海外の反応

【海外の反応】中国、ソーラー拡大で送電網に制限 海外の反応「最先端の問題、思っているよりも時間がかかるだろう」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

中国、猛烈なソーラー拡大により送電網に制限。
(https://www.bnnbloomberg.ca/china-s-breakneck-solar-expansion-starts-to-meet-power-grid-resistance-1.1967566)

中国の太陽光発電市場は、場所によっては電力系統の処理能力を上回るペースで成長しており、世界をリードするクリーンエネルギー導入のペースを減速させかねない。

中国のいくつかの地方政府は、太陽光発電の容量を制限し、太陽光発電量が最大となる昼間の電力料金を引き下げ始めている。前例のない太陽光発電所建設ブームの中でこのような制約が表面化しており、1日に数時間しか利用できない大量のクリーンエネルギーを消化する上で電力網が直面する問題を浮き彫りにしている。

BloombergNEFによると、中国は今年、約210ギガワットのソーラーパネルを増設する勢いだという。しかし、世界最大の太陽光発電メーカーであるLongiの会長であるゾン・バオシェン氏によると、送電網の制約により、来年からはそのペースが落ちるという。

「今年の急成長を考えると、送電網の制約がどんどん出てくるだろう」と、中氏は火曜日の決算説明会で語った。主に送電網と再生可能エネルギーのミスマッチが原因だ。

その主な原因は、政府の支援と魅力的な経済性によって、家庭や企業の屋根への設置が急増したことだ。そのため、山東省などでは日中に発電量が増えすぎてしまい、送電網はマイナス価格を導入したり、パネルの所有者にプラグを抜くよう求めたりして、過負荷を回避せざるを得なくなっている。

設置数が増えるにつれ、こうした問題は拡大しつつある。サイモン・リーを含むモルガン・スタンレーのアナリストは月曜日のリサーチノートで、中国31省のうち10省が現在、日中の電力料金の引き下げを導入していると述べた。もう一つの強力な屋根上市場である山東省と河北省では、地方自治体が太陽光発電の容量を地域の変圧器が処理できる容量の80%に制限している、とアナリストは述べた。

低料金は家庭や産業界に利益をもたらすが、太陽光発電事業者は発電したエネルギーの対価が少なくなるため、投資意欲に影響を与える。

再生可能エネルギーの断続性を緩和するためのエネルギー貯蔵への支出も増加しているが、太陽光発電の拡大ペースには遠く及ばない。中国には17ギガワットの送電網規模の蓄電池があり、地方政府は2025年までにその4倍以上の73ギガワットに達する可能性を示唆している。しかしこれは、BloombergNEFが2025年までに中国が導入すると予想する1,135ギガワットのソーラー発電量に比べれば微々たるものだ。

トリヴィウム・チャイナのアナリスト、コジモ・リースは、「太陽光発電は、場所によってはシステムを完全に不安定化させている」と言う。「蓄電やその他の市場メカニズムによって、システムが必要とする柔軟性はなく、価格変動に直面し、何が起ころうともそのコストを回収しなければならないのです」

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これはカリフォルニアの公益事業レベルでも起こっています。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1つの解決策は、日中のピーク供給時に低料金のEV充電を提供することです。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
世界は手頃な価格のエネルギー貯蔵を必要としてる。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
最先端の問題ですね。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
今はどの国が良いグリッドを持ってるの?

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
余剰分は貯蔵して、夜に余剰分を転送できる。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は数年前から太陽光発電の流出を抑制していたよ。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国はグリッドを構築して問題解決を図ると思う。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ほとんどすべての国でグリッドが大きな問題ですが、それについて何も行われません。

脱炭素化の大きな障害であり、それを修正するために取り組んでいる人はほとんどいません。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日中の電力価格の引き下げ。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
実用的であるために電力は安価でなければならない。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
すべての車が数日間家を走らせるのに十分なバッテリーストレージを搭載して、すべての家に屋上ソーラーがあれば軽減される。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ストレージのレベルに必要なコスト、材料、投資を大幅に過小評価していると思います。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
解決策がなくて重大な問題ですね。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
エネルギー貯蔵にも物理的な限界があります。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国を含むほとんどの先進国は、かなり信頼できるグリッドがある。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
思っているよりもはるかに時間がかかると思う。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
EVはまだ中国ではそれほど人気がない。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは良い問題であり、比較的簡単に解決できると思います。

 




コメント一覧

  1. 匿名 より:

    大量生産に本腰入れて
    コスト面で安価になってきたとはいえ
    そもそもの効率がクソだと思うけどなあ

  2. 匿名 より:

    クリーンだというだけでそれ以外のことはなーんも考えてない中韓の企業に太陽光発電なんか触らせるな。日本にも作らせるな。どうせ台風で全部海洋ゴミになる

  3. 匿名 より:

    こうなるとダムとか人工湖を作って揚水電池とし、昼間の過剰電力を日没時間帯にキャリーオーバーするしか無いのよね。
    日本だと小丸川発電所というところがそれをやっている。建設当初は原発の夜間電力を溜めて昼間に使う計画だったが、原発停止と太陽光発電の普及によって昼夜逆転した。

  4. 匿名 より:

    クリーンエネルギーとか笑わせる
    環境問題なんてクソほどにも考えてないチャイナならではの商売だな

  5. 匿名 より:

    一体どれだけの土地から緑を奪ったのか
    そりゃ暑いわけだ

  6. 匿名 より:

    地球の自転運動からエネルギー取り出せたらノーベル賞もらえるなぁ
    まぁ無理なんだろうけどもし実現したら一日が24時間じゃなくなるだろうな

  7. 匿名 より:

    日本に存在する全ての太陽光パネルは中国企業の中国製品(内部に毒、破損で危険)
    中国人留学生には日本の税金から毎年180億円を支給……
    先進国で中国資本の土地購入に制限をしていないのは中国癒着する自民党の日本だけ……中国資本の侵略を受け入れる自民党の日本……………中国に五千人連れて行く程に中国とべったべたの二階俊博幹事長が自民党の中国傘下トップで河野大臣は中国で家族一族経営企業保持……のズブズブ自民党

  8. 匿名 より:

    ソーラーなんかより治水に力入れとけよ

  9. 匿名 より:

    ソーラー発電の闇ってすごいんだってね
    今個人で導入してもまず損するうえに撤去するにも莫大な金がかかるので撤去もできない
    故障しても修理代がとんでもない

    気温25度くらいが発電効率が良いが、夏場の日中とか暑すぎて効率がダダ落ちしてしまうとか、とにかく思ったのと違うっていう悲痛な叫びが大量に出ている

  10. 匿名 より:

    畜エネは水素吸蔵合金かアンモニアか……
    水力も有用だけど渇水だと使えなくなるから、昨今の気候変動を見るに不安だ
    日本も昼間に揚水するようになっても足りないほど発電しているから、送電網問題はひとごとではないね

  11. 匿名 より:

    ソーラーパネルの廃棄問題って解決したの?廃棄処理するのがすごい大変で金もかかるって昔見たけど

  12. 匿名 より:

    太陽光発電電気で水素やアンモニアを作ってそれを貯蔵すれば蓄電と同じ効果なんだけど、次にその水素、アンモニアをどう消費するのかインフラを一から構築しなくてはいけない。

  13. 匿名 より:

    >>こうなるとダムとか人工湖を作って揚水電池とし、昼間の過剰電力を日没時間帯にキャリーオーバーするしか無いのよね。

    ただ問題はキャリーオーバーしようにも、あまりにも電力総量が多すぎるって事なんだよな
    ちょっとやそっとじゃ、キャリーできる量じゃないぞ
    これはかなり大変な事になるだろうな・・・

  14. 匿名 より:

    昼に発電したのを溜めておいて夜使えば良いなんて簡単なことを言う人もいるが、現実的かつ利用可能な大規模蓄電システムって現状ではダムしかないんだってさ。実際の電力ってのはリアルタイムで需給のバランスを取らないと破裂するんだって。(蛇口につないだホースが破裂しないようにするには蛇口の捻り具合とシャワーを出す量を調整する必要がある)中国はたとえ送電線の容量を増やしたところで需給のバランスが取れなければ結局発電量を落とすしかない。本当に無計画な奴らだよ。

  15. 匿名 より:

    ソーラーパネルを減らして蓄電池を導入したほうが電力消費分散になるのにね

  16. 匿名 より:

    発電量が消費量に比べて多すぎると停電になる。出力を制御できない
    ソーラー発電は非常に扱いにくい。

  17. 匿名 より:

    今のソーラーパネルなんかすぐにかさばるだけで低効率な時代の遺物になるよ

  18. 匿名 より:

    費用回収できないソーラーパネルとか(゚⊿゚)イラネwww

  19. 匿名 より:

    地球の自転からエネルギー取り出す機械はすでに発明済み。しかし当然ながら地球が終わってしまうので当局によって封印された。

  20. 匿名 より:

    簡単だろ、ソーラーの発電量が多い時は発電所停めれば良いだけだし、逆に足りない時は貧困区画を停電させれば良いだけ。
    中国は富裕層と党幹部だけ快適に過ごせれば良いんだから。
    西側の問題は中国では起きない。

  21. 匿名 より:

    太陽光発電は不安しかないなぁ。何の根拠もない憶測だけど地表から熱を奪う事で人間なんかには予想も付かない大きなしっぺ返しをくらいそう。

  22. 匿名 より:

    「太陽光の発電量が火力や原発〇基分!」の正体がコレ。
    使い切れる程々の量を24時間発電することが重要なのに、日中の短時間で送電系統を破壊する量を発電して、夜間発電量ゼロでドヤられてもねぇ・・・・

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です