ニュース速報

【社会保障4月改正】年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:53:26.89 ID:pZQ80Ddy9

 高齢者が受け取る公的年金の制度が4月に大きく変わる。受給開始時期の選択肢を広げ、上限を75歳に引き上げるほか、一定以上の収入がある60代前半の年金を減額する仕組みを見直し、これまでより多く受け取れるようにする。高齢者の就労を促して社会の支え手を増やすとともに、老後の保障を厚くするのが狙いだ。

 医療関連では、体外受精などの不妊治療を公的医療保険の対象に追加。一定期間に繰り返し利用できる「リフィル処方箋」も導入される。
 ◇受給月額、最大84%増に
 「人生100年時代」を見据え、働く高齢者が増える中、政府は高齢者の勤労意欲の向上や経済基盤の拡充のため、年金制度の見直しを進めている。
 公的年金は原則65歳で受給が始まるが、現行制度では60~70歳から選ぶことが可能。前倒しすれば月々の年金額が減り、遅らせれば増える仕組みで、その選択肢を60~75歳まで広げる。受取時期を先送りすれば月額0.7%増え、前倒しすれば同0.4%減る。このため受給開始が75歳だと65歳に比べて月額が84%増える。
 60歳以降も厚生年金に加入して働き、一定以上の収入があると年金が減額される「在職老齢年金」も4月から改正。現在、60~64歳では賃金と厚生年金の合計が「月28万円」を超えた場合、超過分の半分を年金額から減らす仕組みだが、「就労意欲をそぐ」との批判を受け、65歳以上と同じ「月47万円」まで基準額を引き上げる。
 公的年金見直しに合わせ、私的年金である企業年金や個人年金の年齢要件も引き上げて、老後の資産形成を後押しする。
 ◇体外受精など保険適用に
 医療分野では不妊治療の保険適用が4月から広がる。体外受精や顕微授精などの場合、女性では治療開始時点で43歳未満が対象となる。費用は原則3割負担に軽減され、治療を受けやすくなる。
 一定期間に繰り返し利用できる「リフィル処方箋」は1枚で最大3回までの使用が可能だ。症状が安定している慢性疾患の患者らを念頭に医師が判断。薬をもらうためだけに通院する機会が減ることが期待される。

時事通信 2022年03月30日07時07分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900721&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648601606/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:54:00.68 ID:x2/gOXok0

またかよ


3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:54:13.31 ID:doeGgwHN0

うちの親父がつい先日74歳で亡くなったんだが


191:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:21:50.10 ID:ENEOKDCS0

>>3
同僚の父親は去年70で亡くなったし俺の親父も今72だけど大病して後何年生きられるか分からない
既婚者なら死んだ後に妻に受給が受け継がれるからまだいいけど独身で70で死んだらマジでただの払い損だわ



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:55:12.61 ID:YBEIqWc10

これがやがて80歳に引き上げられるわけよ。
待ったなしだ



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:56:35.77 ID:PyTPJ6IT0

80歳開始にすべき
年金を貰う奴が多すぎる



7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:56:43.79 ID:YBEIqWc10

払込期間も延長だな、これで受給期間が極めて短くなる。


8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:57:07.67 ID:fK1yv3TB0

もうないと同じだな
いやそもそも金融資産自体が危うい



53:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:06:45.36 ID:C6izXKcw0

>>8
というか20年後に日本自体ない



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:57:35.02 ID:gYKzTVwa0

超少子高齢化対策、東京一極集中是正に手を付けろよ

でないとこの没落の流れが止まらんぞ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:58:04.51 ID:8/dbnrlu0

いやそんなにまではたらきたくねーよ
50歳から年金よこせ



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:58:16.03 ID:wKM6ND2k0

ついにきたな
これから支給額を徐々にスライドさせていくんだろう



12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:58:28.09 ID:OBnwsM1c0

まともな政治家出てこいよ
最初はまともだけど派閥やら老害議員に毒されていくんやろな



13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:58:57.65 ID:hRgAtEOg0

払う気なくてワロタ…


14:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:59:20.38 ID:Mxqw/NCJ0

具体策は一切なしで、高齢者の就労を後押しとな
どういうギャグなん?
言うだけでいいなら、俺でも出来るんだが



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:59:27.02 ID:tqjG8epS0

年金保険料の支払い
18から70迄までやな



25:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:35.25 ID:YBEIqWc10

>>15
75までになる



68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:08:45.76 ID:jTktygug0

>>15
健康寿命の関係で受給開始年齢を
75歳より上げるのはけっこう困難だから…

支払期間の延長も併せてくるのは間違いない
だろうね(-_-;)。



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:59:27.77 ID:dRcTvMno0

団塊世代とか少ない保険料で60歳から豊かな年金で悠々自適の生活
みんな働かずナマポになろうよ



42:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:04:49.62 ID:BILnpw2g0

>>16
団塊ジュニア世代が全然子供作らなかったのが元凶だから、その世代だけ受給開始を80からにすれば良いな



74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:09:22.39 ID:fK1yv3TB0

>>42
やめろ
作れなかったんだろ
団塊ジュニアが毒親団塊世代にどんな仕打ちを
受けたか



87:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:11:19.93 ID:nOX71gMa0

>>74
これからが仕返しの時間やな
子に疎まれる惨めな老後を味わって死ね



17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 09:59:39.88 ID:YBEIqWc10

団塊ジュニアを中心とする10数年の連中が高齢者になるときの
現役世代の数が、半分以下だからな。
昨年の出生数82万くらいだろう、この倍以上いる世代を支えるのは大変だぜ



32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:03:08.64 ID:dRcTvMno0

>>17
ひとりの給料で、老人二人を支えるなんて、絶対無理だね。



182:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:20:19.05 ID:OEUfUvAo0

>>17
コロナで完全に官僚の計算が狂ったから
あと数年で50万人くらいになるぞ(笑)



19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:00:17.27 ID:+rEM/p2Q0

もう勘弁してくれよ…


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:00:24.08 ID:uKJGJmM60

つまりタクシーバストラックの運転手が
シルバーマークやね



21:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:00:59.83 ID:4cH/Imwu0

地獄やなあ
仕事が嫌で嫌でたまらん人には逃げ場がなくなっていく



64:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:08:25.84 ID:p5aIDTme0

>>21
俺はあの世に逃げるよ
もう頑張る気も起きん



75:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:09:24.86 ID:/ZyV/1ow0

>>64
海外の方が近いぞ



22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:24.46 ID:+CnZgjIJ0

年金開始を120歳からにすればいい


23:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:25.32 ID:7pHAu7M50

75までに旅行とか行っとけ
体力なくなってお出かけなんかできんくなるからな
健康体の奴に限って認知症とかなるし



24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:31.18 ID:q89rPZAm0

死んじゃうよ


27:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:39.29 ID:i9dme/K80

最初は選択肢として、その後に強制するのが目に見えている


198:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:22:08.51 ID:OEUfUvAo0

>>27
昔は年金は55歳からだったんだぜ(笑)



28:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:01:46.04 ID:dRK+KkaH0

75からもらうやついんの?


31:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:02:34.67 ID:A+149M7Q0

60歳~75歳のいつから受け取り開始しても84歳0ヶ月の時点でそれまでにもらえる年金額はいっしょ

84歳0ヶ月より長生きする場合は75歳受け取りにしたほうが生涯でもらえる年金額は多くなる
一方、84歳まで生きる自信がなければ60歳で受け取り開始したほうがいいかも



48:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:05:45.14 ID:CeeAx9Rk0

>>31
60歳だと30%減になるんだけどね



209:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:23:33.57 ID:OEUfUvAo0

>>48
84まで生きたら同じって話でしょ



33:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:03:15.45 ID:5cAjAbUA0

もう寄付だよな


34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2022/03/30(水) 10:03:33.77 ID:NFkXL61U0

もう平気でネコババする気満々だな。
今の若い人死にたくなるのわかるわ。



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    40歳ぐらいの人たちに年金払うのやめさせる作戦やな

  2. 匿名 より:

    75歳の体力、気力がどんだけのものかわかってるのか?
    元気!といってる人でも75歳から年金は本当に本当にアホかと思う。
    65歳から年金。これが最善です。

  3. 匿名 より:

        平均寿命 - 8年 = 年金支給開始年齢

    これは50年前から決まってるんだよw

    お前らって情弱やなーーーwゲラゲラ

  4. 匿名 より:

    >65歳から年金。これが最善です。
    お前60代(無職)だろwそら早く欲しいよなーwww

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です