海外の反応

【海外の反応】中国が太陽光パネルを製造しすぎて送電網の処理能力を越える 海外の反応「過剰生産は消費できず単に無駄になるだけ、余剰電力は大きな可能性を秘めている」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

中国は非常に多くの太陽光パネルを製造したため、自国の送電網でも生産されたエネルギーのすべてを支えきれなくなっている。
(China Has so Many Solar Panels, Its Grid Can’t Handle All the Power (businessinsider.com))

中国はソーラーパネルを大量に生産し、価格を劇的に下げ、クリーンエネルギーへの移行を後押ししてきた。

米国や欧州連合(EU)、そしてその同盟国によれば、問題は中国メーカーがソーラーパネルを作りすぎていることだ。彼らは現在、中国政府に対しパネルやその他の製品の過剰生産を抑制するよう求めており、貿易戦争の可能性が高まっている。

中国は、同国の「新3大」経済推進力の重要な柱の1つである太陽エネルギーの猛烈なペースでの成長を受けて、国内での過剰生産問題に直面している。ロイター通信は2日、中国があまりにも多くの太陽光パネルを設置したため、蓄電や送電能力が足りず、余剰電力が発生していると報じた。

ロイター通信によると、このような過剰生産能力により、中国当局はこの分野の価格支持策の一部を撤回し、太陽光パネルの設置数を減少させたとロイターは報じている。

公式データによると、中国は2024年第1四半期にソーラーパネルの設置を急ピッチで進め、設置率は前年同期比で3分の1以上急増した。しかし、この伸びは、2023年同四半期の154%の急増に比べるとはるかに鈍い。

今年3月の時点で、世界最大の太陽光エネルギー市場である中国は、660ギガワットの容量を設置している。一方、アメリカは2023年末時点で179ギガワットで、これはアメリカの3,300万世帯分の電力に相当する。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
もしかしたら、これ以上石炭を使うのをやめられるかもしれない。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
太陽光発電がこれだけの電力を供給できるのであれば、なぜ石炭火力発電所を稼働するのか。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国がソーラーパネルを製造しているのは、お金を稼ぎ、国内市場と世界市場を追い詰めることができると考えているからだ。
政府はこの業界を優先し、支援している。
環境に良いのは副作用だ。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
再生可能エネルギーが大量に余っている今、中国は何をしているのだろうか。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
しかし、中国は世界の他の地域を合わせた6倍の石炭火力発電所を建設している。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
少なくとも中国は行動している。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
一方、中国は世界で最も多くの石炭を消費しています。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
余剰電力は大きな可能性を秘めている。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは良い問題だと思う。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国のCO2排出量は今年減少する見込みだ。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の一人当たりの再生可能エネルギーの生産量は依然として他のどの国よりも高い。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国はソーラーパネルを作るのが上手すぎて、エネルギーが多すぎるんですね?

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
気候変動を否定する人たちが、この話を使ってソーラーパネルを攻撃することが予想される。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
COVIDの時に中国は1週間足らずで病院を建てた。
中国の能力は凄まじい。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の石炭火力発電所の設備利用率は55%を下回っている。
中国は2024年にもCO2排出量が減少すると見込まれている。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
需要と供給を管理しろ。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは全く意味をなさない。
単に作ると言っているだけで、システムが稼働しているとは言っていない。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
過剰生産は消費できず、単に無駄になるだけだ。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
他の国は中国が何か良いことをしていることを認めることができない。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    それで? ソーラーパネル製造に伴う環境負荷については誰も論ぜんのか?

  2. 匿名 より:

    ソーラーパネルを使える階級がどこまでで階級がピラミッド型なのを考えると石炭使う人はいなくならないんだなーこれは

  3. 匿名 より:

    使い終わった後の廃棄は考慮されているの?

  4. 匿名 より:

    五毛が必至で擁護してるみたいだけど
    石炭関連に一切触れない時点で説得力ゼロだわ

  5. 匿名 より:

    実際に良いことなんか何もしてない、外国人はバカすぎ。

  6. 匿名 より:

    作りすぎた分、誰が買うと思う?

  7. 匿名 より:

    電気余ってるなんて夢のようだな
    日本もやろう

  8. 匿名 より:

    書き込んでる奴ら全員五毛

  9. 匿名 より:

    余りは日本が買います!

  10. 匿名 より:

    どうせ余った分は激安で輸出するから迷惑千万よな
    関税1000%ぐらいにしてやれ

  11. 匿名 より:

    熊本だの釧路平原に有るのを見りゃ分かんだろ
    利権でゴミ捨て場になってるよ

  12. 匿名 より:

    発電した電力を電気分解用に使って、合成燃料・メタン・水素に変えて使えばいいのでそういう研究をしているよ
    どの国もそんな感じでしょう

  13. 匿名 より:

    にも拘らず石油価格は下がらず、温暖化や気象変動はとまらず、環境破壊も汚染も無くならない。

  14. 匿名 より:

    日本も再エネの出力制御とんでもない量だよな

  15. 匿名 より:

    日本は投資しなさすぎだし、中国は投資やりすぎ。
    日本発のペロブスカイトの海外特許料すらケチったのを日本は恥じたほうがいい。
    環境負荷馬鹿もいるし本当にレベルが低すぎる。

  16. 匿名 より:

    これ闇深よ。高橋洋一の指摘からすべて点と点がつながる。
    日本やべーよ

  17. 匿名 より:

    劇的に変わるほど生産したということはそのツケがくる
    環境への影響度を見つつやるべきことだった

  18. 匿名 より:

    太陽光発電で昼間はいいとして夜はどうするのか
    太陽光と同じ規模の他の発電所維持しないといけないけどコスト高くなりすぎない?

  19. 匿名 より:

    日進月歩な技術なのに、ある位置の製品を過剰生産したって
    ゴミになるだけなのに…

    非効率になりさがれば、途上国だって買わないだろう?
    いや、腐敗した政府なら買うか。どうせ国民の税金だし。

  20. 匿名 より:

    ソーラーパネルもEVも環境保護どころか、環境をさらに汚染する代物だ。特にどちらも廃棄後の処理について確定してない事が問題。中国は廃車になったEVはみんなその辺に山積みで、国中がEVの墓場になっている。さらに問題なのは、火災を起こしたら消火の手段がない事。どちらも火災になったら放置しておくしかない。
    しかしこの記事を読んですぐに思うのは、中国人と言うのは三歩先のことも考えられないんだな、と言う事。4億人が儲かるからと一斉にソーラーパネルを製造したら、どんな結果になるかぐらいわかるだろうに。そして政府はいつも後手後手だし、その上抜本的対策は講じない。金儲け以外の事には関心がなく、金が儲からないなら、国土が汚染されようと放置。中國がさっさと衰退して、元の様に貧乏になってくれないと、地球はどんどん汚染されて住めなくなってしまう。

  21. 匿名 より:

    中国は地球の癌細胞だな。細胞は周辺の細胞と連携してバランスを取るが癌細胞はバランスを無視して自己中心的増殖を続ける。もちろん毒素も出す。あまりにわがままが過ぎる様なら外科手術が必要になる。

  22. 匿名 より:

    中華人民共和国は国内向けにはメガソーラー発電使っていなくて原発新規大増設しているし相変わらずぺきはじめ都市部のセントラルヒーティングの熱源は石炭だ。

    それが全てを物語る。

  23. 匿名 より:

    ソーラー発電が毎時毎日同じ電力発電てきると思いこんでるやべー奴がいるな。

  24. 匿名 より:

    EVシェアリングに失敗して墓場が出来、太陽光パネルも寿命の30年を迎える事無く発電管理システムが壊れ、システムごと廃棄される運命。

  25. 匿名 より:

    >それで? ソーラーパネル製造に伴う環境負荷については誰も論ぜんのか?

    これよく似非保守系が言ってるけど突っ込みどころが間違いまくってる。パネル自体は実は環境負荷は高くない。特にベーシックで単純な効率の低い中国産っぽい奴は基本的に負荷は低い。

    むしろ突っ込むのならバッテリーのほうで、バッテリーの環境負荷が高いので、そっち。そもそも中国は欧州に比べても環境負荷の高い電源が多いので、作りすぎてパンクなんてことには絶対ならないところも突っ込みどころ。突っ込む場所が違うんだよ。パネルなんて基本シリコンなんだからその辺の砂にも入ってる。プラスチックとかと比べても比較的ありふれてる物質。

  26. 匿名 より:

    ソーラーは晴天の昼しか発電できないから使いにくい。

  27. 匿名 より:

    発電したら送電しなきゃいけない。
    送電網には容量制限がある。

    そんなこと太陽光発電が増え始めた頃、あるいはEV化が未来だ! と言われ始めた頃からわかっていた話じゃなかったのか?
    電気の知識がちょっとでもアレばわかりそうなものだけど。

    ちなみに 各家庭でEV充電始めたら電力網容量がすぐに足りなくなる。
    発電所建設、送電網整備 が進まない限り どんなに高性能なEV(バッテリー)が出来てもEV化や自然エネルギーでの電力供給はすすまないから。。

  28. 匿名 より:

    こんなの隣国に電力売り始めるのが見え見えじゃん
    で売り先の電力を掌握してその国の電力供給力を削いで
    外交で拗れたらキュっと元栓閉めて言いなりにさせるだけ

  29. 匿名 より:

    ソーラーは夜間に発電できないので、同時にピーク電力賄える火力発電も必要
    2重にカネかかる事実を皆無視している。
    早々に原発動かせよ!もう10年も無駄な事続けてる無能!ほんと衰退する国だわ。

  30. 匿名 より:

    中国の太陽光発電とEVは、いずれ不動産と同じ運命を辿ることになる。
    中国はほどほどを知らないというか、計画性が無さすぎる。量は全てに勝ると思っている。

  31. 匿名 より:

    太陽光パネルは耐久年数が低いし製造に大量の石油資源が使われるという当たり前の事実が抜けてる

  32. 匿名 より:

    電力は消費電力より少ないとブラックアウトするけど、逆に多すぎてもブラックアウトする。発電をコントロールできないソーラーはお荷物なんよね。発電しすぎだからちょっと抑えてができない。

  33. 匿名 より:

    中国は使い道のないクソデカいゴビ砂漠にソーラー作るだけで良いからな
    狭い日本みたいに山を切り開く必要もない

  34. 匿名 より:

    中国に限らずどの国でも起きてる現象だぞ。
    ソーラーなんて普及する程、発電量調整が容易な化石燃料発電の比率が高く成る矛盾。
    ソーラー推進派は発電量に応じて使用電力を変えるライフスタイルに変えろよ。
    今はリモートで電力供給をコントロール出来るから発電量が低下すれば切断される電力契約にすれば、電力調整用の火力発電量なんて不要に成るぞ。
    結局、ソーラーなんて捨てて原発が環境保全に対する最適解なんだよ。
    電力が余れば水素でも生成すれば良いんだから。

  35. 匿名 より:

    太陽光発電を増やすのはいいが、過剰発電の問題はバカとしか言いようがない。また消耗品で廃棄が難しいのはリチウムイオンバッテリーの方なので、大規模蓄電池には未来は無い。揚水ダムと水素変換プラントの建設が急務。

  36. 匿名 より:

    太陽光パネルは日本では電気代上がる代物

  37. 匿名 より:

    中国に都合の悪い議論は潰される
    それは日本だけではなく世界中で行われている

  38. 匿名 より:

    中国に資源を浪費できる余裕なんぞないはずだがなぁ

  39. 匿名 より:

    小池が買ってくれるよ

  40. 匿名 より:

    まあ、これは覇権戦争の前哨戦だからな。
    欧米も自分に都合のいい時は自由な資本主義を謳い、不利になればこれかよ。偽善が過ぎるし、情けないわな。

  41. 匿名 より:

    中国の過剰生産はGDPを押し上げる為にやってることだかは

  42. 匿名 より:

    社会主義国がGDPの奴隷になって国民の福祉無視していらないものを作りまくってるの皮肉だな
    あくまで国内での総生産であって豊かさの指標でも国力の指標でもないのに

  43. 匿名 より:

    日本も過剰に作っても余るだけって急に規制しだしてるんで……
    正直もったいないとは思うし、こんだけ毎年夏も冬も電力不足いわれてんのになんとかならんのか、とは思うわ……

    そのへんを前向きに議論した方がいいと思うんだが
    中国だけ批判して太陽光叩きに利用するのもどうなんだ。

  44. 匿名 より:

    寿命来たら日本海に捨てるんだろ?

  45. 匿名 より:

     太陽光発電て本当に環境に良いのかな?
     今まで地面が降り注ぐ太陽エネルギーを植物などで吸収して、CO2を酸素に変え、植物の蒸散作用によってその周辺の温度上昇を抑えていたはず。太陽光パネル周辺の大気の影響(風の流れなど)に影響があるのでは。
     最近中国で大洪水等の異常気象が続いていますが、中国の大規模土地開発が一番の原因だとう思うけど、太陽光パネルをあちこちに作ることにより、保水力の減少等も洪水の原因なるだろうし、ソーラーパネルによる風の流れの変化にも影響はないのだろうか?
     もし砂漠に大量のソーラーパネルを設置したら、その地域だけだなく、世界規模の大気の流れがかわるのではと危惧します。

  46. 匿名 より:

    ダンピング違反とか諸々で制裁しろよ
    おかしいだろ

  47. 匿名 より:

    山を削って太陽光発電…少なくとも日本では、緑の削減=CO2増加になり、良くない。山の保水力が下がると、地すべりなど災害も増える。
    環境には良くないと思う。
    ただ、森林の保有者は、太陽光発電した方が経済的には儲かる構図が問題。

  48. 匿名 より:

    なるほど建築物が頭打ちなんで太陽光パネル作りまくってGDPを押し上げてるんか

  49. 匿名 より:

    >太陽光発電て本当に環境に良いのかな?

    そういう左派が思ってるような「環境にいい」でソーラーを作ってんじゃないでしょ。これは中国の事情は石油が足りないから石炭を燃やす。石炭がやばすぎるからソーラーを使い高いってだけ。日本も似たようなもので石油がないから。中東の情勢に気を使って安定している時でも違いはあって、日本国内で電気代が上がっても別に国外に金が出ていくわけじゃないから実は国単位で見ると安い。

    ガチの保守ならそもそも資源がロシアウクライナあたりに握られてる原発なんて押すわけがない。しかも買えたとしても資源埋蔵量は石油より少ないし取れる場所も限られてる。原発は持続性も期待できない。だから高速増殖炉が重要だったのに、一番肝心のもんじゅが失敗して動いてないからもう原発動かす価値がないんだよね。国防の観点でも動かすならもんじゅ。核兵器の技術という意味で動かすか核保有するかが重要。電源としての原発なんて別にそんな価値ないよ。金が欲しいだけの保守風電力会社の太鼓持ちが頭が悪すぎる。

  50. 匿名 より:

    日本は悪質なソーラーパネルが広がり過ぎてる。山の新陳代謝は必要だがギラギラ光る災害にも弱い供給網作ってどうするんだか。
    国策の問題でもあり利益だけを求める業者の問題でもある。
    さっさとソーラーパネル廃棄時に分解して資源化を格安で出来る技術を開発した方が良い。

  51. 匿名 より:

    GDPは作れば上がるからね
    ソーラーパネルの現状は日進月歩なのに
    大量生産しても意味ないよ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です