ツイッター

【疑問】本の万引きごときで大々的にニュースにするの、おかしくない?

昨日の書店万引きのニュースへのコメントで「こんなことで」とあり落ち込む。万引きで捕まって受ける社会的な制裁を考えたら、たかが数千円分の本を盗った「だけ」で、釣り合いがとれないと思うのだろう。「たかがこんなことで」…万引きがなくならないわけだ。たかが数千円で商売してんすよ、書店は。
@honyanohomma 1個100円台の商品を盗ろうとして捕まり「たかが●●●円じゃん!」と言う輩は見たことがあります。
1個なくなると、その損失で数十個の売上が消し飛ぶことを理解してないからそんなことが言えるのだと呆れました。
@honyanohomma 一冊本を盗まれたら、○冊の本を売らないと元が取れないんですよコーナーを作って、万引き対策と販促PRをするとか?
@honyanohomma 誰かが言ってましたが、”万引き”って単語が緩いと思います。若者でも盗難としてしっかり罰を受けるべきです
@honyanohomma 少しずつの利益の積み重ねで成り立ってると言うのに…
そもそも値段の問題じゃない。どんなものでも窃盗したら社会的制裁を受けるべき
@honyanohomma @namanikuo 資産家の道楽商いと違い生計事業者には死活問題ですよね。コロナごときにも弱い日本の経済ですが同じ紙なら本屋で万引きせず大蔵省を🤗撃 
(笑)
@honyanohomma ff外から失礼します。
悪事に対して”こんな事”と思うのは悪い事が何か根本的にわかっていないので、思想としてはかなり危ないです。
犯罪者予備軍と言っても過言ではありません。

というより”たかが数千円のモノ”というなら初めからその金額を払って購入しろよって話ですよね。
@honyanohomma 本の万引きを「こんなことで」ですか?
窃盗なんですが理解できてないようです。万引きは窃盗なんです。窃盗です。犯罪です。
はっきり、泥棒なんですよ。万引きという言葉が犯罪を軽くしてるんでしょうね。
泥棒です。犯罪者です。
@honyanohomma 本屋さんに限らず万引されたらお金を払って仕入れて売って利益を出すつもりの商品がゴッソリと無くなるから死活問題になりますよね。😰
@honyanohomma 万引きされると、書店はつぶれます。漫画喫茶でも、人気マンガを1巻から全部持っていかれた時は利益が出ず、泣きました。罪は重い。
@honyanohomma たかが、こんなことで という人は毎月給料から1000円自動的に他人の口座に振り込まれるという事されても文句言わないんですよね?
@honyanohomma @yohsuken 万引きって使うのやめて窃盗に統一すればいいと思うけど|д゚)チラッ
@honyanohomma 実際にコンビニでは、書籍の窃盗は限定的である。

防犯カメラはあり、書籍コーナーがレジから死角が出来ない様に鏡等を使い、入客数が少ない時はフロアに出て、取り扱い書籍数に対して適正な配置をしている(管理できるアイテム数しか陳列しない)等。
@honyanohomma 「書店強盗」とタイトルを変えてくべき。

「万引き」と言う単語だと罪が軽く見てえて良くないと思います。一件でも発生すると書店経営の利益が吹っ飛ぶのだから「強盗」で良いくらい。
@honyanohomma 窃盗犯は悪いが、窃盗が無くならない、現状を改善出来ない問題がある。

書店は防犯に尽力しているのか?

防犯カメラ導入、売場のレイアウト変更、人員の増員、商品への防犯タグ付けなど。

業界的に過去の慣例による商売方法で、窃盗が起こりやすい状態を改善出来てない店舗が多い気がする。
@honyanohomma F外失礼します

流通業界の営業マンですが、1個100円の物を万引きされたら、その100円の利益を埋めるために、どれだけ他の物を売らなきゃ…というのが染み付いているので、たかがとか言うやつには嫌悪しかありません。万引き犯もたかが言うやつも本屋さんで頭上から本落ちてバチがあたりますように。
@honyanohomma 書店で万引きするヤツは
市中引き回しが妥当だと思います。
もちろん、個人的意見ですが。

それで潰れた店知ってるから💢
@honyanohomma @swim_shu たかが数千円の売り上げで上がる粗利はわずか・・・
万引きの被害、たかが数千円を取り戻すのに、いったいいくら売り上げないといけないのか?
「万引き」っていうと軽く感じるかもしれませんが、それは「窃盗」という泥棒です。
軽く考えないで欲しいですよね〜
@honyanohomma 「たかがこんなこと」で潰れるお店がある。
やった側も「たかがこんなこと」で人生棒に振る位なら本当にやらないで欲しい。

少し位なら良いだろうって気持ちが「たかがこんなこと」と小さく見せるんだけど結果を見ればそんな事は無いと分かるはずなのに。
@honyanohomma こんなことで

言った人は自分じゃないから『いっちょかみ』してきた良い人(仮)なんでしょうね。
万引きはその名の通り、一回やったら良識のタガが外れて罪悪感なく万回でも窃盗する行為。
自分の大切な物が盗られた時に同じ事を言えるのでしょうか?
@honyanohomma 「たかがこれくらい」とかいうやつ大抵その程度のことを我慢できない説
@honyanohomma @sachimiriho ちょっとライターで火をつけただけ、ちょっと火のついたタバコを投げ捨てただけでも、十分殺人罪に問われます。
万引きは「泥棒」以外の何物でもないですよね。
@honyanohomma 数千円の内、利益は数百円と仮定。
損害を補うために10倍前後の売り上げをしないといけない。

そして、盗む人が1人だけじゃない。
10人盗む人がいたら、単純計算で数万円。
その利益を補うためには一体何冊売らなきゃいけない。

そして”たかが数千円”とするなら、たかがの行為をやるなってね。

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    万引きという名称がよくない
    いくらのもの盗もうが立派な窃盗罪だ

  2. 匿名 より:

    ネット社会の今実名報道は制裁が重すぎるから気をつけないといけないと思う
    犯人のためでなく再就職不可で生活保護や無敵の人になると困るから

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です