これが低減されるリモートワークいいなと思った時期がぼくにもありました。(いやいいんだけど) https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
確かに子育ても今の職も常にこんな感じだな。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
研修医の時のワイかな?
看護師と上級医と患者にひたすら呼び出されたりタスクを任されたりタスクの変更を受けながら仕事をこなしつつ寝る時間を作る(メシと風呂?後回しだ!)これを大体1年間ずっと続ける。当然夜中も電話がかかるしコロナ前だと上から飲み会にも誘われる(強制) https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
まあ、考えてみれば、子育ても仕事も隣の芝生は青いんだろうなぁ(; ̄ー ̄A
とは言え、仕事だとある程度はわきまえてくれるからマシだけどね。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
上司に話しかけられる部下のことかと思ったら赤ちゃんの世話をする母親だった…。
つまり上司は赤ちゃん……ってコト? https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
私も下積の頃は休日夜間関係なく電話かかって来て何も出来ませんでした?
まあ、子育ての母親とはまた別の話ですが https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
まぁ、わかるんですけど。
このシミュレーションを実際に実施するとクリアできそうになるとクリアできないように、どんどん邪魔が増えるんですよね。
あと、現実の子育てなら「無視」っていう技もありますからね。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
準管理職とかこの典型だしね! https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
この話、電話は放置できるしオッサンも無視できるが、子供は放置できないし待ってくれない点が感覚と異なるんだよな
ランダムかつ高頻度で緊急処置が必要な患者が運び込まれる病棟で論文を書かされる、というのが家に子供がいる状態での知的生産に近いイメージなのだわ
結論から言うとかなり厳しい https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
いや育児ってそんなに単純なタスクじゃないよ https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
この手の「家事育児は仕事より大変だ」みたいなの見るにつけ納得行かない。育児はたしかに数年間レベルの期間で大変な時期があるのはわかるけどさ。だって例えば専業主婦やめて働いてガッツリ家事育児サービス頼んだらそれはそれで成立するんじゃないの?って思うんだよね https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
たぶん子育て、一般的(?)な仕事にくわえて
*得てしてワンオペ(良くてツーオペ)
*無限責任
ってあたりが更にヤバイんだろうなあ。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
しかも子育ては一過性だからね…..。
こう言う主張を鼻で笑われてるうちが華で、こんなのどんなに頑張ったって相手を労えないのに自分が労って貰えて当たり前と思ってる以上にはならない。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
まさにその通りなんだけど、ホワイトカラーも業務内容によっては同じ。
by 元サポートSE 兼 開発SE https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
そうそう。普通に仕事してても、これだよ。笑 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
ホワイトカラー職をする人たちって24時間働いてるの? https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
こういう悪質な同一視する馬鹿一向に減らないな ホワイトカラーは給料ももらわずやることなんか? https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
管理職などになればなるほどこういう状態になるよな… https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
これは全世界の人が周知すべき事実。そして子育てするものの口癖は「ちょっと待って」になり、こどもたちが真似するようになる…
ex.
?「もうすぐご飯だからおかたづけしてー」
???「ちょっとまってこれおわってからー!!」
?「orz…」 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
ほとんどの仕事はこんなもんでしょ
子育てに限った事でもないしホワイト、ブルーや男女どころか大人子供の垣根を越えて全人類が仕事中に邪魔が入ってうんざりしてる https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
こういう状況に対応できるようにするのが教育やないんかね。普通やで。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
使えない人ほど電話で言いたがる。
趣旨を文章化してメールしてもらった方が良い。 https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
一見もっともらしいけれど、想定外のトラブルやハプニングに見舞われるのは会社勤めでも日常茶飯事ではないかな、と思いましたね。
この漫画の作者が、子育てをしている母親だけがそうだと思えたのが不思議です。周りのスタッフが余程優秀なのか、シンパシーを覚えたのが子育てだけだったのか・・・ https://twitter.com/blanknote/status/1426720773859778560 …
隣の芝生はなんとやら