ツイッター

【悲報】A「写真撮影はご遠慮下さい」 B「1,2枚ならいいですよね」←これが存在するという事実

う…そ……だろ…?これ、ネタじゃなくてガチで言ってる!???義務教育の敗北すぎておばちゃんはびっくりだよ? pic.twitter.com/3TgEsdzCzp
@uuusamomomo そんなふうに読み取ってしまう脳みそレベルが問題なのではなく、出来ればしないでくれた方がありがたいと読み取れたのにしてしまう人間レベルが問題なんだと思う。
@uuusamomomo マツコの知らない世界の
煮凝り知らない問題といい、
常識が通用しない事に
不穏さを感じてる人が多そう。

教えられた事がない人に対して
ツイ主の様な突き放し方は、
「自分が変わらなきゃ」
っていう動機になりうる。

常識を知らない人が
トラブルになる前に
おせっかいお姉さんに叱られるの良い。
@uuusamomomo この理論だと

「ここから先は女性スペースなので、男性の入室はご遠慮ください」


のような注意書きがあった場合、遠慮がちにしてたら入っていい事になるよね。
@uuusamomomo ご遠慮くださいは、やめてほしいという先方の意向だし、難しいですは、できませんの意味。スマホの普及で、写真すぐとれるようになり、SNSアップも簡単になったけど、そこに相手の意向があることを忘れがちな人増えましたね。
@uuusamomomo この人は自分の考えが全てに近い考えなんですかね?「遠慮する」ってどう考えても「止める」って言うこ事を失礼の無いように言う言葉って解らないのかね?「なるべく」って言うなら「お控えください」くらい使うでしょうに?
@uuusamomomo 負いませんならまだしも負いかねます、がガキの頃「ん?」って感じだった
表題の子と同じように基本負わないけど内容によっちゃ負う、みたいな
以上以下未満超などラインでも悩む時あるし日本語ムズカシイネ!
ギギギ…
@uuusamomomo 義務教育で習ってないから自分も知らなかったです。
@uuusamomomo バカとかいうレベルじゃなくて草
@uuusamomomo 写真撮影可能だったけど
SNSのところだけ読んでなくて、一度だけLINEのタイムラインに上げたことある…(自分の子供以外はモザイク入れた)
でも、友達のみになってるから大事にならず、あとで気付いて消した…
って経験あり。

しっかり読んでてこの解釈はやばい…
@uuusamomomo 色々な方がいますよね..
自分の価値観を押し付けず、
優しい気持ちを大切にしたいです?
@uuusamomomo 極上の反面教師ですね(。・x・)ゝ
@uuusamomomo @reimikamoto 私はお客さん向けの掲示物は、語尾を直接的な表現にしてる。
「できません」
「おやめください」など。

長年サービス業やってて思うのは、普段どんなに賢い人物でも、お客という立場になるとなぜか日本語力が落ちることがある。
注意書き読まない&都合よく解釈する。なんでだ…
@uuusamomomo やっぱり国語て大事だ。
ご配慮くださいって言葉は
難しいかも知れないけど
その前後の文章の読解力が無さ過ぎるからこーいうことになるんだと思うな。

ご配慮してほしい
理由が前後に書いてるんだから
それは迷惑がかかるって事
嫌がってるのを角が立たないように言ってるんだから空気読むんだよw
@uuusamomomo 写真撮るな!でいいんじゃない?って思っちゃう。言葉の挙げ足取りばかりで困るねー
@uuusamomomo 「ご遠慮ください」と言っている段階で、「相手は(なるべくだろうが何だろうが)して欲しくないんだな」ということは読み取れる。
相手がして欲しくないと思っていることを、なぜやるのか。
人が嫌がっている事を、あえてやるだけの理由はない=よし、やめよう!にならないんだね。
@uuusamomomo 日本語無理なら
結局これが一番無難かも。

…なおカメラマークだけだと
「私はスマホだからOK〜!パシャ」
ってなる人いるから、
今はスマホマークも必須らしい。。 pic.twitter.com/AwiS661RSr
@uuusamomomo 頭悪いんだなぁ

しかも書き方が『エーそうなんだわかんなかったけど可愛くテケトーに謝る風に書けばいっか☆』的な感じしましない

まあアホ動画でカウント増やすバカが増えるはずだよって感じ
@uuusamomomo 子供には、言葉の本質を感じろと小さい頃から教育してきました。相手の立場にも立ってみろとも。

可哀想な教育とは思いますが、大人になっても損をするのはもっと可哀想なので。

「なんか暑くない?」

「そーだね」40点

「同」

「冷房入れようね」95点

と並行して上記“同”もわかるように。
@uuusamomomo これは通達する側にも難しい問題。
「禁止」って書くとクレーム来る場合もあるし何だったら上司から「もっと柔らかい表現にしろ」とお叱りを貰う。ダブルバインド。
「店内での飲食はご遠慮ください」呼吸器系や分質過敏症等で唐突に喉飴や水分が必要な時なら兎も角、写真は撮らなタヒぬなら病院行け
@uuusamomomo え、マジで?義務教育の指導内容に入れるしかないな
@uuusamomomo 空気の前に日本語を読めるようになれってやつの良い例。

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    やってほしくないけどちょっとならいいよね!でやる精神が問題ってのが的確だなあ
    お前は食卓でうんこの話しないでって言った相手が2回くらいならいっか!ってうんこ!うんこ!って叫んでも許せんのかっていう

  2. 匿名 より:

    近くの公園で「夜間に騒ぐのはやめましょう」が静かにサッカーはOKとか早朝だからOKと解釈したアホがいた。
    しばらくして公園の管理者が「早朝夜間に騒いだりボール遊びするのはやめましょう」って看板を夜は見えない位置に取り付けた。
    こちらが最初に依頼したのは「早朝夜間に騒いだりボール遊びするのはやめましょう」って看板を電灯の下に取り付けて。
    馬鹿多すぎ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です