今あちこちで説明しているノートラブルなシステムを作るための心構えの資料を清書してる。その中でも特に好きなスライドはこちらになります。 pic.twitter.com/PX4ChHRvyo
私が若かりし頃(20年ほど前)クレーム対策書に書かれていることもあったな。 twitter.com/yamaz/status/1…
根性論偏重は本当に良くないですよね。
とは言え全部が全部、仕組み等々でカバーし切るのは不可能なので、バランスが重要でしょうか。
その上で、一定のエラーも許容する形が望ましいでしょう。
一番良くないのは、リスク評価も対策立案もしているのに、根性論が無いと認められない組織風土ですね。 twitter.com/yamaz/status/1…
とは言え全部が全部、仕組み等々でカバーし切るのは不可能なので、バランスが重要でしょうか。
その上で、一定のエラーも許容する形が望ましいでしょう。
一番良くないのは、リスク評価も対策立案もしているのに、根性論が無いと認められない組織風土ですね。 twitter.com/yamaz/status/1…
これはこれで責任回避のためのクソ手続きが増えるので、トラブル前提でシステムを作る方がマシまである twitter.com/yamaz/status/1…
20代の頃の僕には理解が及ばない真理。
(´・ω・`)うつ病になったらだめだよみんな~ twitter.com/yamaz/status/1…
(´・ω・`)うつ病になったらだめだよみんな~ twitter.com/yamaz/status/1…
システム構築の話ではないけど
対策案が機械自動化以外に手の打ちようがない時には「気をつける」とするしかない場合でどう答えるのがいいのか twitter.com/yamaz/status/1…
対策案が機械自動化以外に手の打ちようがない時には「気をつける」とするしかない場合でどう答えるのがいいのか twitter.com/yamaz/status/1…
似たような話で、私はやる気で仕事の出来が左右される人が嫌いだし仕事にやる気を紐付けしてないです。やる気があってもなくても結果を残すのがプロの仕事なので。 twitter.com/yamaz/status/1…
前職でずっと言い続けたのが「人を信じず仕組みを信じろ」「工夫努力は所詮余ったリソースの変換でしかない」というところでしたな twitter.com/yamaz/status/1…
凄く良く分かる。
弊社が月2回出している市場レポート(担当は私一人)は前日·当日のサービス残業ありきで続けてきましたが。
新社長が「会社の赤字解決のため、皆さん一層の頑張りを」と言い出したのは呆れたなあ。
これ以上の負荷は心と体が共に折れるぞ、と。 twitter.com/yamaz/status/1…
弊社が月2回出している市場レポート(担当は私一人)は前日·当日のサービス残業ありきで続けてきましたが。
新社長が「会社の赤字解決のため、皆さん一層の頑張りを」と言い出したのは呆れたなあ。
これ以上の負荷は心と体が共に折れるぞ、と。 twitter.com/yamaz/status/1…
システム化の話とオペレーションの話と混同して、なんでも対策してガチガチにとかリプがついてるの笑える。人が頑張る羽目になる再現性高いトラブルを運用で回避させてると、明文化されないバッドノウハウが見えないシステム化してるだけなので、引き継ぎリスクと維持コストが高くなる。 twitter.com/yamaz/status/1…
職場に飾りたい twitter.com/yamaz/status/1…
個人的によく使ってる「ガンバルソリューション禁止」をちゃんと説明していただいている twitter.com/yamaz/status/1…
しかも人が入れ変わるたびリセットされるのが「頑張り」「意識」「心がけ」……!(´;ω;`) twitter.com/yamaz/status/1…
根性論を言うのはむしろ上の人間なんだけどな。
(人手が足りずに)作業が滞る、ミスが多い。
↓
従業員が頑張ってチェックしてミスを減らせ。効率化して手早く済ませろ。(人手は増やさない) twitter.com/yamaz/status/1…
(人手が足りずに)作業が滞る、ミスが多い。
↓
従業員が頑張ってチェックしてミスを減らせ。効率化して手早く済ませろ。(人手は増やさない) twitter.com/yamaz/status/1…
頑張りはとても大事な資源で無限には供給されない twitter.com/yamaz/status/1…
これ大事なので、以後死ぬほど頑張って気を付けるように。 twitter.com/yamaz/status/1…
以後気を付けますのどこが根性論なんだ?
ただの反省やん。