1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国、新疆ウイグル自治区にイスラム教とその他の宗教に関する厳格な規則を導入。
(China Introduces Strict Rules In Xinjiang On Islam, Other Religions (rferl.org)) 中国西部の新疆ウイグル自治区における、宗教に対する規制を強化する動きの中で、イスラム教徒が大多数を占める同地域で「中国の特色と様式」を反映した礼拝所を新設することを義務付ける一連の規制を導入する。
ウイグル族、カザフ族、キルギス族、回族(別名ドンガン族)など、主にイスラム教徒の民族が住む新疆ウイグル自治区では、宗教を統制することを目的とした、より広範な複数年にわたるキャンペーンの一環として、この法律が2月1日に施行される。
新しい「宗教事務に関する規則」の一部として、すべての新しいモスク、教会、その他の宗教建築物は中国のデザイン要素を反映しなければならず、現存するレイアウトの改築には新疆ウイグル自治区当局の承認が必要となる。また、「大規模な」宗教集会については、少なくとも1ヶ月前に地方政府の承認が必要となり、ネット上に掲載される宗教的なコンテンツは地方政府の審査を受けなければならない。
この規則はまた、宗教的教義の解釈は「現代中国の発展と中国の優れた伝統文化の要求を満たすものでなければならない」と初めて明記されており、この動きはウイグルや少数民族の権利に対する継続的な弾圧をさらに強化する可能性があると専門家は警告している。
オクサス中央アジア問題協会のマネージングディレクター、ブラッドリー・ジャーディン氏は「中国の宗教を国際的なネットワークやコミュニティから切り離し、中国共産党の監視下で社会的、政治的に孤立させるという意味で、この動きは重要だ」と語った。
中国は新疆ウイグル自治区において、100万人以上のウイグル人、カザフ人、その他のイスラム系少数民族を収容所や刑務所に送り込む掃討作戦を開始するなど、組織的な人権侵害で非難されてきた。
強制労働から性的虐待、不妊手術の強要、モスクやその他の宗教施設の取り壊しを含むウイグル人の文化的・宗教的アイデンティティの抹殺に至るまで、その告発を裏付ける証拠は増え続けている。
これらの行為は、国際権利団体やいくつかの西側政府からの非難を受けた。2022年に国連の報告書は、中国が新疆で人道に対する罪に当たる可能性のある「重大な人権侵害」を行っているとした。
中国はこの地域でのいかなる人権侵害も否定しており、新疆における政策は過激主義やテロリズムに対抗することを目的としていると述べている。
このような状況を背景に、地元の活動家らは、新しい規則が発効するにつれ、これらの政策の永続的な影響を懸念している。
「新疆では長い間、宗教的権利が制限されてきた。この法律は、これまでのすべての行為を合法化するものだ。」と新疆での弾圧の影響を受けたカザフ族を中心としたカザフスタンの未登録団体、ナギズ・アタズフルトの理事長ベクザット・マクストカン氏は語った。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は何から身を守ろうとしているのか。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
過激化した個人によるテロ攻撃が起こると?
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は、これが宗教団体にとって良いことだと言うだろう。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカでは犯罪をしない限り、宗教活動は許されている。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
暴動、抗議が起こるべきだ。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
宗教的抑圧は今や右翼的なものなのだろうか。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
宗教は誰にも強制されるべきではなく、否定されるべきものでもない。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これが中国化だ。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そんなに力があるわけでもないのに、まだ弾圧するの?
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカがインディアンを蒸し焼きにし(実際にそうした)、彼らの宗教をアメリカ的なものにすることを強制したらどうなったでしょうか?
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国を批判する西側諸国の政府がイスラエルについて沈黙している。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は国連の人権審査で叱責されたくはないだろう。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国を制裁しろ。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
くまのプーさんへの祈りだけが許される。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
それは宗教の問題ではなく、同化の努力の一部だ。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の伝統的な宗教を取り締まることはめったにない。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
世界的な抗議は起こらないのか…
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は迫害に力を入れている。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国のすべての祈りは北京に向けられている。
イスラム教諸国はこの弾圧に沈黙している。
↑所詮は金だということだね
イスラムは人権や差別を縦に、民主主義諸国を侵略している。イスラムに対するアプローチとしては中国が正しい
まぁ中国は習近平って言う邪神を崇拝する一神教の国だから
犯罪やテロ等に関わっている宗教団体の資格や権利を剥奪するのは理解出来るが、教義の強要や強制収容等の人権侵害は明らかに問題が有る。
共産党との共生を呼びかけるダライ・ラマに失望したチベットの若い世代が続々と仏教からムスリムに改宗してるというリポートをCNNで見た。やっぱり世界を救うのは多神教ではなく一神教のムスリムしかない。
宗教は麻薬だと排除してきても結局ロシア正教、道教、景教、カトリックを渋々認めたけど、やってることは個人市崇拝のカルト宗教なんだよな、社会主義・共産主義国家は
こればっかりは
フィリピン中国でイスラムとめてほしいわ
欧州は陥落した
イスラム兇徒が少なくなっても支那ゴキがその分増えるだけか・・・・・・・哀しいのう・・・・・
どっちも日本に来るなや
どの面下げて中国は被害者面するんだ?
一神教コケイジャンによる中国人差別に対する報復としてやってるから。
余談だが共産党に忠誠を誓うウイグル人ほか少数民族は優遇されている。