ニュース速報

【社会】上念司氏「終身雇用のまま『給料上げろ』と文句を言う人はまるで子供だ。給料を上げたいなら安定を捨てるしかない。」

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:50:19.72 ID:LXuxG9bs9

誰だってリスクを取るよりも、安定した人生を歩みたいと思うもの。しかし、そのリスク回避思考が、あなたの給与を上げる妨げとなっている可能性も………。
その最たるものが保険であり、「終身雇用という人生の保険に知らぬうちに加入していることに、気が付いていない人が多いのでは」と語るのは、経済評論家の上念司氏。
安定を重視する重視する保険思考的な発想のデメリットについて、上念氏が解説する。
(以下は、上念司著『あなたの給料が上がらない不都合な理由』の一部を編集したものです)

(中略)

私はその人が心の底から「保険」を求めていて、それを得ることで本当に心の平安を得られるならそれでいいと思っています。
ただ、問題はその「保険」には相応のコストがかかっているのに、それを提供する側があたかもノーコストであるかのように偽装している点です。

働いている側は自分が「保険」に入っていたことを知りません。
大学の就職セミナーでも、社会人の先輩も、親も、友達も、終身雇用の正社員とはこの「保険」に入ることなんだよって説明してくれません。誰も教えてくれないんです。

終身雇用を維持するためには、軽々に給料を上げられません。売上が仮に2倍になっても、給料は上がりません。
それは「保険」料として徴収され、いざという時にあなたの雇用を保証するからです。コロナショックで企業の業績が悪化しても職を失っていないですよね?

■「給料を上げたい」ならリスクを取るしかない

終身雇用という安定雇用「保険」のおかげでクビにならずに勤め続けられて良かったじゃないですか。
それなのに、自分が同意した「保険約款」に書いてない「ないものねだり」をしていませんか?

正社員として雇用されているにもかかわらず、「この20年間給料が全然上がらない!」とか文句を言っている人がいるそうですが、まるで子供です。
約束は守る。これが社会のルールですよ。逆にもう約束を守る気がないなら終身雇用を捨てればいい。
私だってそうしましたよ。23歳の時に。今は昔と違って30代でも十分若い。まだまだリスクを取ってチャレンジできると思います。

私が独立した00年代より、起業する人に対する社会の目も優しくなりました。本当にうらやましい限りです。

いずれにしても決断は早いほうがいい。本当に給料が上がって欲しいと思うなら、元本変動のリスクを取るしかない。
厳しいようですがこれが経済の掟なのです。安定雇用を捨てる気もないくせに文句ばかり一丁前に言っていても生産性ゼロですから。

<文/上念 司>
https://nikkan-spa.jp/1824765/2



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650502219/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:51:27.00 ID:OhoktdSo0

まだいたのかこいつ


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:51:44.66 ID:ieYQlOJl0

仰る通りオブザイヤー受賞です
おめでとうございます



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:51:52.17 ID:r3quru9H0

安定も給料も減るイメージ


7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:52:43.33 ID:bt6QjoN20

上念さんの生産性て、何ですか?


289:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 11:02:32.26 ID:I8arc70V0

>>7
子どもみたいなことを言ったらお金をもらえる。
生産性が高いとは、少ない労力で金が多く稼げること。



8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:53:05.23 ID:0IWYckVz0

周回遅れのグローバリズム


9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:53:16.62 ID:0UEED3C80

給与上昇モデルだから若いうちは安く使われるクソみたいな契約でも我慢してるんでな
年寄は若者より機敏性や学習能力に欠けて云々といいだすなら
20代に1000万からの給与払ってからいえ



268:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:56:26.33 ID:8Zvc5KOR0

>>9

営業マンやら宅配ドライバーならそういう若者もたまにいる事はいるぞ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:53:24.11 ID:3VyHsG7c0

そんなこと誰も言ってないと思うけど
定期昇給にこだわってるのはむしろ会社の方



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:53:51.23 ID:WMZStWt60

そうだよな、安定のない非正規の賃金は高額なんだよなw

アホだろコイツ



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:55:02.02 ID:0IWYckVz0

>>11
だから正社員という既得権があるから非正規が悲惨なんだというのが
竹中とコイツの理論



61:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:07:53.04 ID:geJ6Cm0b0

>>12
非正規使って金儲けしてる竹中が言う事かよwww
本当に面の皮が厚いなあ



240:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:49:50.18 ID:qdPCiOFX0

>>12
そもそも非正規少ないからな



249:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:52:07.96 ID:RSN5aDxk0

>>240
それはインチキみたいだよ
地方なんて正規採用として雇ってるだけで非正規となんら変わらん待遇なんてザラ
あと自動車組み立てみたいな契約社員を非正規扱いしてなかったりね
あんなの非正規と変わらんのに



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:55:07.79 ID:bDxb61L40

(取りすぎの役員報酬を下げてその分従業員の)給料をあげろ


171:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:35:28.05 ID:uj6mwYog0

>>13
生娘シャブ漬け戦略なのが社員の正体だからなw



14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:55:09.12 ID:Xhs9wLmu0

つまり不安定な日雇いや派遣になれって事?


15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:55:35.31 ID:8R4Znirp0

その安定捨てても給料上がるかどうかは分からんのが日本企業なんだがな
まー3カ月分ぐらいで即解雇とかできてもいいとは思うが
雇用の流動性が確保できているという前提で



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:56:29.68 ID:NNqyT0vb0

上念もここはダメなところだな。
年功序列は、民間が自主的慣例的にやってた富の再分配なんだっての忘れてる。
当たり前な話、年功序列がなければ歳が上がるほどに格差が開き、その挽回も利かなくなる。

年功序列廃止議論って、ぶっちゃけデフレでその富の再分配をやってる余裕がなくなってるって話以上でも以下でもない。

上念はそっちの議論はいいから、デフレ脱却の議論だけしてろ。



197:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:40:13.35 ID:KbjF5Mxj0

>>16
バブルの余韻すら消えた頃、年功序列の恩恵を受けてきた世代が管理職になり、
下の世代に対して成果主義を唱え始めたってのはあるけどな。上手くいかなかったけど。



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:56:43.72 ID:iVrUxbNc0

うーん、雇われてる側は雇主の苦悩や経済状況を知って空気嫁みたいな論調?

人を物と同じように扱える社会が理想なんだろうけど、まだそこまで技術が進んでないのよ



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:57:10.86 ID:Eo3snUzk0

国全体が他国に比べて明らかに経済成長してないのに
そんなん言ってもだめだろ



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:00:11.13 ID:iIlwIGYG0

>>18
他国との違いは何だと思うの?



43:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:04:15.14 ID:Eo3snUzk0

>>24
自由競争のリスクを労働者個人にばかり負わせてることだろな
企業を潰すということをもっとやればよい



270:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:56:28.43 ID:/yAnYA2u0

>>43
そこは鶏と卵みたいな話で日本は流動性が低いから企業潰したら社員が路頭に迷うから嫌でも延命させざるを得ない



84:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:11:50.10 ID:uKprm7MZ0

>>18
ミクロの話してんのに何いってんだ



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:57:15.95 ID:NKQ/d4Aw0

実際は両方ないでしょ。


21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:59:15.98 ID:y/7PzfZw0

各企業は45歳定年制を導入せよ
無駄に多い世代を間引くことで 
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだ!   



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:09:22.95 ID:Xhs9wLmu0

>>21
でもさ
昔なら世代で収入差はあったが、今や20も40も対して収入変わらんよ?



101:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:16:50.70 ID:t7uWSNG20

>>21
そしてナマポだらけになると



115:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 10:19:36.07 ID:u68VaqwR0

>>101
ナマポも富の再配分だからいいじゃん
仕事の大半はどうでもいいサービス業だし



352:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 11:23:39.10 ID:iEB6cDdF0

>>21
お前もすぐに若者でなくなるけど、ずっとそれ言えるの?
来た道を追いかけて来る奴に自分の道を譲ってやるよって言ってるんだけどよそれ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:59:34.85 ID:FGsi2nmE0

一定数の被雇用層は
安定雇用と待遇改善を求めるもんだよ



23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/04/21(木) 09:59:49.55 ID:FPWzHhr80

給料と安定は両方手に入らないという論法が間違ってるだろ
クズすぎる



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    ・生活保護に代わる新しい最低保障制度
    ・転職支援や異業種へ転職する人への知識、技術の習得支援
    ・大企業の内部留保への課税、賃上げした企業への減税
    ・先端産業への官民両者からの投資

    この辺が必要なんだろうね
    日本と比べて給料が上がってる国は失業率も高いけど、ヨーロッパなんかは公的な転職支援が厚いようだよ

  2. 匿名 より:

    実力主義、成果主義ほど経営者にとって都合のいいシステムは無いからね
    実力のある一部の社員の給料を少し上乗せして支給すれば
    残りの社員の給料は低く抑えることが出来る
    恨みを買わない便利な賃下げ方法だよ

  3. 匿名 より:

    一理あるけど安い給料に切られやすい環境だけが残るんやろうなぁ

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です