1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の半導体関連企業が記録的な速さで閉鎖している。
2023年には10,900社(1日あたり約30社)が閉鎖した。
(Chinese chip-related companies shutting down with record speed — 10,900, or around 30 per day, shut down in 2023 | Tom’s Hardware (tomshardware.com)) 2019年から2020年にかけて米国が半導体分野に制裁を課して以来、中国のチップ企業の数は減少している。2022年から2023年にかけて、チップの需要が鈍化したため、状況は悪化した。2019年以降、2万2000社以上のチップ関連企業が姿を消したが、2023年は記録的な速さだった。
報告書によると、2023年には過去最高の10,900社のチップ関連企業が登録を喪失しており、2022年に倒産した5,746社から大幅に増加している。つまり、2023年には毎日平均30社の中国のチップ関連企業が廃業したことになる。2023年の急増は、チップ設計、半導体製造、ウェーハ製造装置の各分野での苦戦の高まりを浮き彫りにしている。
中国半導体工業会のIC設計リーダーで清華大学教授のウェイ・シャオジュン氏によると、2023年の中国のチップ設計企業3,243社(その多くは、少なくとも一部は連邦政府や地方政府からの支援金で出現した)のうち、半数以上が年間1,000万人民元(約140万米ドル)未満だった。
これらの企業は、単に売上に苦しんでいるだけではない。そのほとんどは、市場の供給過剰と、より広範な経済状況による半導体産業の全般的な低迷により、売れ残った在庫から損失を被っている。2021年と2022年には、多くの企業が大量のチップを生産し、コロナ禍による在宅勤務のトレンドから高い売上を期待した。しかし、パンデミックが収束するにつれて、需要が低迷し、2022年末から2023年初頭にかけて市場が低迷し、在庫を大量に抱えた。そして、これらの製品は時間の経過とともに価値を失っている。
また、特に中小企業にとっては、投資不足も問題だ。米国は中国の半導体産業(およびAIや量子コンピューティング技術)への投資を制限しており、欧州の投資家は米国の制裁措置が実施されている中国の半導体企業への投資に消極的だ。
YMTCのような大企業は、ビジネスを維持するために代替サプライヤーを探し、サードパーティのツールを調達するために数十億ドルを費やしてきた。ファーウェイは秘密のファブネットワークを構築した。中小企業には、それに追いつくためのリソースがない。
また、中国政府はチップ産業に投資しているが、すべてのスタートアップ企業に資金を注ぎ込むことはできない。
今年は中国の半導体業界、特に小規模企業にとって厳しい年となった。記録的な数の企業が閉鎖されたのは、需要の低さ、在庫過剰、資金調達の難しさなど、彼らが直面している困難な時期を反映している。これにより、多くの企業が撤退を余儀なくされ、中国の半導体産業は小規模なスタートアップではなく、ほとんどが大企業にシフトしている。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
30,000社以上のチップ製造関連企業があるのは一体どういうことなのでしょうか?
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
補助金や資本の誤配分が問題だった。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の半導体企業数社が中央政府から数十億ドルを奪い、役員たちは現金を持って海外に逃亡した。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国はチップ産業の生活を魅力的に見せるために、少し人気のあるテレビ番組さえ作った。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
この分野ではほとんどが失敗することを承知の上で、誰かが成功することを願って現金をばら撒きます。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これらは経済の原動力であり、未来の武器です。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
税金でこれを行うのは良い考えではない。
しかし、中国は国内外の民間資本を信用しておらず、アメリカのチップ制裁により、彼らは何かを試す以外に選択肢がなかった。
だから、このような極端な手段に頼る。
しかし、中国は国内外の民間資本を信用しておらず、アメリカのチップ制裁により、彼らは何かを試す以外に選択肢がなかった。
だから、このような極端な手段に頼る。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ペースが加速することを期待しましょう。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
台湾企業1社でできることを、中国企業は3万社以上で行う必要がある。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
EV会社を成長させるために行ったのと同じことなのでしょうか?
30,000社になるまで助成金を出し、その後、2〜3社の大手企業を統合または閉鎖するように強制する。
そうすれば制御と管理が容易で、無駄が少ない。
30,000社になるまで助成金を出し、その後、2〜3社の大手企業を統合または閉鎖するように強制する。
そうすれば制御と管理が容易で、無駄が少ない。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
戦略的な手法だ。
まずお金を投げて、どうなるかを見ている。
まずお金を投げて、どうなるかを見ている。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
助成金を持って逃げた事業主も多いだろう。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国経済は今、かろうじて機能している。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
あらゆる業界にこのようなタイプの企業がたくさん存在する。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
他の政府と同様に、お金をばら撒くのは簡単ですが、それを効果的かどうかは別の問題です。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
模倣品会社は中国では非常に一般的なものだ。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
出生率低下に伴い、中国は今後縮小するだろう。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
既存のチップをコピーできれば、追いつくことができる。
中国だからコストは比較的安い。
中国だからコストは比較的安い。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国を過小評価してはいけない。
中国がどこから始めたかを考えると、非常に驚くべき進歩だ。
中国がどこから始めたかを考えると、非常に驚くべき進歩だ。
ロシアのオリガルヒとどちらがいい身分(立ち位置)なんだろうね。
とりあえず窓から転落したCEOとかは、まだ居ないよね?w
で、あと何社あって、何日で滅びるの?
東京のタワマンに住んでる中国人って、こーゆーとこの役員家族なんだろな。
ロクデモナイな。
>で、あと何社あって、何日で滅びるの?
お前の心の中で生き続けるぞチンク
もう金ないしタワマンにも住めんやろなぁ
半導体への補助金バラ撒きすぎてたのは言われてたからな
そこら辺の家具屋でも半導体として申請して補助金貰えたらしいから、危機的状況ではなくただの正常化なだけ
補助金チューチューしたいがためだけの幽霊企業だらけじゃね?
伸ばしたい分野に政府が金を出す
↓
集るように有象無象の企業が乱立する
↓
技術力なんて皆無だから大したことせず倒産
そいや前に技術なんて全くないのに起業して補助金だけもらって設備中途半端に揃え稼働なんてさせずにトップが消えたって報道あったよな
彼らは毎日数円を払って、30億個のタワー、バッテリーセル、半導体を作るために砂を掘るのが上手
それはすべてグローバリストと中国共産党の愛の対立に関するもので
でも中国はまだまだ元気だしこれからも元気だよ
そもそものポテンシャルが違うのに国が国民を完璧にコントロールできてるからマジ最低でも100年は安泰
国力が違うんだよまだ成長途中だしな
所謂、ポッケナイナイするための起業だからね
安泰でよかったね
でもWBSでは中国TOPで扱われてるな
最近も『EVで世界に出遅れる日本』言うててBYD車レーポートしてるな
汚いし中国人は半分くらい無くなったらエエんちゃう
雨後の筍って中国の諺じゃないの?
彼らが日本について言うのはマスゴミレベルだが、彼らの国はまだEV車よりもICE車を購入して使用してい
FAXガーや現金ガーと同じ…
こういうのはまず頭のいい金持ちだけが一番最初に逃げ出すから
国にとっては大打撃、特に中国人なんて愛国心なんてないからそれを人参にすることも不可能
盗みと不正ばかりやってる企業風土なら遅かれ早かれこうなる
>>そもそものポテンシャルが違うのに国が国民を完璧にコントロールできてるからマジ最低でも100年は安泰
なら何故「寝そべり族」なるものが出現し続けているんだ???