ネタ・雑談

【悲報】邪馬台国の場所、いまだにわからない

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:40:58.07 ID:v19IrWJda

なんでなんや?


元スレ https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678452058/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:41:55.01 ID:sq5J5OWO0

大人の都合


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:43:52.24 ID:v19IrWJda

>>2
古墳とかは色々とあるんやろうが邪馬台国の場所は政治的にもめる事ないやろ多分



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:44:53.70 ID:OGv3p9nu0

>>5
箸墓古墳が宮内庁管轄だから開けられない
開けた瞬間邪馬台国は畿内で確定するがな



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:43:29.87 ID:OGv3p9nu0

畿内やで


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:43:56.96 ID:OGv3p9nu0

たまに九州説の工作スレ立ってるけど学者はみんな畿内説
こんな九州説優勢なのはネットだけやで
もっと畿内説周知していきたいわ



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:44:26.94 ID:v19IrWJda

>>6
ニキの根拠あるなら教えてクレメンス



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:47:06.95 ID:OGv3p9nu0

>>8
・日本書紀崇神紀の記述がまんま魏志倭人伝の邪馬台国
・九州に卑弥呼の墓とされる径100余歩の円墳方墳構造を持つ古墳は存在しない
・卑弥呼に授与された「親魏倭王」は北部インド全域支配してたクシャーナ朝に授与された「親魏大月氏王」に比肩する称号(※九州だけの小国がそんな扱いされる筈がない)



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:44:28.72 ID:s5pJxV4u0

>>6
四国は?



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:45:39.77 ID:cmXAOKXY0

>>9
四国がアリなら山陰もアリやな



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:53:26.29 ID:OGv3p9nu0

>>9
四国地名も女王国構成国家として余傍20カ国記事に登場する

伊邪(イヤ)は伊予つまり愛媛だろ
都蘇(トソorツソ)は土佐だろうな



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:47:50.27 ID:9LRmfuYPd

ワイの家やで


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:53:24.65 ID:ZTUAqD+50

なんとなく九州だと思ってた


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:53:25.36 ID:/1GbESTE0

金印が落ちてたんやから九州でFAや!


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:54:14.61 ID:OGv3p9nu0

>>20
それは紀元57年に印綬された漢委奴国の金印
邪馬台国は紀元239年に親魏倭王だから200年も離れてる



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:54:18.18 ID:eAV1muBq0

じゃあなんで九州説なんか出てきたんや?


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:54:39.95 ID:2HuPQUOcd

九州説は学術的にはありえんやろや


25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:54:49.92 ID:Nxwo31zI0

東北やろ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:56:23.68 ID:xRzgNbI+M

というか邪馬台国の所在ってそんなに重要なん?


28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:58:09.96 ID:OGv3p9nu0

倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼


29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 21:59:48.06 ID:FUkxZeCR0

普通に畿内


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:00:31.78 ID:nMQ0SsPP0

神武東征って知ってる?


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:02:01.04 ID:XI7GJN9W0

箸墓古墳のとこだろ


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:07:42.32 ID:1OzLLUFV0

卑弥呼って人物名と捉えられてるけど
実際は役職名やろ?
日本てお偉方に対しては将軍様やら役職名で言う風習やん?



40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:17:59.21 ID:sm0Lkq0j0

>>34
日の巫女を三国時代の中国人が卑弥呼と当て字しただけやろ



41:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:18:29.13 ID:OGv3p9nu0

>>40
それはないな



35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:10:08.33 ID:W26hxXZQ0

纒向遺跡定期


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:11:15.22 ID:ZTUAqD+50

昔読んだ日本史の本が九州説だったなあ


38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2023/03/10(金) 22:14:13.69 ID:jGAGnhIPM

畿内やろ
もう九州説となえてる奴おらんやろ



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    卑弥呼は日本読みすればヒミコやけどこれは中国人が書いた古代中国語やな
    そこで古代中国語を研究してる大学の先生はヒムカと呼ぶのが正しいととなえてる
    大分県の近くの日向がヒムカって昔は読んでたので九州説がでてる
    まあ伊邪那美命の国産みだと最初は淡路島で最後が姫島やから畿内説をワイは推してるかな
    そも魏志倭人伝を聖書みたいに有り難がるのはどうかな
    あれは日本に来た本人が書いた物や無い
    帰国して二十年程した宴会の席で昔の自慢話やな
    それを聞いてた友人が後日に魏志倭人伝の記者に話したのがあれや

  2. 匿名 より:

    邪馬台国の「台」の文字は「タイ」と読むが、
    卑弥呼の後継者の「台与(トヨ)」 「台」の文字
    を「ト」と読む。
    読み方を変えると「邪馬台国(ヤマト)国」

  3. 匿名 より:

    ヤマトと発音するのだから大和に違いない
    問題はその前の弥生時代の状況が良く判らない

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です