海外の反応

【海外の反応】中国の炭素排出量は来年から初めて構造的に減少する見込み 海外の反応「中国を信じてはいけない、これだけでは中国の欠点は消えない」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

中国の炭素排出量は来年から初めて構造的に減少する見込みだ。
(China’s carbon emissions set for structural decline from next year | Energy industry | The Guardian)

調査によると、クリーンエネルギー投資の記録的な急増を受けて、中国の炭素排出量は今年ピークに達し、来年からは初めて構造的な減少に陥る可能性がある。

カーボン・ブリーフの分析によると、世界一の汚染国である中国の排出量は、中国政府が1月にコロナウイルスの規制を取り下げた後、今年に入って回復している。

しかし、この化石燃料需要の回復は、同国の低炭素エネルギー源の歴史的な拡大とともに現れたもので、政策立案者の目標や期待をはるかに上回るものだった。

報告書によると、北京の太陽光発電と風力発電の導入目標は9月までに達成され、電気自動車の市場シェアはすでに2025年の政府目標20%を大きく上回っている。

エネルギー・大気浄化研究センターの主席アナリストで報告書の著者であるラウリ・マイリヴィルタ氏は、「これらの記録的な増加により、2024年には化石燃料による発電量とCO2排出量が減少に転じることがほぼ確実視されている」と述べた。

マイリヴィルタ氏によれば、最も顕著な伸びは太陽光発電である。太陽光発電設備は今年だけで210ギガワット(GW)増加し、これはアメリカの総太陽光発電容量の2倍、中国が2020年に追加する容量の4倍に相当する。

公式数字と商業データに基づく分析によると、中国は今年7000万kWの風力発電を導入した。また、今年は水力発電が7GW、原子力発電が3GW追加される見込みだという。

マイリヴィルタ氏は、中国全土で石炭発電所の新設が相次いでいるにもかかわらず、クリーンエネルギー発電のブームが来年以降の中国の排出量減少の引き金になる可能性があると述べた。

「これは、低炭素エネルギーの拡大率が、中国の電力需要の年平均増加率を満たすだけでなく、初めてそれを上回るのに十分なものとなったからである。このペースが維持されたり、加速されたりすれば、化石燃料による中国の発電は構造的な減少期に入ることになる。さらに、このような構造的な減少は、石炭発電所の許可や建設の新しい波が押し寄せているにもかかわらず起こる可能性がある」とマイリヴィルタ氏は付け加えた。

中国では、6月末時点ですでに136GWの石炭発電容量が建設中で、さらに99GWが計画許可を受けている。調査によると、その後さらに25GWが許可されており、これは習近平国家主席による「新規石炭火力発電プロジェクトを厳しく管理する」という政策公約に違反することになる。

中国は2030年に石炭火力発電容量が1370万kWでピークに達すると予測しており、そのためには新規石炭火力発電の許可を直ちに停止するか、既存および計画中の石炭火力発電所の停止を加速させる必要がある、とマイリヴィルタ氏は述べた。

この調査結果は、世界の発電による排出量が今年ピークに達した後、来年からすべてのエネルギー排出量がピークに達するというエネルギー専門家の予測を裏付けるものである。

気候変動シンクタンクのエンバーが先月発表した報告書によると、自然エネルギーの伸びは非常に急速で、気候変動目標を達成するために世界が10年後までに発電能力を3倍にするために必要な速度に近いという。

国際エネルギー機関(IEA)は、暖房や燃料に使用される化石燃料を含むすべてのエネルギー源からの排出量が2025年にピークに達し、その後減少に転じる可能性があると付け加えた。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
人類は10年前には想像もしなかったような驚異的な速度で、再生可能エネルギーの目標を上回り続けている。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
炭素回収は必要不可欠ですが、まだ未熟です。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
炭素回収、より多くの木を植えること、より多くの太陽光、より環境に優しいアイデア。
すべてが良いものであり、すべてが長期的な目標に役立ちます。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
世界的には2019年以降、ますます持続性が低くなっています。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
炭素回収は、そもそも排出しないよりも常にコストがかかる。
唯一の例外は森林再生だ。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
未来に希望がもてる。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は昨年、2025年までにピークを迎えると主張していたことを考えると、前倒ししたと思います。
そして当初、中国のような「発展途上国」は決してできないと誰もが思っていました。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は、工業化によって砂漠化した地域の再緑化で世界をリードしています。
過去12年間で、24%が森林に覆われていたのが、40%に増えました。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これに賛同すべきです。絶対に簡単な事ではない。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は、ほとんど全てについて嘘をついている。
中国を信じてはいけない。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これだけでは中国の欠点は消えない。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国は長年にわたり、原子力発電計画の規模を縮小し続けてきた。
「人民共和国」でさえ、原子力発電所の建設、試運転、商業運転を予定通りに行うことが困難になっている。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
太陽光発電だけではいずれ壁にぶつかることになる。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国がこれだけの太陽光発電を建設していることを本当に嬉しく思います。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
太陽エネルギーだけで全世界を機能させることはできない。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これが本当であることを願うばかりですが、素晴らしいニュースです!

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国のライフスタイルとアメリカのライフスタイルのどちらが本質的に汚染が多いのか。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
石炭の使用量を増やしているのは中国だけではない。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
非常に素晴らしいことであり、この地球上のすべての生き物に影響を与えるでしょう。
中国の排出量が本当に減少し始めるのはいつになるのか、楽しみです。
他の国もこれを例に取り組むことを願っています。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    中国のCO2排出に一番被害受けてるのは日本なのに、なぜか全く問題にされない謎
    つべなんかで日本の異常気象の問題が出ると、外国人はすぐ中国の石炭火力を原因としてあげてるよ

  2. 匿名 より:

    中国はケニアを見習って植樹しよう。

  3. 匿名 より:

    え?
    景気が悪化しただけだろ?

  4. 匿名 より:

    景気が悪いと擦り寄って来て自分達の言い分だけ聞かせようとする中共支那は信用するな

  5. 匿名 より:

    中国はネット工作やりすぎて何言っても信用されないモードに入ってるからね
    馬鹿だから逆効果になってる事に気が付いていない

  6. 匿名 より:

    中国人とロシア人は信用するな、
    朝鮮人は相手にするな

  7. 匿名 より:

    単純に経済が止まったから減るだけだろ?w

  8. 匿名 より:

    経済崩壊してるからでしょ!

    後は独裁、文化大革命しかない!!!

  9. 匿名 より:

    こいつら作るものもゴミだから問題なんだよ。
    数か月しか持たない服、1年で壊れる工業製品
    物により当たりはずれで、即日ゴミ箱行もざらじゃんか。

  10. 匿名 より:

    スマート炭坑の宣伝してる矢先にまた炭坑事故だよ

  11. 匿名 より:

    単に不景気なだけ。
    何せ文化大革命のように若年層を農村に送り込もうとしてるからな。

  12. 匿名 より:

    単に経済がヤバくて排出量が減っただけだろw

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です