ツイッター

【閲覧注意】小学生から「どうして『取る』っていう字は耳へんなの?」と尋ねられ、調べてみたら・・

小3の生徒に「どうして『取る』っていう字は耳へんなんですか?」と聞かれ、私も知らなかったのでその場で漢字字典で調べたところ『捕虜や敵の耳を戦功の印としてしっかり手に持つことを表す』と書かれていて、生徒と二人でぶるぶる震えた。
耳は2つあって水増しできるから 鼻を…という、話を思い出した。  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
秀吉の耳塚ってのが京都にあるな。 ほかの地方にはないんだろうか。  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
小学校の時に持っていた小学生用漢字辞典に載っていたな  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
小泉八雲「耳なし芳一」であの武士が××を○○するのも戦功の印と関係あるのだろうか?  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
これ、調べてみたら『説文解字注』でも似たようなことが書いてあって震えたが、戦功というより罪人の左耳を切っちゃうみたいですね。 「捕え取る也。(注:執とは罪人を捕らえる也。)《周禮》に獲するは左耳を取るとあり。」  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
生意気な後輩の耳を捻りあげて「おい知ってるか?耳って案外簡単に取れるんだぜ」とかやっててごめんなさい  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
こういうこと疑問に思える子は伸びるよねー。ママは漢字の成り立ちとか専門的に学んでるけど、息子は興味もってくれませんw漢字カルタはやるけどw  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 
あ、いつも京都行くと見てる耳塚… 生徒に教えてて、素朴な疑問を調べるとこういう「へぇ」はよくおこる。  https://twitter.com/tutor_gonta/status/1370677982864437253 

コメント一覧

  1. 匿名 より:

    オークと同じ

  2. 匿名 より:

    >耳は2つあって水増しできるから
    アホ!
    右耳と左耳を間違えるハズなかろう。
    耳は腐る可能性が低いのと軽いから選ばれただけだよ。
    オマエは当時の人間にも劣るアタマしか持っておらんのか。

  3. 匿名 より:

    この耳塚は、個々人の戦功を確認する証拠として使った後に、供養のために作られたもの。
    これに対して、半島人がやったのは、ベトコンの耳を削いで輪に串刺しし首飾りとして記念写真を撮りVサインをしていたではないか。
    あれは、韓国人にとって”誇らしい記念”なんだろう?
    毎年”ベトナム戦争戦勝記念日”には、誇らしげにネットに掲載していたではないか。
    自分たちのやることは、相手もやるハズという奴隷根性のなせる”すり替え”だよ。
    やっている意味が全く逆なんだよ。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です