海外の反応

【海外の反応】中国南部で相対湿度が100%に 海外の反応「シャワーを浴びた後のバスルーム、中国の建物の貧弱な気密性を示している」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

中国南部で相対湿度が100%に。

湿度100%で暮らすのはどんな感じか。
こうした出来事は中国だけでなく米国でも一般的になってきており、最近ではサウスカロライナ州コロンビアでも同様の出来事が起きた。
基本的には水を着ているようなものだ。
電子機器は壊れ、カビが広がり、壁やその他の構造物は歪み、わずか数時間の出来事であっても建物を破壊する。
このように湿度が高くなると、電子機器の寿命が短くなり、特に電話やパソコンが使えなくなる。
私が住んでいるところでこのようなことが起こったとしたら、在宅勤務なのでその日は会社に電話しなければならず、湿気でノートパソコンが壊れないように保護する必要がある。 湿度が通常に戻るまではパソコンで作業はできない。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これで雨が降っていなかったのはおかしいと思う。
おそらく大気圧と関係がある。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
虫が増えるのは言うまでもありません。
ゴキブリは湿気の多い室内環境を好みます。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そのような気候の中で、中国人たちはどのように暮らしているのか。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
空気を十分に暖めれば、相対湿度は下がります。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
壁は文字通り汗をかき、屋内では霧が発生する。
ベルト、財布、靴など、革のあらゆるものにカビが生え始める。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
気候変動が引き起こした。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国の安価な除湿機が実際によく機能する理由を説明している。
国内市場向けに作られた製品だったようだ。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
常にテレビを流し、熱によって内部の結露を止めるしかない。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
電子機器はどうなるのか。
パソコンやテレビなどは壊れるのだろうか。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中国に住んでいたことがありますが、これは毎年3月か4月に起こる。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
病気も蔓延しそうだ。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
この湿度では、体は汗で体を冷やすことができないため、38°Cを超えると致命的になる。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは何が原因なのか。
異常気象によるもの?

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは極端すぎる。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
シャワーを浴びた後のバスルーム。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは、中国の建物の貧弱な気密性を示している。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
夏だったら相当息苦しい。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
このような現象は中国だけではない。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
すべての建物にカビが生える。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    100パーって息できるの?呼吸やばくない?

  2. 匿名 より:

    「終わり」はまだまだ続くよ^^

    天罰だ、受け入れろ。

  3. 匿名 より:

    ほんと、どんな状態なんだろう、、
    熱くないサウナって事でしょ?
    確かに呼吸しづらそうだよね。

  4. 匿名 より:

    エアコン付ければ解決するやん

  5. 匿名 より:

    結構高級そうな部屋なのに空調機能とかないんか

  6. 匿名 より:

    100%だってサウナでも息できるだろ

  7. 匿名 より:

    これから中国はどんどん地獄に落ちていくよ
    反省出来ない民族はこうなる運命

  8. 匿名 より:

    ストーブとかエアコンつけても駄目なのか?

  9. 匿名 より:

    そう云う場所に昔から住んでるんだから何の問題も無いだろ。
    日本の夏がヤバいとか言ってるレベルの話だよ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です