ニュース速報

【江戸時代】4歳で将軍となり、8歳で逝去した「徳川家継」の生涯

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:13:58.65 ID:jZZvTAr79

https://news.livedoor.com/article/detail/19874240/

270年近く続いた江戸時代には15人の徳川将軍が存在した。歴代将軍の中、最年少で将軍に就任し、
最年少で死亡した人物が徳川7代将軍「徳川家継(とくがわいえつぐ)」だ。

今回は、わずか8年間で生涯を終えた徳川家継の短い人生をご紹介する。


出生から将軍就任へ

1709年。徳川6代将軍・徳川家宣の四男として生まれる。母親は側室の月光院。
兄弟たちは早世し、1712年に家宣が倒れた際に存命していた子は家継のみであった。

同年に父・家宣が死亡すると、遺言通りに7代将軍への就任が内定する。
一説には家宣の遺言には尾張藩主であった徳川吉通を次期将軍とする選択肢も提示されていたが、
家宣の侍講を努め学者であった新井白石の推進により、家継の将軍就任がなったとの見解もある。

1713年。将軍宣下を受け、徳川幕府第7代将軍に就任。4歳での将軍就任は史上最年少記録であった。

家継を支えた2人の側近

7代将軍となった家継だったが、若年であり自ら政務を取り仕切ることは困難であった。
幕政は「新井白石(あらいはくせき)」と家宣の側近であった間部詮房(まなべあきふさ)」が主導し、幼き家継を支えた。

間部詮房は家継の父親代わりでもあり、幼き家継は間部を慕っていたという。
また、新井白石からは幕政の傍ら帝王学を学び将来を期待された。

早世とその後

聡明であったとされる家継だったが、家宣の子は体が弱い傾向にあり家継も例外ではなかった。
1716年に病の床につくと、すぐに死亡した。享年8。風邪をこじらせた事による急性肺炎であったといわれる。

家宣の直系は途絶え、8代将軍には紀州藩主の徳川吉宗(とくがわよしむね)」が就任。
吉宗の就任には間部・新井の幕政に反対する勢力が加担しており、家継の死亡により政治基盤を失った2名は相次いで失脚した。

東京都にある増上寺には家継を祀る霊廟が存在する。早世したため未婚であり、跡取りはいない。

現存している資料には家継の人格や人柄を称えるものが多く、将来を渇望されていた様子が伺える。
病に侵されていなければ、歴代将軍の中でも名君となり得たかもしれない。


元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616120038/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:14:34.96 ID:Dxd8P9Jp0

大河ドラマ化しようぜw


56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:29:32.73 ID:YogOGeRq0

>>2
みんなのうた でやれ


590:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/20(土) 00:11:34.26 ID:gPnkrnMc0

>>56



77:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:39:36.63 ID:9VSXwG940

>>2
僅か4歳で大将軍に就任した8年の生涯を描いた感動の長編時代劇大河ドラマか
全て子役で終わるな


81:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:42:40.35 ID:R/V5ZdJS0

>>77
幼児、全盛期、晩年で三人くらい使って


372:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 14:59:49.27 ID:CXcTFDmM0

>>77
主人公そっちのけでおっさん共が権力闘争を繰り返す陰湿な密室ドラマになりそう
セット代はかからないけど、脚本次第では飽きる


424:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 17:35:18.42 ID:aqW5e4kd0

>>372
登場人物は豪華だぞw


515:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 21:31:08.25 ID:AarSdWn20

>>424
そうだな
視聴者を選ぶけど、俺は観てみたいな
出来が良けりゃ、少なくともおっさん共にはウケが良さそうw


519:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 21:34:40.75 ID:/roNDrLj0

>>515
大河の吉宗でやってるけどな
天英院が草笛光子月光院が名取裕子
間部が石坂浩二


527:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 21:47:17.47 ID:AarSdWn20

>>519
そうだったな
しかし本編の前フリならともかく、全編それってのはかなりマニアックかも


562:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 23:20:45.99 ID:5VWtb2Pz0

>>519
それ覚えてる
天英院が間部を見捨てるところ


374:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 15:03:04.81 ID:liRH+YI90

>>77
撮影4年の超大作


624:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/20(土) 05:53:02.72 ID:gaJviWjw0

>>77
精通はまだか!精通はぁ!!と発狂する側近


98:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:54:56.74 ID:iOz3cozm0

>>2
24ぐらいリアルタイム感が出るなw


130:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:13:07.22 ID:G5skKQ8I0

>>2
良いねぇ~

寺田心くんみたいな子役見つけて、一年を通して成長を見守ると…


137:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:17:05.47 ID:IaiORM0w0

>>2
あの時代は吉宗以外はどいつもこいつもアカン将軍ばっかりだったな


144:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:18:08.88 ID:WdSMvTxa0

>>2
主演は心くんでいいかな?
大きすぎるかな?


216:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:44:11.29 ID:YqiS+oK30

>>144
3年生ぐらいの身長らしいので配役には問題ないな


536:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 22:12:10.56 ID:3BxBKYcu0

>>144
あいつ家の小2の息子より小さいぞ(笑)


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:15:48.41 ID:ncHVCirs0

盛られた?暴れん坊に


158:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:22:53.94 ID:4dcbXeSy0

>>4
お庭番は紀州から釣れてったメンバー
紀州藩の四男なのになぜか父と兄が相次いで急死したし

善政はみな大岡忠相の仕事だし
米相場に介入して大失敗したのが実情


173:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:30:05.66 ID:TeQC/LB70

>>158
ヒ素を使った毒殺が常套手段。
つくづくヒ素と因縁があるんだな>和歌山


183:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:32:55.15 ID:fDNnGGk40

>>158
ライバルの尾張藩主も急死だっけ
大河の吉宗はその件で中井貴一の尾張宗春が敵対的だったな


546:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 22:33:03.06 ID:Q9ARpnvf0

>>183
吉宗の兄、頼職役は野口五郎。
陰険な性格の設定だったな


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:16:12.66 ID:7U3CY3lY0

8才って小学3年生で死んだのか
その人柄ってやんちゃ坊主いがいにあんのか


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:20:12.72 ID:jZZvTAr70

>>5
まさに暴れん坊将軍。


80:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:41:37.50 ID:TeQC/LB70

>>5
生誕 宝永6年7月3日(1709年8月8日)
死没 正徳6年4月30日(1716年6月19日)
今だと小学校1年生だね。

なお婚約者はいて本当なら初の皇女降嫁の予定だった。
吉子内親王(霊元法皇皇女)
生後1か月で婚約、1才7か月で後家になって17歳で出家させられた。


91:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:47:50.31 ID:jZZvTAr70

>>80
1歳7ヶ月で後家って人生もすごいな。


100:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:55:37.01 ID:eaaUrC5x0

>>80
満6歳10ヶ月か
可愛い盛りだ


107:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:58:22.15 ID:9u1VR5Qb0

>>100
おまわりさんこいつです


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:16:20.60 ID:FmylCo5S0

江戸時代の繁栄って将軍本人の才覚よりは天候任せな側面大きいと思うわ


36:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:25:03.18 ID:3AOX3iQ90

>>6
欧州国が植民地拡大してた時期に鎖国してたのもあるね


163:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:26:57.51 ID:axG1Ahjc0

>>6
しょうもない財政削減改革は全部大失敗に終わってるしな


241:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 12:55:40.62 ID:Ye7Qy6KP0

>>163
緊縮財政が間違いであることの証明よな


549:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 22:37:57.28 ID:l3VmpSd+0

>>163
古今問わず
今も昔も日の本の国は御上が無能


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/03/19(金) 11:16:22.21 ID:g08ZHLGO0

大奥行きたかった


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    寺田心は役のためにわざと身長止めてる説

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です