N

【画像】江戸時代84%は農民 あなたの先祖も農民?wwwwww

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:27:47.42 ID:7nC/BakX0● BE:144189134-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
百姓―約84% 
武士―約7% 
町人―約6% 
差別された人々 えた ひにん―約1.5% 
公家・神官・僧侶―約1.6%

人口 3200万人

画像 農民

2


ソース



元スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649464067/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:28:06.65 ID:7nC/BakX0 BE:144189134-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
農民🤗



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:28:13.98 ID:wR4tD7D10

武士だよ


4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:30:48.90 ID:xkAtxURk0

ウチは漁師兼船大工兼足軽


5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:31:02.14 ID:ZB0r0MwK0

武士だって元は農民


6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:31:57.02 ID:fA0zcKS90

えたひにん


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:32:25.83 ID:T78NX/wy0

母方は近江出身で自宅の蔵で醤油作って売ってたから、多分元々商人だと思う。
父方は農民。



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:37:09.99 ID:zK/9iqSO0

農民すね


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:37:40.16 ID:zK/9iqSO0

>>1
写真なんかいい



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:42:26.88 ID:zg02tPQk0

先祖は海賊
てか倭寇やってたらしい
海外側ではなく戦に負けて落ちのびて
やってたらしい



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:46:11.06 ID:2X7D5lPX0

>>10
戦に負けての時点で武士だが武士は船動かせないし単に強盗団の仲間だっただけでは?



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:47:56.69 ID:zg02tPQk0

>>13
水軍と言うものがあってだな



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:50:41.36 ID:2X7D5lPX0

>>14
だから職業だと「武士」だろ?



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:44:55.07 ID:EA/mkd8s0

農民も商人も武士もおった
位の高いのはいなかった



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:45:55.38 ID:8KK7lpMt0

俺にいたるまで延々と先祖がいるはずなのになんで財産が何もないんだ?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:48:02.86 ID:2X7D5lPX0

>>12
3~4代前までは商人以外は長男総取り制だったからだな



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 09:52:36.77 ID:A8A477Jx0

農家って自営業だから、近代の工場の奴隷工員とは違うぞ。


18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:01:40.03 ID:vbfgx0/50

海賊は海賊で武士ではないぞ?
日本でいう職業強盗みたいなもん
確かに強盗を生業とする奴らはいるけど別に軍隊ではないだろ?



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:15:12.33 ID:sYtbOZAg0

どこまでを先祖というか
うちは江戸時代は田舎の医者だった、まではわかってるけどそれ以前はわからない



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:45:35.73 ID:vbfgx0/50

>>19
ん?日本は長男の宗家しか家として認められないから
遡るなら宗家を辿ればわかる
ただ価値はないよ

女側を先祖に入れたいなら生きて会ったことあるところまでかな




ヨーロッパ式でやりたいなら宗家関係なしに、どこまでも辿れば良い



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:25:37.49 ID:hEYEjedO0

秋田で酒屋やってたときいた


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:33:17.32 ID:4QwTa7Ep0

先祖はGHQの農地改革でずいぶん土地を減らされた
田舎だしたくさんの農地を持ってても持て余しただろうけど



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:35:38.83 ID:FnO9FemP0

宗派わかればだいたいわかるだろう


26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:47:05.29 ID:0dm9Vaa+0

家紋はあるが下り藤なので家系図はいささか怪しいと思っている
というより絶対盛っている
(藤原本流は藤紋を使わないし下り藤は量産型なので)



27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:55:05.25 ID:FKcL4Gjp0

帰化した3世です
先祖も墓も知りません
だから自分が何処の誰かも分かりません
親兄弟とも縁切り状態
ねこが寿命迎えて家ローン払い終わったらこのまま死にます
それで良いでしょう
川´・ω・)



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 11:01:18.56 ID:oZjGt15C0

超貧乏農民で開拓団で北海道やで


24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/09(土) 10:45:06.14 ID:QqiwKW+h0

農地は開放しても山林は残ってるから島根とか和歌山の奥に凄い山持ちの地主が多いな


コメント一覧

  1. 匿名 より:

    農民の血が入ってない家系はほぼないだろうが、逆に農民以外の血が一切ない純農民家系も相当少ないのでは

  2. 匿名 より:

    そもそも武家も元農民。つまり日本では800年ほど前にプロレタリアート革命が完了していた。それを明治維新の名の下に「王制」に復古した。バカじゃねえの。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です