1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本で開発中の新技術。
電気自動車を道路から直接充電することができる。
電気自動車業界にとって大きな革新技術となるだろう。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
あらゆる道路を電化する必要があり、道路の建設と維持にさらに多くの費用がかかる。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
効果がなく、高価な「解決策」だ。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
オイルを漏らすとどうなりますか?
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
最初、ライト兄弟の飛行機が遠くまで飛べなかったために人々は飛行を諦めた。
それが良くなるには何年もの改善が必要だ。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
無意味だ。
あまりにも多くのエネルギーが無駄になる。
それなりの数の道路に設置するだけでも莫大な費用がかかる。
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
車を充電するためのすべての電気代を誰が支払うのでしょうか。
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
自家用車の改善は時間と労力の無駄です。
それらは非効率的であり、決して効率的な輸送手段ではありません。
その努力を電車やその他の公共交通機関の改善に費やしてください。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
道路を電化することは解決策ではない。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
進歩はすべての発明から起こります。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ディズニーの乗り物はすでにこれを利用しています。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
道路を電化し続けるために大量のエネルギーを浪費する。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
インフラには多大な費用がかかり、政府は自動車にエネルギーを供給することになります。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
請求書を想像してみてください。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
信じられないほど非効率的でエネルギーの浪費です。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは新しい技術ではなく、単なる日本の宣伝だ。
日本経済が衰退しているのも不思議ではない。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ベルリンの電気バスはそのように充電する。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ワイヤレス充電ではかなりの電力が失われる。
自宅で一晩充電する方が経済的だ。
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
非常に馬鹿げている。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
駐車中に車を充電する方が現実的だ。
内容も正確に理解せずに批判する。
自分の程度を晒すだけだね。
知能が低い外人(害人)が集まる板なのだろうね
素人が脳内で決めつけるレベルだってやってみなきゃ分からないしそこから新たな知見や技術が生まれるんだよ
道路族議員
持続可能な集金システム
ゴミだわ
翻訳の所為で外人が壊れた機械みたいになってるの草
バッテリー問題なんとかしないとEVは何やっても産廃
線路みたいに、充電専用の国道ができればいいんだろ?
渋滞しそうだけどw
F-ZEROも日本で生まれた理由がわかるなw
そこらのガイジンはただの馬鹿だが、有能なガイジンは
こんな安易なリアクションをとらんだろう
有能なガイジンはハイブリッド技術で日本車に
後れを取ったことがかなり苦々しく悔しいらしい
侮らんようにするべき。買って兜の緒を締めよだな
>自宅で一晩充電する方が経済的、非効率的でエネルギーの浪費
これ言った人って、充電中じゃなくても電力消費されてるって思い込んでるだろw
>3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
>効果がなく、高価な「解決策」だ。
うまいw(違う)
朝鮮人がノーベル賞を取れない所以ですねw
redditで日本関連にネガコメントしてるやつ大概アジア系なんだよなw
日本の足引っ張っても自分たちが偉くなる訳でもないのに
敗者は生産性がないことに時間使うから敗者なんだよ
外人はスゴイねwww
たしか充電ではなく給電だったと思うが・・
上を走ったときにだけ給電される。
したがって重いバッテリーを積まなくて済むというのがウリだったはずだが・・でも少々のバッテリーはやはり必要だろう。車庫入れとか路地とかで走る分には。
まあ、電圧があることを「充電」とも言うけど。「充電されてるから危険」とかw ちなみに電圧だけでは電気は流れない。電流が流れて電気料金が発生する。ビルの電気設備のメーター、停電でなければ電圧はあるが電気機器を使用していなければ電流はゼロだ。
最初は高速道路だろうな。自動運転と自動充電。
あとは主要国道にも順次発展させていく、みたいな。
要するに電車じゃね?
自動運転の巡回バスが止まる停留所とかに設置すれば延々と稼働出来るじゃん
増えることを想像するのは得意だけど
それによって何が減るのかを想像するのは出来ないみたいね
外人どものたわごとは昔から変わらない。
「生魚食べるとか不衛生」
「日本のアニメの顔は目が大きくて不気味」
「日本人旅行者はいつも集団でカメラを首からぶら下げてて異様」
なんだろ?
というわけで外人どもの初見の感想なんか全く意味がない。
センサーで車が来たのを検知して給電する方法だから電気を流しっぱなしにするわけではないし、充電が早いからずっと同じ車がとどまる方が効率悪い
短い信号で30秒くらいで3km、長めの信号や踏切前や料金所ドライブスルーなんかでもいいかもね
EVの残り走行距離がエアコンの使用度合いで変わるから、走行中の給電はエアコン分でもありがたいよ
空中無線給電と競合があるし、車をEVだけでやっていくのは無理って問題もあるけど、工場内搬送ロボとか電動バイクとかにも応用できるから開発しておいて損はないだろう
走行時に車と道路の磁場による発電充電だとは思うが、そうなると電気磁石になるだろうし無駄な気もするな。
やっぱEVはつくずく安定性に欠ける欠陥車だわ。
水素ハイブリッドが最終的な車の完成形だな。
最初は散々馬鹿にしておいて
何食わぬ顔でパクってるのがこいつらのいつものパターン
EVに経済性や効率性を求めるとか、ギャグかと思ったw
これさぁ欧州のどこか忘れたけど何年も前に実用したけど見事に失敗したやつだよね?
これ何年か前に北欧でやろうとしてたのみたよ
給電だか充電だか知らないけど、高速で走る自動車に効率的に電気を供給するようにデバイスをコントロールする、ただそれだけで超高速のコンピューターが必要になり、そのコンピューターを動かす余計な電力が必要になる
道路上を走る車は1台だけじゃないんでね、給電装置の制御はものすごく複雑になるよ
しかも給電しようとする電力のうち相当数が磁力線をただ発生させて胡散無償するだけに終わるから、エネルギーロスが莫大になるのはやたすく想像がつく
まあ、研究費獲得のためにやってる感だすためだけの研究だね
たとえ技術が確立しても、経済的にペイできない
実証実験じゃなかったっけ?
外国人の頭の劣化のほうが心配だわ
試さないと分からないことだらけだということにまずは気づかないと
まだ頭が大人にもなれてない証明だな
こんなのを「日本の新技術」なんて宣伝するのはやめてくれ。世界で恥をかきたいのか?どこも研究開発をしてるし、イスラエルの企業は米デトロイトでEVへのワイヤレス給電をできる1マイルの道路を建設中で2023年内に完成予定。同社は既にスウェーデン、イタリア、イスラエル内で実証建設をしているという。
場所が限定されるからそこを同一に通るバスなどが有効
或いは限定された敷地内。例えばオリンピック村とか万博会場
距離は道路よりも遠くなるかもしれないが上部からの充電が普通になると思う。道路なんて舗装が大変。EVはバッテリー分重いから道路の経年劣化を早める
給電なの充電なの?
給電なら路線バスや定期配送なんかじゃかなり夢の技術。
バッテリーを積まなくて良いならSUVクラスでも車重が500キロから1トンはかるくなるしバッテリーのコスト分安くなる。
トラックなんかじゃ計り知れない軽量化。
運転手さん不足の長距離定期便のトレーラーや大型トラックに1車線割り当ててでも無人運転で給電しながらターミナル間走らせれば運転手さんは地域内の配送だけでよくなるし鉄道貨物網よりは安価で路線の柔軟な展開や拡張が出来る。
面白いと思うけどな。
動く道路でいいよ
海外の反応じゃ無くて朝鮮人の反応だろ?まぁ朝鮮も海外だけど
F-ZEROの回復する道みたいなもん?
おっさんて、新しいものはとりあえず否定するよねw
まあでも実際、日本以外の国ではとても設置できないシステムだろうねこんなの
特に中国なんかでやったら爆発事故の新たな原因になるだけだろう
F-ZEROってオマエ歳いくつだw
充電するわけじゃないし…
日本に文句いいながらパクるんだろうね
彼らは新技術云々の前に、道路工事が正確に速やかに行われること自体が珍しいからそう思うのだろうよ
選択肢を模索することは必要なことだ
電気自動車自体の課題が多過ぎるのだから、別のアプローチがあっても良いだろう
高速道路とかで消費抑えて走行出来るとか発想はないのか?
コスパ悪すぎて無理とは思うけど
路面電車ってご存知?w
自動運転のバスなどと組み合わせるといい感じになりそう
ソース見たが、信号待ち時にワイヤレスで充電する技術。充電器は信号待ちの場所にしか無い。
トロリ線・パンタグラフの方が効率いいだろこれ。自動運転時代の幹線交通のほとんどは大型トラックバスに集約されるだろうし。
幹線交通降りてからドアまでの小型モビリティならバッテリーオンリーで十分だろうし。
コメ欄のほうが恥ずかしい馬鹿の集まりだな
ワイヤレス給電が簡単にできるんなら家電製品なんかとっくになってるわ
馬鹿ばっかり
あらゆる道路を電化する必要がーって、既にトロリーバスでやってたじゃねーか
電線で空中に有るか、地中に有るかの違いでしかない
あとは海岸に並行する物流は可能な限り電動船海運にした方がいい。
重量積めるから、リチウムイオンより重くて安価なバッテリーでも十分動かせる。アホみたいなエネルギー床を道路に敷きまくる必要もない。
自宅で充電なんて誰でも考えつくアイディアをこれ見よがしに行っても意味ねぇだろwww
解決策は水素だ。電気自動車を後進国でどうやって普及させる?500年かけてインフラ整備?
外人連中がウダウダ言ってるけど、そもそも日本は電気自動車なんて頭の悪いやつらの考えたことだとしか思ってないからな
誰も買わないよ
まあ現実的ではないよね。
>>2
知能が低いネトウヨがお怒りで草
>おっさんて、新しいものはとりあえず否定するよねw
こんなもんに夢見てる方がおっさんだろ
トヨタとマツダが非効率と言っていた技術に本腰を入れて資金を募る企業である。
日本の技術はいつも早すぎるんだよ、50年後には欧米が推し始めるが今はまだ時期じゃない。