PC・インターネット

【画像】藤子F先生、約40年前に現在の最新技術を漫画化していた!!!!

1982年、F先生はデジカメで撮影してiPadで合成するマンガを描いていた。 pic.twitter.com/yy7qEu09B1
合成だけなら考え付きそうだけど、完全にレイヤー機能概念あるのすげーな。 アニメセル画も同じだからその辺からアイデアを広げたのかな、レイヤーっていつ頃から出て来たんだっけ。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
これが1982年の作品だと?( ゚д゚) 付いてるリプによると81年にデジカメの試作機が発表されてたらしいので早速先取りしたのかもしれないけど、パソコンは88やX1の初代が発売されたくらいの時期だぞ…  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
時々、TVで未来の技術開発の目標にドラえもんを上げるとコメンテーターやMCは 小馬鹿にしたようなコメントを見かけるけど。 藤子先生の先見性や感覚は、もはや予言じみてさえいる(;・∀・)  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
発想が現実になるまで数十年。。。 いやいや、発想できたことがすごいこと。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
これだけ、ハードウェアの形態やソフトウェアの操作性の両面で未来を見通しながら、データ転送だけは有線であることが、逆に興味深い。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
考えてみたら、創作された未来世界が、現実に そういえば、ドラえもんで未来はお札のデザインが変わるって話もあったような  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
すごい想像力だなー!1982年てソニーが世界初のCDプレーヤー発売した年じゃん  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
ここの記述で「光の向きや画質を統一」の文字があるのがわかってる。これがなじまされていないと合成に違和感が出てくる。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
F先生はアニメでセル画を扱う工程を知っているだろうから、 未来に現れる画像加工ソフトのレイヤーの概念が分かっているわけだな。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
「重なりの部分については、どの画面を生かすか指示します」ってレイヤー的な概念を既に持っているところがすごい。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
F先生はカメラ好きで特撮の合成とかも詳しいのがわかるシーン  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
この辺はスタジオゼロのアニメーション制作の経験が生きておられる。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
いわゆるヨドバ氏ものの中でも突出して「すぐそこの未来」感があったお話。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
未来から来たセールスマンであるヨドバ氏が売る「コラージュ・カメラ」。僕はセールスマンの名前がヨドバ氏で今でも通じる(ヨドバシカメラ)から来てる辺りが好きw。ちなみに、値踏みカメラ、夢カメラなどカメラを売ってる。  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
タータリー技術の名残!? マッドフラッド!? つって?  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 
機器の画面と説明のセリフだけで連続したコマが面白く描けるの、F先生らしい…  https://twitter.com/bezieer/status/1371066882405580800 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    一部だけを切り取って何が予言だよ、鼻からスパゲッティー食べる機械が開発されたらまた呼んでくれ…と思ったら、ヨドバ氏のところで固まってしもたわ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です