1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:19:33.20 ID:ZXLRM6Z79
手元に、日本銀行を筆頭に26社が並ぶ手書きのリストがある。昭和11年に皇室が所有していた株式のリストで、所有株数や払込額も書かれている。これが収められているのは『昭和十一年度 宮内省豫算案』という極秘文書だ。ペンで「内大臣」とあるから、当時の牧野伸顕内大臣に説明するために書かれたものだろう。
このリストによれば、皇室が株式に払いこんだ金額は総額約6230万円。現在の貨幣価値で約1800億円(大卒初任給などと比較して2800倍に。以下同)で、ここから得られる配当収入は約150億円になる。所有株26社のほとんどが「特殊銀行」か「国策会社」だ。特殊銀行とは、特別な法律を基に設立した政府系金融機関のことで、日本銀行を含めて8行あるが、このすべてを所有している。国策会社は、南満州鉄道のように、国策を推進する目的で設立された半官半民の会社である。いずれも戦前の日本の屋台骨だ。
■総額4400億円の資産
図は、宮内省がこれら有価証券の購入時期を表したもので、戦前の皇室財産について長年研究してきた大澤覚氏の『戦前期皇室財政統計―内蔵頭名義の公社債・株券』をもとに作成したものだ。
…続きはソースで。
https://bunshun.jp/articles/-/44957
2021年4月29日
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619745573/
2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:20:08.78 ID:DLsXnH9K0
小室にとられるぅぅぅ
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:21:02.58 ID:7Mi99fw70
いまは1兆円くらいあるんかい?
45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:55:13.76 ID:D1/kecbw0
>>3
10倍以上になってるだろ。
結局、こういうことやってんだよなぁ。
53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:03:38.49 ID:1iVlMQ4u0
>>45
昭和11年からのインフレ率で、額面価額10倍にしかなってないなら、
宮内庁は本当に武士の商法以下の運用しかできていないって事だよな。
56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:07:19.49 ID:MlXcDwcz0
>>53
馬鹿なの?
58:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:13:48.97 ID:ZXLRM6Z70
>>53
戦前のインフレ率はそこまで高くない。
ハイパーインフレになったのは戦後の話。
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:21:22.60 ID:p6KQnLza0
この頃から中抜きやってたんだね
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:21:26.16 ID:gbgodeIv0
現在の貨幣価値に換算すると
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:22:35.94 ID:ZXLRM6Z70
>>5 この数字が現在価値だ。
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:25:44.03 ID:A1DZCTdp0
>>5
資産のほとんどが課税というかたちで国庫に入れられた。
昭和20年にGHQが公表した皇室の資産は15億9061万円。
今なら4兆円になるだろう。
ここから現金1500万円だけ残されて戦後の皇室が始まったのである。
31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:42:02.37 ID:iagMVRu60
>>17
>皇室の資産は15億9061万円
たったこんだけしかなかったのか。児玉誉士夫の個人資産ですら3億とかだったのに
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:47:44.49 ID:sM5NHZBt0
>>31
昭和20年の話なんだから現在は100倍くらいにはなっているんじゃないの?
40:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:48:20.79 ID:iagMVRu60
>>38
いや、どっちも当時の金額での話だよ
50:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:01:11.31 ID:iagMVRu60
>>41
とんでもないやつだけど、国家元首たる天皇陛下を含めた皇室全体でって考えるとちょっと少ない気がする。
いまと違って金儲け自由だし、人数も多いし。
6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:22:32.01 ID:KeRi1QkH0
戦中国民が供出した金とダイヤモンドはどこにいった
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:22:55.46 ID:LbFbaE/N0
金あンだよ
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:23:12.78 ID:u1GEdSif0
底辺国民から搾り取った金の輝きは美しいか?
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:24:02.64 ID:Fu3fl2Ha0
皇商
14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:24:23.12 ID:FfvU423a0
半分は小室ファミリーのものだな
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:24:41.83 ID:3goLypyU0
小室圭&母の生活費諸々もここから出てるのか
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:24:52.30 ID:VNJ9s8je0
もうすぐ、日本国民に分配できるんですね?
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:26:25.15 ID:UBA+dMAG0
戦後に全部アメリカに接収されてるでしょ
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:27:31.70 ID:J8z/SMOi0
昭和天皇の娘さんたちは
全員、財閥へお嫁入り
27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:31:09.31 ID:B8dKUeY80
>>22
腹上死の鷹司さんは五摂家
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:39:49.75 ID:ZXLRM6Z70
>>22 噓をつくな。
昭和天皇の皇女の嫁入り先は、
東久邇家(旧皇族)・鷹司家(旧摂家)・池田家・島津家(共に旧大名)で、
財閥など一つもない。
33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:44:22.66 ID:iagMVRu60
>>30
>池田家
動物園はもうなんともできないもんなのかな
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:28:18.67 ID:LOpHGXeh0
小室に奪われちゃうのか
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:30:16.96 ID:xaRnG2ZA0
満州や朝鮮の維持費だけでもそんな予算吹っ飛んいるだろう
28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:31:52.54 ID:ZxFAc9850
その金で大東亜戦争止めれなかったんかよ。アメリカ議会に調略してさあ。秀吉がいれば難なく乗り切れたろ。
29:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:37:25.24 ID:dy0B39rr0
つまりどういうこと?
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:43:13.23 ID:glKd0rWw0
皇居にタワマン建てて分譲したら5兆ぐらいか
42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:50:11.13 ID:qzozLo0y0
行間から小室はやめとけと読める
43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:51:03.09 ID:7NzToKoe0
つーか皇室財産って明らかにすべき
44:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:51:47.31 ID:o4sKiufK0
古いな戦争前って
今は発表ないの
47:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 10:59:13.88 ID:ZXLRM6Z70
>>44
そんなもん普通に発表されてるだろ。
戦前だから、貴重なんだが。
54:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:03:50.10 ID:sOUSKHe80
現在では数十億円以下と言われているね
そりゃ欧州やタイの王室から馬鹿にされるわ
55:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/30(金) 11:06:20.77 ID:iagMVRu60
>>54
知ってる? 東京でガス燈が設置されるのが一番遅かったのは皇居なんだぜ
今はほとんど国の所有になってるたはずだよね
だから国が皇室費として拠出してる