海外の反応

【海外の反応】日本のサラリーマンは激安ランチを選ぶ 海外の反応「日本は激安の食べ物でも本当においしい、コンビニもどこにでもある」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

日本のサラリーマンは、価格の上昇が続く中、激安ランチを選ぶ。
(Japan’s salarymen opt for ultra-cheap lunches as food prices continue to rise | Japan | The Guardian)

ミシュランの星を獲得したレストランを含む数万軒のレストランが集まる都市の東京でさえ、1日500円(2.60ポンド)のランチを食べることが可能だ。

20年に渡るデフレを経て、日本はウクライナ戦争、サプライチェーンの問題、そして長引く新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響による物価上昇への順応を余儀なくされている。 他の主要国を苦しめたインフレ率の急上昇という最悪の事態は免れたものの、家計は依然として引き締めを余儀なくされている。

2021年は輸入牛肉の価格高騰で牛丼チェーンの吉野家がサラリーマンの定番である並盛の価格を7年ぶりに値上げした。

しかし、値段が高騰している今でも、たったの468円で食べることができる。

ソーシャルレンディングサービス「レンデックス」(東京)が昨年行った調査では、20代から50代のサラリーマンの半数近くが、昼食代が1日500円未満だと回答した。
その中には家から弁当を持参した人も含まれていたが、ワンコインランチで済ませた人は22.6%とかなりの割合でいた。

決済サービスプロバイダーであるエデンレッドの日本部門が行った別の調査では、会社員の男女の約40%が昼食代を抑えており、70%近くがお金を節約するために自分の好きな料理を食べなかったと答えている。

ガーディアン紙は1週間にわたって東京の通りを調査したが、牛丼、餃子のランチセット、ラーメン、そば、そして日本のカレーなど、消費税10%を含んでも、すべて500円以下の基準を満たしており、量も十分だった。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
カップ麺より良い。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
オランダでは、社員食堂でサンドイッチ1個が4.50ユーロ、食事は12ユーロ(2000円)前後です。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
スターバックスのサンドイッチドリンクとデザートで1400円です。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ご飯とレトルトカレーがあれば、200円以下でかなり美味しくてヘルシーなお弁当が作れます。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
オランダでは、食料品の価格が数か月でほぼ2倍になりました。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
6〜800円あればうどんチェーン、フードトラック、食料品店などで間違いなくまともな食事をすることができます。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニエンスストアもどこにでもある。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
20代の日本人の給料はあまり余裕がない。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本では500円でかなりまともな品質のランチをたべることができる。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
円安の影響が大きかった。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
しかし、日本社会の上層部は、円安は経済にとって良いことだと言い続けています。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本の給料はかなり低い。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
夕食の残り物を簡単なオムレツで、安くて満足できるお弁当ができます。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
自分で作るのがお金を節約する唯一の方法です。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
食べ物は本当にそんなに上がっているのでしょうか?

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
コンビニで十分だ。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
サイゼリヤもとてもおいしいです。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
味だけでなく、健康面が気になる。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本の良いところは、激安の食べ物でも本当においしいことだ。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    ご飯とレトルトカレーのランチがヘルシーなんて思えない。

  2. 匿名 より:

    >19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
    >味だけでなく、健康面が気になる。

    たぶんあなたの国より良いと思うよ

  3. 匿名 より:

    まだ500円ランチってそんなにある?
    ほとんど千円前後だと思うが?
    牛丼だって並だけ頼むのは佗しいよ。立ち食いそばも天ぷら足すと500円オーバーするし。

  4. 匿名 より:

    都民税を課税強化して地方に分配するのが正義だし正解。

  5. 匿名 より:

    俺が底辺なのが悪いのは承知だが
    給料上がってないのに物価だけ上がるとはどういうことだ
    暮らしていけないじゃん

  6. 匿名 より:

    不味い食事を高い代金で提供される程、最悪な事は無いので美味しい食事が安く食べられるのは良いと思う。

  7. 匿名 より:

    東京都内では一部のチェーン店を除いて500円ランチを提供している店は殆ど無いし、1000円前後で提供している店が多い。

  8. 匿名 より:

    諸外国の物価を考えたら生活水準は大して変わらない

    手取りの給与額や福利厚生の内容と支出のバランスが大事だ

  9. 匿名 より:

    玉子屋が悪いよー玉子屋が
    奴のせいで中々値上がらない

  10. 匿名 より:

    安い店は開店を上げる為、早く提供される
    短い昼休みを有効に使う為に食事時間は短い方が良い
    日本は昼飯に全力を出す文化ではない

  11. 匿名 より:

    大して味違わないのに何十倍もの値段払うとかそれこそ道楽の世界w

  12. 匿名 より:

    外食で500円なんて滅多にない
    多分みんなカップ麺やらパンやらおにぎりやら日替わりで工夫して平均でランチ500円台に抑えてるとかそんな感じかな

  13. 匿名 より:

    コンビニは割高だから避けられつつあるとニュースを見たが
    その実感はある
    500円でランチは難しいな
    立ち食いそばも値上がりしたからなあ

  14. 匿名 より:

    昨夏から昼は抜いて仮眠してる
    慣れればどうということはない
    メタボ腹も引っ込んで丁度良いわ

  15. 匿名 より:

    500円なんて無理よな
    そりゃ探せばあるんだろうけど時間もったいない
    日本の激安ランチなんてまじで炭水化物の量の多さで誤魔化してて不健康極まりない。糖尿病が多い原因の1つ。

  16. 匿名 より:

    牛丼屋とか立ち食いそばとかならワンコインは出来るだろうけどね
    たとえば渋谷界隈だと弁当800円以下ありえないしどこで調査するかによるな
    あとランチで食い過ぎると仕事効率落ちるからほとんどの人がそこまで食わないからコスト抑えられるというのもある

  17. 匿名 より:

    >>俺が底辺なのが悪いのは承知だが
    給料上がってないのに物価だけ上がるとはどういうことだ

    上がって無いのは底辺だけだから。
    上に行く程上がってる。
    昔はサラリーマンでは夢だった一億円プレイヤーとか常識に成ったし。
    能力が有れば破格の待遇でも迎えたいって会社が増えてる。

  18. 匿名 より:

    もはや500円ランチなんてもんは絶滅危惧種やろ
    節約してるならパン1.2個と牛乳とかおにぎり1.2個とお茶とかそんなんで済ます感じとかじゃない?

  19. 匿名 より:

    ほっともっとののり弁390円で済ます人多いよね。

  20. 匿名 より:

    いつの話?

  21. 匿名 より:

    2005年に250円だったビッグマックが今は480だしな。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です