1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本のこのお店では、農家の写真を掲示しています。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
すべての消費者は、誰が育てたものかを知る必要がある。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
素晴らしいアイデアだ。
たいてい近くの町の人達だから、家族を知っていることもあると思う。
たいてい近くの町の人達だから、家族を知っていることもあると思う。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これはひどいアイデアだ。
人は見た目が悪い人を差別する。
人は見た目が悪い人を差別する。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これには副作用があるかもしれないという意見には同意するが、一般的には良いアイデアだと思う。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
フランスでもこれをしているお店がありますが、人々は気にしない。
彼らはスーパーモデルではなく、農家だ。
彼らはスーパーモデルではなく、農家だ。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカでも野菜はビニールで包まれているけど。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私はこの農家を信頼する。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
農家がどんな顔をしているかは全く気にしたことがない。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
人は親しみやすさに傾倒する。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私はこれは必要だと思う。
みんなで地元の農家のものを食べられたらいいのに。
みんなで地元の農家のものを食べられたらいいのに。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
農家がどんな顔かは、おいしい食べ物をくれる限り、あまり気にしていない。
正直なところ、私は若くて魅力的な農家よりも、太陽の光を浴びた中年男性を信頼する。
正直なところ、私は若くて魅力的な農家よりも、太陽の光を浴びた中年男性を信頼する。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
このような農家は間違いなく誇りがある。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私の近所のスーパーマーケットもこれをやっている。
良いアイデアだと思う。
良いアイデアだと思う。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私なら農家の見た目に基づいて農産物を購入する。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ネイティブアメリカンの手作り品を売っている店でこのようなものを見かけたことがある。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
きっと、もっといいものを提供しようとしているんでしょう。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
私なら間違いなく写真のある方を買う!
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカにもパッケージに労働者の写真を載せた小さなトマトのブランドがあります。
見ていて嬉しいです。
見ていて嬉しいです。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
消費者と繋ぐ試みがあるのは素晴らしいことだ。
鶏の写真貼ってあるオチを期待してしまった
生産者の写真が展示してある方が親しみやすいけどやっぱ購入の決め手は品質と値段だよね
何年も会ってない同級生が農家になったことこれで知った
かわい子ちゃんの野菜買いたいね
🐔「わたしが産みました🥚」
会ったらお礼言いたい
🐷「健康に育てられた私のお肉です」
まず「生産者だから」って前提があるから、容姿でどうこうはないよ。「誠実なんだな」って印象しかない。ここに他の分野、例えば元アイドルみたいな肩書きの人間が入ってくるとそれらが崩れてしまうけどもさ。
流通している野菜なんて、何処言っても同じ品種のものばかりで品質も大して変わらないから、他と差別化するにはこういう面を押し出す必要がある。信頼が重要だからな。
責任を持って生産してますっていう証拠でしょ
顔出しって躊躇うけどそれだけ自分の野菜に自信があるってことだと思う
生前の鶏の写真もあるよww😂。
スゴい所は名前まである。
前バレーボール男子日本代表監督の中垣内氏が
農家に転身(地元福井で)し
私が作りました、の写真入り作物が販売されている
何で外国人は生産者の容姿で作物を選ぶんだ?
生産者が責任を持って生産したという証でしょ?
何処の誰が作ったのか分からない作物より、この人が丹精込めて作ったんだという安心感だと
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これはひどいアイデアだ
人は見た目が悪い人を差別する
このガイ人(千ュンかな?w) サンが暮らしているブザマな国では
きっとそうなんだろ? 知らねェけど(笑)
うちんとここれかなり浸透してる
これ許可してる農家の連中と深く関わる仕事だけど
顔と名前を晒せるだけのクリーンな経歴、自信がある、責任を取る覚悟がある連中
または個人情報とかなんも気にしたことないしネットも見ないような純朴な連中が多い
出所した連中達とかしばしば捕まる種類の技能実習生達使ってる農家は
これやってないから逆に浮いてる