ニュース速報

【車】エンジンはこの先どうなるのか…脱炭素に向け内燃機関の技術革新が進行中www

1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:23:04.80 ID:YebxMvG99

#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 いま、自動車は電動化へまっしぐらという印象を受ける。米国がパリ協定への復帰を表明し、中国と日本も「カーボンニュートラル」への動きを政府が宣言した。EU(欧州連合)では乗用車排出CO2(二酸化炭素)の規制が今年から95g/kmとなり、各メーカー平均がこの値をオーバーすると罰金を支払わなければならない。EUではBEV(バッテリー電気自動車)はCO2ゼロ換算、PHEV(プラグイン・ハイブリッド車)は電動走行距離に応じて大幅にCO2が割り引かれるため、各メーカーが次々とこれらの車種を販売し始めた。

 では、ICE(内燃機関)はどうなるのか。この点については日米欧の市場調査会社が予測を発表している。昨年秋時点の予測を平均すると、EUでの新車乗用車販売に占めるICE搭載車の比率は2030年時点で68~75%程度だった。BEVは25~30%、PHEVは7~12%である。FCEV(燃料電池電気自動車)は2%以下の見通しだ。

急拡大するメルセデスの電動車戦略、来年までにEQは5モデル増加

 こうした予測は、EUの規制動向や各メーカーの商品投入予測、補助金の動向なども含めた結果であり、世の中がカーボンニュートラルで騒いでいるほどにはBEVの急増はない状況を示唆するものだ。その理由のひとつに、リチウムイオン電池(以下LiB)の製造にかかわる資源問題とエネルギー問題がある。

 LiBは大量のリチウムを必要とし、電池製造段階では水に浸した状態のリチウムを乾燥させる工程が必須であり、ここで大量の電力を使う。

 再生可能エネルギーでこの電力を供給できれば電池製造での環境負荷は小さくなるが、現状では小型BEVを1台生産するときのCO2排出は、同じサイズのガソリン車1台を製造する場合に比べて「3割ほどCO2排出が増える」といわれる。

 もうひとつは、高性能LiBの極材に使われるコバルトや電動モーターの磁石に使われるディスプロシウムなど希少金属の資源問題だ。希少金属類は一部の国に資源が偏在しているほか、児童労働による採掘といった問題がある。かといって、いわゆるグリーントレードの基準を厳守すると資源が入手できない。このままBEVとPHEVの生産台数が増え続けると、現在のLiB年間生産量の2倍以上が必要になる。

 こうした事情から2040年くらいまではICEが一定数生産される見通しである。同時に、2030年代には大気中の二酸化炭素と再生可能エネルギーを使って人工的にガソリン・軽油と同じ成分の燃料、e-フューエルの量産が軌道に乗るともいわれている。また、余分なCO2を排出しないで精製できる「グリーン水素」への投資が活発化している。日本では福島県に世界最大規模の実証プラント(福島水素エネルギー研究フィールド、FH2R)が完成した。

 では、2020年代に必要なICEはどのようなものになるのか。これは自動車メーカーごとのパワートレーン整備計画によって異なるが、電動モーターと組み合わせる前提でHEV用に特化したICEと、48V(ボルト)電源を使うマイルドHEVに使用でき、同時に単独使用も可能なエンジンという2つの流れがある。

 前者の典型的な例は、日産が2月に発表した次世代e-POWER用のICEだ。シリーズHEVに使う発電専用ICEであり、エンジンを「最も熱効率の高い回転域」だけで使う。現在でもe-POWER用エンジンは良好な燃費だが、次世代型は理論空燃比よりも空気が多い状態での燃焼を目指す。

 これを実現するためにシリンダー内の混合気に強力な「流動」を作り、同時に点火システムを改良。EGR(排ガス再循環)を大量に使う場合で熱効率43%、空気を過剰に供給する希薄燃焼の場合で46%の熱効率を量産タイプの多気筒ICEで実証したという。これに廃熱回収技術を組み合わせて熱効率50%を市販ICEで狙う。

 欧州でもHEV用に特化したICEの開発が進んでいる。ドイツ勢は、低回転域と高回転域を電動モーターに任せ、ICEの運転領域を狭くする技術で可変バルブタイミング装置のようなデバイスを搭載しなくても熱効率の高い領域で運転できるICEが今後2~3年で登場しそうだ。すでにルノーは、日産のHR-16型エンジンを使ったHEVを開発しており、市販車への搭載は「いつでも始められる」状態にある。

以下ソース先で

2021/04/11 08:00
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/25f67a2efc6f2e02445bf23811d8004ccc90b4a3/



元スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618111384/

2:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:24:09.16 ID:ckJDLd3q0

>>1
電力供給の問題からナシにされるので
研究を続けたとこが勝つよ



3:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:24:20.93 ID:0/EZN5tE0

中古車屋さん大変そう


199:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:42:56.74 ID:G1lCBMXN0

>>3
潰す気じゃないの



4:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:25:06.56 ID:jlBrekFQ0

余ったガス燃やすのに発電機とか?
もうやってて行商人がうようよしてるとかいう



90:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:54:57.39 ID:aGvl31vu0

>>4
余ったガスを貯蔵して
需要期に発電するとして
貯蔵するコストは高くつくし
保存しておくには危険すぎる

発電で得られる売電利益より高くつくんよ



6:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:26:54.07 ID:04C8mcKE0

>>1
内燃機関は高級車で生き残るだろ
貧困層はEV、アッパーマスは水素ハイブリットEV



9:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:28:07.56 ID:boDHAG+d0

>>6
ハイブリットwww
ベットで寝てろwwwww



11:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:28:51.88 ID:04C8mcKE0

>>9
水素とEVのハイブリッド
なんか変か?



16:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:30:06.74 ID:vlTEpUx10

>>11
濁点が足りないこと揶揄してるんじゃね?
ベットとか言ってるし



34:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:36:33.53 ID:04C8mcKE0

>>16
笑いの感性が違いすぎて直ぐには気が付かなかったわ



49:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:41:09.55 ID:OL3RiH9N0

>>34
いやいや、それおかしいから。

水素作るのにすげー電気要るし



56:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:44:04.28 ID:04C8mcKE0

>>49
だから、再エネの余剰分
例えば夜間の風力、海上含めて増やせば不安定な再エネだと余裕だろ
現状だけの話じゃないよ



66:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:47:09.21 ID:OL3RiH9N0

>>56
風力てw
すぐにモーターとベアリング錆び手壊れる風車のこと?

そんなのより、空気中の二酸化炭素取り出して炭に変える装置つった方が簡単でいいだろ。

石油なんて4000年間分とか
無限にあるんだからさ



78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:51:17.63 ID:04C8mcKE0

>>66
宇宙進出込みの世界だよ、それで再エネ
例えに風力を出しただけでな

それに石油の埋蔵量って一兆七千億とかだろ、50年から100年で達する



86:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:54:12.78 ID:OL3RiH9N0

>>78
いやいや、それは表面に湧き出してる石油の話

地下にはもっと無限にあることが分かってる。分かってるだけでも4000年分

ほぼ無限だろ
地球内部の熱と圧力で作られてるとしか思えないわな。



107:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:02:44.56 ID:04C8mcKE0

>>86
4000年で人類が終わるならな
でも、二酸化炭素を空気中から取り出せるならその選択も一つ加わるな



114:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:06:04.33 ID:OL3RiH9N0

>>107
それはさ、投資家に夢を追わせてお金集めしてるだけでしょ。SomethingNewってだけでさ。
中身は大したことないで。

石油って言葉も間違ってるよな
ミネラルオイル?



135:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:16:13.28 ID:04C8mcKE0

>>114
地球でやることはやったからもう宇宙へ行くよ
そんな詐欺やってたら捕まるわ
世の中そんなに甘くない



150:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:21:01.57 ID:OL3RiH9N0

>>135
いやいや、、テスラ株の総額みてよ
生産力はトヨタの1/100以下なのに
株価は何倍なのよw

その宇宙は儲かるの?!
あるのは旅行としてのフロンティアくらいでしょ?



156:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:24:14.88 ID:04C8mcKE0

>>150
儲かるから行くんだよ
テスラ知ってるなら、当然でしょ
イーロンマスクが何考えてるかスペースX考えたら尚更
さらに3Dプリンターとか宇宙では必須だからね
現地で直接部材を作るためにさ



10:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:28:10.02 ID:OL3RiH9N0

ENGINEは高級車のみになるな


13:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:29:47.06 ID:0marzWfR0

火力発電で作った電気で充電するEVのカーボンニュートラルとはry


22:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:32:35.19 ID:vlTEpUx10

>>13
欧州は発電もカーボンフリーに傾けてるからできる技だな。
火力からの転換がないと日本でモノ作ること事態が不利になるかもしれん。



45:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:40:27.13 ID:9Ixta92t0

>>22
カーボンフリーは無理



60:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:44:35.90 ID:jpuLv62w0

>>22
欧州は年中安定した風が吹いてて台風も来ない地理条件が海上風力発電建てまくるのに恵まれすぎてるからな
自分たちが有利な条件を綺麗事で包んで押し付けてくる欧州得意のいつものゲスなやり口だわ



110:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 13:04:15.09 ID:u4b8pCyl0

>>60
アメリカはどうなんだろ?
あそこも自然災害が当たり前にある



15:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:30:05.05 ID:a0CbUlxs0

ものは考えようだぜ
火葬で出る熱でタービン回して発電すりゃ
人の死もエネルギーになる



18:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:30:47.89 ID:kRNVsRah0

2021年現在、よっぽどガソリン車のほうが環境にいいからな


20:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:31:44.28 ID:4aO97flR0

法律で強制しない限りなくなることはない


30:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2021/04/11(日) 12:34:29.80 ID:5oDZw40N0

それでも強引に進めるだろうがね
とりあえず発電機は売れる
今のうちに仕込んどけ



コメント一覧

  1. 匿名 より:

    原発問題がくすぶってるうちは内燃エンジンは安泰

  2. 匿名 より:

    この手の話、カネを転がして儲ける組織が得するだけなんだよな
    実現可能なら人類は永久機関を手にする

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です