ニュース速報

【悲報】脱はんこ「行き過ぎ」 議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:06:38.80 ID:OHKObU/k9

自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」は8日、首相官邸で加藤勝信官房長官と会談した。河野太郎行政改革担当相が行政手続きを巡る押印廃止を打ち出したことを踏まえ、「拙速で行き過ぎた『脱はんこ化』で押印に対する信頼が揺らいでいる」として、業界を含めた国民の十分な理解を得るよう求める要請書を加藤氏に提出した。

会談では、議連会長代行の城内実衆院議員が行政手続き上の押印廃止に賛同する一方で、「すべての押印をなくすと誤解されている」と指摘。加藤氏は「不要な押印をなくすことが目的で、少なくとも実印をなくすことは考えていない」などと説明した。会談には国内有数のはんこ産地である山梨県の長崎幸太郎知事も同席した。議連と長崎氏はその後、党本部で二階俊博幹事長とも会談。二階氏は「署名を集めてしっかり反抗しろ」と述べ、要請書に賛意を示した。【田辺佑介、野間口陽】

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dffa42bf79c776a8f8b8dc5ac943717c4b9839e



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602191198/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:08:07.79 ID:r5xoUSeG0

署名にはんこおねがいしまーす


989:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 08:13:34.07 ID:5In+BczC0

>>2
ワロタ



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:08:29.58 ID:wlwODmwW0

また2Fか!


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:08:30.04 ID:9IDY5P+W0

ハンコより書類にフルネームでサインするのもうやめさせてくれ…
20枚くらいの束見るだけでうんざりするわ
それならハンコ使わせてくれ…



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:09:29.09 ID:kjqKG0f/0

>>4
印鑑、署名、電子署名を認めればいいだけなんだよな



430:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:11:09.66 ID:mPcLowhr0

>>6
それだとサインとハンコ両方求める悪習が消えない。



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:16:13.70 ID:KbihkrhQ0

>>4
もともとハンコって署名の煩わしさを効率化するために出来たものだよ
さらに時代が逆行したとこで生きてるな



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:18:41.68 ID:R/jaQ4no0

>>4
そもそもハンコは代理できるのがおかしいって



304:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:59:34.86 ID:5JndL1/Q0

>>4
契約書だと全ページにイニシャル入れる場合もあるし地獄だよな
英文の方がよっぽど面倒



533:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:23:11.72 ID:xwHsGBXb0

>>304
割り印や契印や封印する時に便利だよな。



334:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:02:03.18 ID:QDYgyhvT0

>>4
署名もしくは捺印にすれば、判があれば名前はスタンプでもプリンターでもいいのに。



442:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:13:15.16 ID:GJB+IaE/0

>>4
それを電子化しないお前の組織がクソなんだろ
3回同じことを繰り返すなら電子化は仕事の基本だ
無能が!!!



445:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:13:23.07 ID:qtmFKuLC0

>>4
電子ハンコにすればいい



460:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:14:53.71 ID:My6KYbkg0

>>4
普通は署名プラスハンコだろ
ハンコの分の労力がなくなるんだから生産性アップになる



493:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:18:52.85 ID:hFWp7At+0

>>4
署名無しにしたらいいんだよ



619:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:33:19.97 ID:qOmVuk5Z0

>>4
紙をやめろ



705:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:41:02.07 ID:54/3V9OU0

>>4
ハンコおすより早く済むサインにすればいいじゃん有名人のサインみたく
別にフルネーム漢字で書かなきゃいけないわけじゃないだろ



882:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 08:01:05.80 ID:18oOi59Q0

>>705
サインよりはんこの方が速い



909:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 08:04:30.23 ID:/bfGNKaC0

>>882
サインの方が早い。
本人と筆跡鑑定できれば良いのだから、二階俊博なら「に」でも有効。
台座を紙の下に敷く、ハンコに朱肉付けて、ハンコの上を確認するアクションが入るから時間は明らかにかかる。



713:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:41:49.59 ID:Od/x6IzJ0

>>4
これ正論だと思うんだけど
困るやつらが結構いるんだな



717:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:42:02.55 ID:KSrvGF610

>>4
要署名の重要書類

簡素化して偽造されてもいいのか



886:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 08:01:21.70 ID:tdL/u3Tn0

>>4
氏名は印刷しておいて花押を書けば良いだろよ



930:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 08:06:06.98 ID:PkYcThiM0

>>4
母印でいいじゃん



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:09:36.81 ID:KbihkrhQ0

血判かな?


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:09:56.54 ID:MDAkrMvU0

印鑑やめて指紋でええわ


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:10:05.02 ID:KwYLiqA60

政治家は好き放題言うけど認めに代わる方法って今まで聞いたことないわ
判子よりペーパーレス化で行政書類なんとかするほうが先だろ



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:12:41.16 ID:1FTnipgK0

>>9
だから判子なくそうとしてるんだよ



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:19:21.97 ID:bh9w0huA0

>>16
うん。でも未だに手書き前提で、webからDLすらできない様式が多いんだよね。web上で完結するのが一番早いけど、せめてPCで書き込める書類にしてほしい。
それらも同時に進めてほしいな。



162:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:44:19.53 ID:ROOQ17oo0

>>9
いや、それをしようとしてるんだよ



542:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 07:24:04.74 ID:GKI3Vbu90

>>9
まともな職場ならペーパーレスの準備なんてとっくに進めてる
あとはそれを阻害しているハンコなどの行政ルールを撤廃すれば完成するってこと



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:12:22.93 ID:BxyM5nEI0

また二階


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/10/09(金) 06:12:54.58 ID:TO4ehjd60

まーた二階か。
もはや2Fは国賊だな。



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    実印はなくさないって言ってるんだからまっとうだよな
    誰でも押せてどこでも売ってる押印を消したいってことっしょ

  2. 匿名 より:

    現状の不満解消の改革に現状維持しか言えないなら議論にならん、和歌山選挙区ですよなぜ和歌山にパンダが居るか考えろ

  3. 匿名 より:

    二階とか完全にFFだろコレ

  4. 匿名 より:

    警察では拇印の方が良い。

  5. 匿名 より:

    この前の騒ぎで
    署名活動=反社会的勢力みたいなイメージついちゃったから別の方法のがいいんじゃない?

  6. 匿名 より:

    一つの書類に何ヶ所もハンコを押させるのは辞めてほしい。又、役所受注の書類にはんこ欄の所を空白にするようにと支持があるんだけど、面倒くさがり公務員はそこに担当事のはんこ欄をエクセルで作れと言ってくる。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です