1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:48:44.82 ID:rtf3trVS9
会沢高圧コンクリート(北海道苫小牧市)はバクテリアがひび割れを修復する「自己治癒」コンクリートを世界で初めて量産化する。オランダの大学が開発した技術で、札幌市に年産70万立方メートル規模の生産拠点を設けた。高い耐久性を売り物に16日から販売を始める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66214630T11C20A1L41000/?n_cid=SNSTW005
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606002524/
3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:49:43.10 ID:ao2N13zg0
自己修復機能付きとか、異世界ファンタジーかよ
52:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:10:14.88 ID:T/zLcnWm0
>>3
セラミックもあるよ
4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:50:52.72 ID:RtM5y/YY0
誰かドラクエで頼む
13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:54:17.27 ID:lCrVuVML0
>>4
毎ターン自動ホイミ
18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:55:56.76 ID:ubUUU6Rr0
>>4
永久リジェネのかかったボス
24:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:00:38.39 ID:8u2U+qZq0
>>4
壊した壊れる壁が階段往復で復活する
120:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 10:18:33.62 ID:3M+fXAeL0
>>4
マドハンドが倒すより早く仲間を呼ぶ
5:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:50:58.77 ID:0Qgr9+5l0
ターンエーガンダムみたいやな
7:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:51:08.63 ID:8sHEX4dz0
G細胞の実用化に成功したのか
32:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:01:59.69 ID:ykL/LgAK0
>>7
アルティメットガンダムか
34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:03:14.79 ID:sliKJuay0
>>32
G細胞ならビオランテじゃね?
8:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:51:17.31 ID:qY4sztkM0
なぜ1億年前に作られたローマン・コンクリートを再現出来ないんだよって話だわな
なぜ現代のコンクリートがローマン・コンクリートより弱いんだよって話だわな
17:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:55:45.93 ID:6/ee/Ajd0
>>8
1億?
30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:01:26.82 ID:UiFjAUBG0
>>8
再現はできる
ジオポリマーに使える材料を、大量安価に調達できないだけ
85:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:37:49.06 ID:DSmrvzvt0
>>8
霊長類出現より前からあるとかローマンコンクリートヤバ過ぎ
94:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:50:22.92 ID:YXek6A0V0
>>8
鉄筋が入ってないからじゃね?
9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:51:44.86 ID:EEgpcWVq0
施工管理試験でバクテリアが自己修復するので後のメンテナンスも省け効率性が上がった。とか記事できるようになるのかな
10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:53:10.05 ID:Adspkdha0
ダンジョン作ればいい
11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:53:10.39 ID:6kwFgA5Z0
その内、バクテリアが進化してたんぱく質を食べるようになるんだろ
12:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:53:51.31 ID:EUp+Yd0I0
定期的にバクテリアを要補充だったりして
15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:55:07.56 ID:6/ee/Ajd0
>>12
新技術は長期的に観察して評価しないと
73:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:30:29.88 ID:AYXFVQg50
>>12
修復箇所に関係なくどこかから補充するだけでよければ
それでもけっこういいな
78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:32:02.86 ID:xQ0zLDbt0
>>12
餌を補充だったりして
それ出来るようにしたらもともと強度なかったりして
16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:55:44.47 ID:DzHv92gL0
高温でバクテリアが死んで
すかすかになつたり
19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:57:42.56 ID:tBC8fTvb0
そのうち進化して増築するとか。
20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:57:52.51 ID:s4uzJOe60
固くなる種類のバクテリアがいるのか
68:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:22:41.32 ID:iQpKUvCv0
>>20
あなたにもバクテリアプレゼント
22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 08:58:53.55 ID:J9lJpbWh0
自己治癒コンクリだからヒビが入ってても大丈夫って訳にはいかんだろうな・・・
26:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/11/22(日) 09:00:54.44 ID:sliKJuay0
これは後のDG細胞
そのバクテリアが突然変異して自己崩壊コンクリートになってしまうことはないのだろうか。
雨に濡れただけで表面が変質しそうだし、流れ出したあと変なところに塊ができたりしないのかな
↑同じ事を言おうとした
なんか、全く別のメカニズムで崩壊しそうだ。