるので、興味のあること、好きなことを仕事にしても食べていけないんじゃ…と心配してしまう。まだ進路は変わる可能性もあるけど、せっかくやりたいと思うことがあるのに続けられない環境ってホント残念… https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
これは本当に多い。
続けるのが困難だった。僕の研究室は、ほとんどの院生は忙しさで博士に行くのを辞めていた。
僕自身、優秀ではないなりに博士に生きたかったが生活を維持することが困難だったから進学できなかった。毎日気絶して目が覚める生活してたら死ぬなって思ってしまったもの。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
極めて優秀ではないので当然のごとく脱落して薄皮1枚でアカデミア。でも心理学という世界にいるから、地に足つけて人をよく見て現場に還元したい https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
うちの分野だと優秀な人どころかほぼ全員一般企業に流れてくなあ。
安月給任期付きとかお金持ちか無趣味な人くらいしか耐えられないわな。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
「優秀な人材はアカデミアに残るべき」という考え方は、アカデミア至上主義で傲慢な意見だと思う。優秀であろうが無かろうが、研究者がどのようなキャリアを選択するかは個人の自由でしょう。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
研究職ではないけど、高校からの進学考えるタイミングでいくつかの選択肢でどうするか?って考えたときに、興味はあるけど、その職につくと就労環境があまりにヤバい…
というのであっさり諦めたものがあったのを思い出した https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
日本の社会構造上どうしようもないと思う。学歴社会がいらん競争を作り、大学をモラトリアムだと思っているような奴らが学問の席と予算を喰いつぶしている。…と個人的には思う。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
これはあるなあ
アカデミアもそうなんだけど、人間界、自分より遥かに優秀な人が苦労してるのを見て「わしなんかが生きていけるわけ無い」と悟ってしまった。
そして生活防衛の為の持久戦を開始し… https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
日本政府は構造改革を進めてきて、「学問の自由」を侵害していると思います。犠牲者は研究者の皆さん。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
大学院卒業して普通の一般企業にいるえんさいさんみたいなやつしか残らないってことか https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
アカデミアの運営体制って、そんな劣悪だったんですね。
優秀な研究者達が、こんな理由で去っていってしまうなんて・・・ https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
早稲田の研究トレンドで羽生結弦の動向にはしゃいでいる人間はこういう実情には決して目を向けないんですよね https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
こういうのを言ってくれる科学者のオピニオンリーダーが必要。ノーベル賞受賞者が若手支援を提唱するだけでは世間は無関心のままだから、一般の人の同情を誘えるような、メディアへの発信力があって世間ウケする科学者が欲しい。けどそれすると業績出せないし学術業界から疎ましがられるという悪循環。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
>こう言う現場の声を吸い上げて国に献策し政策に組み入れて貰おう、って素晴らしい理念で運営されてる団体が既にあるんスよ。日本学術会議って言うんスけど https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
官僚も同様ですが、昔はある程度の高収入が前提だから「君みたいな優秀な人間が民間に行くのは勿体ない」みたいな自尊心をくすぐるリクルーティングで上手くいってたんだけど、
今はとにかく「Show me money」の傾向が強いのよ。
まあ、私はアカデミア誘われるほど頭良くなかったですけど(笑) https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
日本の長年の問題。iPS細胞の研究で有名な山中教授ですら仕事のほとんどが金策という国。まだ増税とか言ってる日本の未来は相当暗い。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
極めて優秀なら成らず者のままで済まないかな?…。
知恵の樹 – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E6%A8%B9 …
知恵の樹の実を食べた人間が生命の樹の実までも食べ永遠に生きるおそれがあることから、アダムとイヴはエデンの園を追放される。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
うちの研究室の先輩達もこんなブラック環境でこの先やっていけるわけないって言って辞めて行きました。
結局金もないポストもない、そもそも自分の研究する時間がないみたいになりつつあるのが… https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
アカデミックさと金を稼ぐ事は正反対だからね。アカデミックを追求すると貧乏。優秀な人は早々とそれを悟って去っていくのでしょうね。 https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
テニュアにつけた人であっても、その人たちは本当にアカデミアの労働環境を事前に明確に理解した上で、それでも自分は全く構わないと考えて入ったのだろうか
アカデミアを去る人たちは過酷な環境を事前にちゃんと理解し、他の環境とも比較して辞める選択をしたという意味で本当に優秀なのだと思う https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
そうなんですよね
優秀な人ほど先が読めるのでアカデミアの泥沼を避けてしまう…… https://twitter.com/_daichikonno/status/1325268257993994240 …
本当に有能な人は簡単に辞めない。
有能だと思い込んでる人は簡単に辞めてしまって詰む。