1:海外の反応@2ろぐちゃんねる
東京都は公共の防空壕を計画している。
(Tokyo plans a public bomb shelter as world affairs turn ‘rocky’ – Global Construction Review) ジャパンタイムズ紙の報道によると、世界的な緊張の高まりを受けて、東京都は地下鉄の中央駅の下に防空壕を建設する計画だという。
東京都港区の地下鉄麻布十番駅の地下に掘削される。
有名な六本木のショッピング街に近く、外国大使館や多くのオフィスビルにも近い。
東京都の小池百合子知事は「これまでも他の避難施設を準備してきたが、国際情勢がいかに不安定であるかを考えると、弾道ミサイルの深刻かつ重大な脅威に備えることが重要だと考えている」と述べた。
日本の国民保護法は、すべての都道府県に対し、攻撃から住民に避難所を提供することを義務付けており、コンクリートの建物の地下エリアや地下鉄駅が含まれる。
県民全員に1平方メートル弱のスペースを与えられる大きさでなければならない。
10月の時点で東京では4,258カ所が避難場所に指定されているが、これを強化したいと考えている。
来年、このプロジェクトの研究に110万ドルを費やす予定だ。
完了日は明らかにされていない。
▼ ソース元
2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
麻布十番にあるから、お金持ち専用だ。
3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
そしてすべての区内外からの税金で賄われる。
4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
1平方メートル弱のスペース…死ぬ方がましだ。
5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ものすごく大きな防空壕になるだろう。
6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
朝の電車よりは広い。笑
7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
まるで新世紀エヴァンゲリオンだ!
8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
麻布十番は皮肉なことに、中国大使館とロシア大使館の間に位置しています。
9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
もっと深い所に地下鉄を移せば防空壕として使える。
10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
地下鉄の下ではなく、周りのスペースを広げることはできないのか?
防空壕としてだけでなく、他の用途にも利用できる可能性がある。
防空壕としてだけでなく、他の用途にも利用できる可能性がある。
11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
モスクワも防空壕として使えるように作られている。
12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
モスクワは核爆発に耐えられるように設計されていると思う。
13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ヘルシンキ、ソウル、ロンドン、ストックホルムの地下鉄は、実際にある程度の避難所として利用できる。
14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
それが責任ある予防策なのか、それとも国民感情を軍国主義に向かわせるために恐怖を煽っているだけなのかはわかりません。
15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ただ予算を動かす必要があるだけだろう。
どこがシェルターの工事を請け負っているかを調べる必要がある。
どこがシェルターの工事を請け負っているかを調べる必要がある。
16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本は過去の歴史を考えると、爆撃の脅威に対して非常に敏感だ。
17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
日本のような地震の多い国で、これらの地下シェルターはどれほど安全なのか疑問だ。
18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
徒歩15分以内にいる人以外、誰の役に立つの?
19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
地下街を全部つないで、東京で1フロア作ればいい。
20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
3700万人の都市のすべての住民に1平方メートルを与えるには、約5000個のサッカー場のスペースが必要。
金持ちは自前でシェルター用意すると思うよw
公共のシェルターより、自宅にシェルターあったほうが
逃げ込むまでの時間短縮=生存率の上昇につながるからね
諸外国の多くは自然災害に対する防災シェルターが主で防空のためのシェルター設置してるのは戦時中扱いされてる地域しかねぇからな。防空シェルターなんてふつうない。東京なら地下鉄網自体が優秀な避難先だからそれの受け入れ人数の増強って感じなんだろう
海外のシェルター普及率ってあれ一軒家にある地下室の事だからな?
特別な設備とかがある訳ではない
意味無いよ、やりましたという振りが必要だからやってるだけ、本当は戦後すぐにやらねばならん事、左翼勢力の反対なんかは良い訳にもならない、中途半端に実績作るだけの中身が無い事業だよ、これが日本という国なんだ
戦時中に変なオマジナイが流行ったり、敵将(アメリカ)の顔を描いた地面を踏ん付けていけと市民に命令したり、要するにアホなんだよ
ジャパンタイムズwww