海外の反応

【海外の反応】日本の軍事費、5年以内にGDPの2%に達する見込み 海外の反応「日本が憲法を改正しない限り軍隊ではない、日本はガンダムをお願い」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

日本、第二次世界大戦以来最大規模で軍備増強をしている。
5年以内に軍事費はGDPの2%に達する見込みだ。

(https://www.cbc.ca/news/world/japan-defence-spending-1.6954658)

カナダ海軍の太平洋フリゲート艦隊が日本を訪れている。しかし、それはわずか2隻だ。

一方、日本の海軍の規模ははるかに大きく、第二次世界大戦以来最大の軍事費支出に乗り出している。

日本は最近、自国の軍隊を地域の主要な軍隊にするため4330億ドルのアップグレード計画を発表し、中国と中国の艦船を攻撃できるミサイルを購入して日本が(アメリカと中国に次いで)世界第3位の防衛費支出国になることを確実なものとした。

支出の65%増は、日本がGDPの2%を防衛費に充てるという目標を2027年までに達成することを意味する。

カナダがこの地域に艦船を派遣し、日本が軍事投資を行っている背景には、中国の影響力に対する反発がある。

ワシントンの外交シンクタンク、スティムソン・センターの日本プログラム・ディレクターである辰巳由紀氏は、「日本は自国を防衛するための十分な能力を確保しようとしている」と語る。

それは主に、日本が中国の離島や領海に対する脅威、さらには台湾を巻き込んだより広範な対立の可能性に対応できるようにすることだ。

また、日本の領海に向けて弾道ミサイルを発射している核武装した北朝鮮政権からの永続的な挑発もある。

中国が台湾に対して軍事的な動きを見せた場合、ジョー・バイデン米大統領は米国が介入すると述べた。

数十隻の米海軍艦船を含む最も近い米軍は、日本にある広大な米軍基地にいる。

もし中国がそれを阻止しようと思えば、日本を攻撃するかもしれないとアナリストは言う。

「台湾海峡の向こう側で有事が起きれば、日本自身の安全保障が脅かされる事態に一気にエスカレートする」と辰巳氏は言う。

日本と中国の間には歴史的な緊張関係や領土問題もあり、時には両国の軍隊が関与することもあった。

東京の慶應義塾大学政策経営学部の神保謙教授は、「2005年には、日本の防衛予算と中国の防衛予算はほぼ同額でした。これは大きな変化です。」と述べた。

日本の海軍は150隻で、中国の半分以下の規模である。しかし、アメリカから1500発の長距離ミサイルを購入する予定であり、台湾から遠く離れた中国の船を撃沈する能力を持つことになる。

「中国が支払う代償は大きいという戦略的メッセージを送る必要がある」と神保教授は言う。

日本はまた、新型戦闘機の開発、長距離無人機の製造、第二次世界大戦後最大の軍備増強における軍備規模の拡大について、ヨーロッパ諸国と協力している。

カナダを含む他の国々は、南シナ海と台湾海峡における海軍による牽制を強化している。外交用語では、これらは航行の自由パトロールと呼ばれ、言い換えれば、他国がこの地域に投資しており、中国の裏庭で作戦を維持するつもりであるというメッセージを中国に送ることを意図した演習である。

カナダ海軍のフリゲート艦、HMCSオタワとHMCSバンクーバーは、ともにインド太平洋地域に長期配備されている。中国の影響力拡大に対応するため、カナダは軍艦をインド太平洋地域に頻繁にシフトさせている。

「カナダは、国際ルールが優先される自由で開かれた包括的なインド太平洋を支援するため、この地域における軍事的な牽制を大幅に強めている」と、ビル・ブレア国防相は先月カナダを出港した際に述べた。

岸田文雄首相は、この大規模な投資を発表するにあたり、日本が歴史の転換期にあると述べた。

第二次世界大戦が終結したとき、敗戦国日本は連合国によって軍隊の解散を余儀なくされた。アメリカの占領軍は1947年、平和主義を柱とする新憲法を日本に押し付けた。

その憲法第9条は、「日本が軍隊を戦争に送ることを禁止」し、そのための装備や手段を否定したと神保教授は言う。

1950年代に軍隊が再統合されたときも、その名称は「自衛隊」であった。その名称に変わりはないが、軍隊の目的は進化している。日本は、購入する兵器の種類や訓練において防衛的な姿勢から、自由に使える防衛兵器をはるかに拡大した攻撃的な姿勢へと移行しつつある。
岸田文雄首相はこの大型投資の発表にあたり、日本が歴史の転換期にあると述べた。

第二次世界大戦とその直後を経験した年配の世代は、軍隊に対して強いアレルギーを持っている。彼らは典型的な平和主義者だが、次の世代は北東アジアで起こりうるリスクに目を向けている。

この5年間、特にロシアによるウクライナ侵攻以降にすべてが変わったと辰巳氏は言う。

ウクライナ侵攻は、外国が隣国を侵略し、掌握しようとする可能性があることを世界に示した。日本にとって、学者たちは最近の中国の領海侵犯、特に日本と中国が自国領と主張する尖閣諸島周辺の領海侵犯を指摘している。

「ウクライナ侵攻の後、日本人は考え方を変えた」と神保教授は言う。

国内の世論調査では、地域のパワーバランスが変化する中、成人の70%が軍事投資の拡大を支持している。

「中国が攻めてきたら、誰が止めるのか。日本は自分で守れるようにならなければならない。」と38歳の会社員であるマキ ウユタカ氏は答えた。

しかし、71歳のフウレン ヒロユキ氏は違う考え方だ。彼の祖父は、第二次世界大戦終結前の1945年に広島で被爆して亡くなっている。「もっとお金を使うということは、戦争に巻き込まれるということだ。そうではなく、良い外交に焦点を当てるべきだ。」

日本は安全保障上の必要性をアメリカに依存していた。今日に至るまで、日本に駐留するアメリカの基地、兵士、艦船は、アメリカのパワーの延長であり、日本の安全保障でもある。

「日米安全保障条約によって、私たちはそのような態勢に頼ることができた」と神保教授は言う。

しかし、中国がより積極的に行動し、海軍の規模も大きくなっているため、日本はアメリカへの依存を減らし、自分たち自身への依存を高めようとしている。そのために、軍事力の大幅な変更に着手している。

それは「歴史的に日本がやってきたことを考えれば、大きな変化だ」と辰巳氏は言う。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本はガンダムをお願いします。

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本が軍隊を増強し始めたのは、野心があるからではなく、日本が米国のために盾となる必要があると感じたからです。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は防衛を強化するのに忙しいです。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
カナダは2%になることは決してないと述べています。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本では憲法を変えるための動きが起こっています。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
安倍元首相が始めたこと。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ドイツとイタリアは何をしているのでしょうか。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は親アメリカの国であることは知っていますが、これはアメリカのためでしょうか。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
カナダもその軍備増強をする必要があります。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
カナダが軍隊増強に向かっていることを知っていたら、私は喜んでもっと税金を払います。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
アメリカがコストの矢面に立たされているから。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
周囲の国を見ると日本は準備する必要がある。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
中立国でさえ、自分たちを守ることができるように、必死に新しい武器を買っています。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本からしてみたら、近隣国の攻撃兵器は脅威でしょう。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は中国の脅威があるから必要な事です。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
自衛隊が戦うときは旭日旗を使いますか?

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
この動きは嬉しいです。

今の日本は1930年代の日本ではありません。

日本は、自国とその同盟国を守るための強力で強力な軍隊を持つべきです。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
海上自衛隊は今でも旭日旗を使用しています。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本が憲法を改正しない限り、それは軍隊ではありません。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    高齢者と移民が増えて誰が戦うの?なんの為に?
    こんな政府さっさと中国に責めてもらって全員処刑してもらおう。

  2. 匿名 より:

    まあ日本国内のスパイから始末されるなw
    外患罪でwこれ外国が攻めてきた時点で刑罰下されても仕方がないよw気をつけてコメントしろよw
    それに占領行為しないのであれば兵隊の数はそんなに要らんよ。高等軍事教育されてない軍人なんて邪魔なだけ。素人なんてゲリラ戦術による守備的遅滞戦闘しかできんわw

  3. 匿名 より:

    唐突に出てくる謎の名字の日本人なんなん?

  4. 匿名 より:

    例え2%でも日本は「来るものは沈める」に特化してるから
    割と他国に比べれば合理的な予算配分だとは思う
    今後は陸自にも多く配分して3%でもいいかな
    有事に呼応して騒動を起こすと予想される不貞外国人の掃討

  5. 匿名 より:

    ちゃんと韓国の反応って書けよ

  6. 匿名 より:

    周りがキナ臭すぎるからな
    露に余力が無さそうなのが救いだが

  7. 匿名 より:

    GDPの〇%というまったく無意味な表現を今まで使ってきた事がそもそもおかしい
    これからは「周辺国の軍事費に比べて僅か〇%」という表現にしていくべき

  8. 匿名 より:

    そのまま金額で書けばいいだろw
    GDPの10%で空母セットが買える国もあれば0,01%で買える国もある
    技術力が高い国と低い国では買える、維持できる値段も変わる

  9. 匿名 より:

    どう見ても韓国の反応

  10. 匿名 より:

    日本の防衛費は非常にコスパが悪い
    10兆円欠けて防衛力上げるより5兆円で攻撃力上げた方が断然コスパが良い

    端的に言えばもっともコスパが良いのは核武装
    防衛費で増税するのが嫌なら核武装推進運動しよう

  11. 匿名 より:

    これだけ頭のオカシイ国に囲まれていながら他の諸国並みでしかないとかホント日本人は平和ボケしてるよ…

  12. 匿名 より:

    ますます貧しくなるだけ
    資源の無い米軍のいるところ責めるアホはいない

  13. 匿名 より:

    米軍が自国の税金や軍人の命を費やしてまで日本を守るわけないだろ
    自分の足で立ち自力で戦う気概のない国は他国の食い物にされるだけなのは日本人がよく知ってるだろ

  14. 匿名 より:

    共産主義で核武装しているならず者国家が隣に三国もある。
    核の脅しにたいして通常兵器を幾ら揃えても何の意味もない。
    とっとと核武装すべき。極東のパワーバランスも大きく変わった今専守防衛なんていうのは時代遅れの遺物。

  15. 匿名 より:

    国際法では軍隊だ。
    制服着て、武器を持ってれば軍隊だよ。

  16. 匿名 より:

    北朝鮮って核とかICBMとかで散財してなければ自国の農業で普通に暮らせたんじゃないの?
    ばか三代も続けるから…

  17. 匿名 より:

    どんな話題でも旭日旗だの慰安婦だの自国関連にすり替える韓国人マジうぜー
    防衛費2%の根拠は知らんがウクライナ戦争始まってドイツがその前に2倍にしたんだよ
    はっきり言っていまの東アジア情勢と米軍の頼りなさ見ててじっとしてる方がおかしい

  18. 匿名 より:

    意見が異なっても「まあまあ─」と聞いてもらえるのは平時だけ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です