海外の反応

【海外の反応】韓国は産休の義務化を考慮している 海外の反応「遅くてもしないよりまし、女性を雇用する可能性が低くなる」



1:海外の反応@2ろぐちゃんねる

韓国は産休の義務化を考慮している。
(https://english.chosun.com/site/data/html_dir/2016/07/13/2016071301138.html)

韓国政府は、出産を控えた母親が雇用主と気まずい交渉をする必要がないよう、育休を義務化しようとしている。

記録的な少子化を回復させるためには育休の取得が不可欠だと考えており、関係省庁との話し合いはすでに始まっているようだ。

「少子化を克服するためには、親が一定期間安心して赤ちゃんの面倒を見られる環境を整えなければならない」とある高官は語った。

つまり、母親と父親が交代で育児休暇を取れば、親は最長2年間育児休暇を取ることができるということだ。現行の規定では、労働者の子供が8歳未満の場合、雇用主は育児休暇を許可しなければならないが、現実には雇用主が労働者に育児休暇の放棄や短縮を迫ったり、昇進を逃すリスクを負うことが多い。

雇用労働省の2021年の調査によると、労働者の約3分の1が育児休業を申請しにくいと感じている。育児休業を義務化するためには、雇用保険基金を活用し、受給者の給与の一部を補填する必要があるが、これは巨額の支出を意味するため、この案が実現可能かどうかは未知数である。

ソース元



2:海外の反応@2ろぐちゃんねる
どのような対策を講じても、簡単には反発しそうにありません。笑

 

3:海外の反応@2ろぐちゃんねる
正直なところ、企業が女性を雇用する(または昇進させる)可能性が今よりもさらに低くなるのは目に見えている。

団塊の世代の人達が経営する企業は、社会の進歩のためではなく、自分たちの利益を得る方法を模索している。

 

4:海外の反応@2ろぐちゃんねる
政府は雇用主にお金を払っていますか?

スウェーデンでは、従業員の給与の100%を支払ってはいないと思う。

 

5:海外の反応@2ろぐちゃんねる
なぜ今までそうしなかったのか。

 

6:海外の反応@2ろぐちゃんねる
韓国では、すでに毎年、母子福祉などに多額の税金を費やしている。

政府が賢くやるなら、雇用者を傷つけないのが最善だ。

 

7:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これを行うためのお金はどこから出て来るのか。

韓国政府はこのまま破綻する。

 



8:海外の反応@2ろぐちゃんねる
30代の女性は、就職の面接で婚姻状況や家族計画について不適切な質問を受ける。

 

9:海外の反応@2ろぐちゃんねる
労働力が減っていることを考えると企業は選り好みできないかもしれない。

 

10:海外の反応@2ろぐちゃんねる
父親の育児休暇を増やす必要もある。

今は朝鮮時代ではない。

 

11:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これは給与の全額、最低6か月、そして以前の仕事やポジションへの復帰が保証されている場合にのみ機能する。

 

12:海外の反応@2ろぐちゃんねる
これを男女問わず適用しなければ、仕事における女性差別を助長するだけになってしまう。

 

13:海外の反応@2ろぐちゃんねる
韓国は少なくとも他のOECD諸国のように出生率を1.5程度に引き上げるよう努力すべきだ。

 

14:海外の反応@2ろぐちゃんねる
ヨーロッパの多くの国も出生率が悪く、移民がいなかったらもっと人口が減少していたはずだ。

しかし、今は世界で最高の産休と社会福祉プログラムがある。

韓国は今後も人口減少が続くだろう。

コントロールできるのは、その減少のペースだけだ。

 



15:海外の反応@2ろぐちゃんねる
都市部の裕福な国では、有給の育児休暇や社会福祉をいくら受けても、一般的に出生率は低下します。

農耕社会では、子どもは生産的な資産です。

 

16:海外の反応@2ろぐちゃんねる
良い最初のステップですが、男性にも適用する必要がある。

 

17:海外の反応@2ろぐちゃんねる
男性は育児休暇を望まず、夜は一緒に飲むことで、すでに家庭での通常の責任を回避している。

 

18:海外の反応@2ろぐちゃんねる
少なくとも、出生率を上げるために最低限のことは行われている。

女性が仕事に応募したり、女性労働者が結婚したりしたときに差別したり、韓国の現地雇用主が結婚や妊娠の前後に彼女たちを解雇したり、妊娠中のスタッフを子供を産む予定のない従業員に置き換えたりする方法を見つ出さないことを願っています。

 

19:海外の反応@2ろぐちゃんねる
遅すぎる。

韓国社会ではすでに子供を産まないことが常態化しており、子供を持つことのコストは依然として利益を上回っている。

 

20:海外の反応@2ろぐちゃんねる
遅くても、しないよりまし。

 



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    日本でも産休の義務化は議論されているが、代替人材(経験者)の雇用や派遣が困難等の問題が有る。

    其れを解決しなければ産休の義務化は机上の空論になるだろう。

  2. 匿名 より:

    義務化するなら政府が補助金を出す必要があるんじゃね?
    まあ政府が金出せば出すでいろいろ問題が発生するだろうけど(出産詐欺とかねw)

  3. 匿名 より:

    人口減に歯止めはかからないよ…もう手遅れ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です